日本の駅舎の写真集4選
全国各地の駅舎が一冊に凝縮された一冊目は、全国各地の駅舎を美しい写真とともに紹介。次には、秋田県の雪景色をバックにした駅舎たちが印象的です。三冊目は、解説文も充実していて、ただ見るだけでなく駅舎の歴史や背景も学べる1冊です。最後の1冊は、廃線となった駅舎の切なさを写真でとらえています。どの本も撮影者の視点が感じられ、思わず旅に出たくなる素敵な写真集ですよ。
『新駅舎・旧駅舎』
作者 | 西崎さいき |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | イカロス出版 |
発売日 | 2019年06月27日 |
『木造駅舎の旅』
作者 | 米屋,浩二,1968- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | INFASパブリケーションズ |
発売日 | 2009年07月 |
『東京の名駅舎』
2022年、鉄道開業150周年の節目にまた盛り上がりをみせる東京圏の駅。
それら駅の「名建築」を集めた、画期的な写真集!
普段は旅の通過点として見過ごされてしまいがちな駅舎。
しかし、駅舎建築のデザインには、さまざまな意図や思いが込められています。
駅舎とは、まちと鉄道を結ぶ形の表れなのです。
本書は、東京とその近郊の、名建築としての駅舎を集めた写真集です。
都市の玄関口としての荘厳な洋式建築、風土になじむ民家風、
最新のモダン建築まで、千差万別の駅が収録されています。
また、安藤忠雄や隈研吾、内藤廣などの建築界の巨匠が手掛けた駅舎も掲載、
建築写真としても見ごたえ十分です。
建築や駅の用語がわかるイラスト用語集付き。
これまで見過ごされていた、建築としての駅舎の面白さを、存分にご堪能ください。
■風格のある様式建築
旧新橋停車場、東京駅、両国駅、旧原宿駅、南甲府駅・・・
■スタイリッシュな現代建築
高輪ゲートウェイ駅、銀座線渋谷駅、日立駅、上州富岡駅…
■最新の木造駅舎
戸越銀座駅、旗の台駅、参宮橋駅…
■インパクトのある個性的な駅舎
片瀬江ノ島駅、真岡駅、国道駅、土合駅・・・
ほか、70以上の駅舎を収録!
帯文:藤森照信
作者 | 大内田 史郎/傍島 利浩 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 草思社 |
発売日 | 2022年07月11日 |
『探訪 貨車駅舎 かつて線路を走っていた建物たち』
国鉄の終わりごろ、それまでの木造駅舎の代わりに貨車を改造した駅舎が登場。
一時期は80以上の駅が貨車駅舎と化した。
しかし今や、老朽化や廃駅で次々と姿を消している。
現存する30駅への旅案内と共に、消えていった貨車駅舎も徹底紹介。
貨車駅舎とは/現役の貨車駅/かつて貨車駅舎のあった駅/元となった貨車
作者 | レイルウエイズ グラフィック |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | グラフィック社 |
発売日 | 2021年12月08日 |
今回ご紹介した4冊の写真集を通じて、日本国内には本当に美しい駅舎が数々存在することを実感していただけたら嬉しいです。どこにでもあるように思われがちな駅ですが、他のどんな建築物よりも地域の特色や歴史、文化を反映する場所であるといえるでしょう。
いかがでしたか?「駅舎の写真集」などと馴染みがなかった方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、日常の中に息づいている美しさや奥深さ、そして人々の暮らしぶりを間近に感じられるのが、こうした趣のある写真集の魅力なのです。それぞれの駅舎には、地元の人々の想いや暮らしが詰まっています。それを見つめ、感じてみると、何か新しい発見があるかもしれませんよ。
こうした写真集は、旅行の計画を立てる際の参考にもピッタリです。出かける前に駅舎の特徴を知っていれば、その土地をより深く理解する一助となるでしょう。また、旅行先の駅舎をもっと知りたいという場合にもおすすめです。
どんな駅舎も、地元の人々にとっては大切な存在であり、それぞれに特別な物語が込められています。その魅力を最大限に引き立てる写真集を、ぜひあなたも手にとってみてはいかがでしょうか。新発見や旅行の楽しみが広がること間違い無しですよ。
最後に、日本全国の駅舎が織りなす風景は、私たちの生活に寄り添い、時には癒しを与えてくれます。その日々の風景を改めて見つめ直すきっかけとなったり、思わぬ発見があったりと、駅舎の写真集は思わぬ楽しみを提供してくれます。あなたの日常に新たな刺激を与える、そんな一冊となることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。