スポーツに青春をかける!スポーツライトノベルおすすめ10選「ロウきゅーぶ!」「そらいろな」など人気作をご紹介

本気でスポーツに打ち込む中学生たちのかけがえのない時間を描いた一作目。バスケ部のコーチとなった主人公が、5人の少女たちと一緒に成長していく様子は必見です。一方、二作目は空手少女が主役の作品。負けず嫌いな彼女が、様々な困難を乗り越えていくストーリーは、テンポも良く、一気読み必至!さらにここでは、スポーツだけでなく、そこで織りなす人間関係や青春の葛藤も繊細に描かれています。そして、選りすぐりの10作品の中には、水泳やテニス、野球など、様々なスポーツが登場。ピリッとした試合シーンはもちろん、個性豊かなキャラクターたちの人間ドラマにも心が引きつけられます。あなたもこの青春スポーツライトノベルで、青春の1ページをお楽しみください。
『ロウきゅーぶ!』

高校入学とともに部長のロリコン疑惑で部活を失った長谷川昴。ただでさえ小学生の話題はタブーなのに気づけばなぜか小学校女子バスケ部コーチに就任って!?「ん?ぱんつなら心配ないよ、ほらっ」「やっぱりっ、でか女なんだわたしっ!」「おにーちゃんの背中が気に入りました」「あの、そ、そろそろご指導の方をー」「いろいろ面白くなってきたわね、ふふ」個性的な少女たち五人の猛烈アピールに振り回されっぱなしながらも、それぞれの想いを守るため昴はついに男を魅せる!小学生の女子だって悩みは多いのです。そんな彼女たちに翻弄されまくっちゃうさわやかローリング・スポコメディ。
作者 | 蒼山 サグ/てぃんくる |
---|---|
価格 | 627円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2009年02月 |
『そらいろな』

作者 | 一色,銀河 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川グループパブリッシング |
発売日 | 2008年01月 |
『天使のベースボール』

作者 | 野村,美月 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | エンターブレイン |
発売日 | 2002年04月 |
『走って帰ろう!』

作者 | 加藤,聡,1968- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | エンターブレイン |
発売日 | 2006年02月 |
『なつき・フルスイング!』

肩を壊し野球部を辞めてくすぶっている高校生・智紀の前に現れたのは、“夢魔砕き”と言う名の金属バットを振り回す謎の女、夏希だった。智紀は“夢”を見せて人間を惑わす存在、夢魔に取り憑かれているというのだ。夏希は智紀にケツバットをかまして夢魔を消滅させると、夢魔の潜伏率が高い少年少女達が集う場所ー学校に潜入するため、智紀にまとわりつき始める。口を開けば下品でやかましく、人の迷惑を顧みない年齢不詳の夏希を疎ましく思いながらも、智紀は彼女と共に人々に憑いた夢魔を追うが…。第13回電撃小説大賞「銀賞」受賞作。
作者 | 樹戸 英斗/ほんだ ありま |
---|---|
価格 | 671円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2007年02月10日 |
『サマー・ランサー』

作者 | 天沢,夏月,1990- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川グループホールディングス |
発売日 | 2013年04月 |
『若草野球部狂想曲』

夏の甲子園を沸かせた10年にひとりといわれる怪物球児西宮光児。彼が名門帝都高校を辞めて転校したのは、なんと全野球部員9人のうち4人が女の子という、公式戦にも出られない若草高校だった。その弱小野球部は、学校のリストラ計画により、1か月後の神戸学園との練習試合に勝たなければ廃部が決定。神戸学園といえば、光児が夏の甲子園決勝で敗れた相手校。俄然やる気になった光児は、へなちょこボールしか投げられない真由美をエースに起用し、宿敵、西の怪物バッター松原率いる神戸学園に挑む!!第6回電撃ゲーム小説大賞「銀賞」受賞。電撃文庫初の本格派(?)スポコン・ラブコメ小説ここに登場。
作者 | 一色 銀河 |
---|---|
価格 | 627円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2000年02月10日 |
『Let it BEE! (電撃文庫)』

作者 | 末羽 瑛/Tea |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年05月18日 |
『不完全ナックル』

作者 | 十階堂,一系 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川グループパブリッシング |
発売日 | 2012年08月 |
『ベンチウォーマーズ (光文社文庫)』

作者 | 成田 名璃子 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2022年06月24日 |
以上が私が厳選したスポーツをテーマにしたライトノベルのおすすめ10作品でした。スポーツと一言でいっても、その魅力は多岐にわたりますよね。一つひとつの試合の緊張感、仲間との絆、恋愛や友情といったヒューマンドラマ、それから自己成長の喜びなど、世界観やストーリー展開はとても幅広いです。
読み進むと、主人公たちが心の底からスポーツに打ち込む姿が生き生きと描かれていて、その姿に対して感動したり、応援したくなったり、挫折や困難を乗り越えてく姿から勇気や希望をもらったり、そういった経験をした方も多いのではないでしょうか。
また、ここに紹介した作品を読むことで、特定のスポーツについて深く知ることができ、それまで興味がなかった方でもその魅力に引き込まれる可能性があります。それぞれの作品が持っている個性や魅力を感じていただければ嬉しいです。
それぞれの作品には、著者の丹念さと愛情がたっぷりと詰まっています。それを読者として受け取る時、心動かされたり、何か新しい発見があったり、ときには涙されたり笑ったり...。そんな読書体験を、きっと一人でも多くの方と共有できたらと思います。
これからも、様々なストーリー、さまざまな登場人物たちと出会い、感動を共有できる人気ライトノベルがたくさん生まれてくることを楽しみにしています。皆さまも、お気に入りの一冊を見つけて、それぞれの作品から得ることができるエネルギーや感動を、どうぞ満喫ください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。