絵画を題材にしたオススメ小説5選

この度は絵画が主役の小説をピックアップしました。独特な雰囲気を持つゴシック派の画家の生涯を描いた作品、卓越した技術を持つが評価されない画家の悲哀に迫る一冊、キュビズムの先駆けとなる画家と彼女の揺るぎない愛情を描いた作品もあります。さらに、一枚の絵画が引き金となり起こる数々の事件を描くミステリーや、絵画を通じて描かれる幼馴染の成長と愛の物語も見逃せません。絵画の世界観を小説で堪能してみてはいかがでしょうか。
『フェルメールの憂鬱』

作者 | 望月,諒子,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2024年06月 |
『ゴッホのあしあと』

生前一枚しか絵が売れず、三七歳で自殺した
フィンセント・ファン・ゴッホ。彼は本当に
狂気の人だったのか? その死の真相は?
アート小説の第一人者である著者が世界的謎
を追う。フランス各地に残されたゴッホのあ
しあとを辿り、努力家でインテリ、日本に憧
れ続けた「人間・ゴッホ」の魅力を再発見。
旅のお供にも最適な名解説。
作者 | 原田 マハ |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2020年08月06日 |
『リボルバー』

作者 | 原田,マハ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2023年07月 |
『異邦人』

「美しさ」は、これほどまでに人を狂わすのか。
たかむら画廊の青年専務・篁(たかむら)一輝と結婚した有吉美術館の副館長・菜穂は、出産を控えて東京を離れ、京都に長逗留していた。妊婦としての生活に鬱々(うつうつ)とする菜穂だったが、気分転換に出かけた老舗画廊で、一枚の絵に心を奪われる。強い磁力を放つその絵の作者は、まだ無名の若き女性画家だったのだが……。彼女の才能と「美」に翻弄される人々の隆盛と凋落を艶やかに描く、著者新境地の衝撃作。
解説:大森望
作者 | 原田 マハ |
---|---|
価格 | 1056円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2018年03月08日 |
『たゆたえども沈まず』

19世紀後半、栄華を極めるパリの美術界。画
商・林忠正は助手の重吉と共に流暢な仏語で
浮世絵を売り込んでいた。野心溢れる彼らの
前に現れたのは日本に憧れる無名画家ゴッホ
と、兄を献身的に支える画商のテオ。その奇
跡の出会いが”世界を変える一枚”を生んだ。
読み始めたら止まらない、孤高の男たちの矜
持と愛が深く胸を打つアート・フィクション。
作者 | 原田 マハ |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2020年04月08日 |
『暗幕のゲルニカ』

ニューヨーク、国連本部。イラク攻撃を宣言する米国務長官の背後から、「ゲルニカ」のタペストリーが消えた。MoMAのキュレータ -八神瑤子はピカソの名画を巡る陰謀に巻き込まれていく。故国スペイン内戦下に創造した衝撃作に、世紀の画家は何を託したか。ピカソの恋人で写真家のドラ・マールが生きた過去と、瑤子が生きる現代との交錯の中で辿り着く一つの真実。怒濤のアートサスペンス!
作者 | 原田 マハ |
---|---|
価格 | 935円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2018年06月28日 |
それぞれ別々の視点から絵画というテーマを描き出した5つの作品をご紹介しましたが、それぞれが作者の深い洞察と鮮やかな想像力によって、読者にさまざまな発見と感動を提供してくれます。その美しい筆致と緻密な描写力によって、絵画という芸術の魅力と奥深さが余すことなく伝わってくる作品ばかりで、思わず絵画についてもっと知りたくなるような刺激を受けることでしょう。
また、各作品はただ絵画を描くだけでなく、その背景にある歴史や物語、葛藤や感情を巧みに織り交ぜ、読者を世界観の中に没入させます。さらに、登場人物たちの人間模様や心情も丁寧に描かれていて、それぞれの視点から見た絵画の世界は、非常に深く、大いに興味深いものとなっています。
一冊一冊、しっかりと時間をとって読み進めていくことで、見えてくる真実や見えなかった風景にただただ感嘆すること間違いなしです。ちょっとしたセリフや描写から感じられる絵画への愛情とリスペクト、それぞれの作者が把握している絵画の知識と理解は、あなたの絵画に対する認識をさらに深めてくれることでしょう。
読んだ後には、自分も絵筆を握りたくなるようなあたたかで強いメッセージが込められています。絵画に興味がなくても、小説や漫画が好きならきっと楽しめる作品ばかりですよ。こんな素晴らしい作品たちに出会えること自体が、読者である我々にとっての幸せですね。あなたもぜひ、これらの作品を通じて絵画の素晴らしい世界を体験してみてください。それぞれの作品が、あなたにとって新たな発見と感動、そして価値ある時間になることを心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。