言葉の力で魅せる!おすすめプレゼンテーション術本13選「超トーク力」「「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた」など名作をご紹介
人前で話すことが苦手な方も、おすすめのプレゼンテーション術本に出会えばまるで別人!「超トーク力」「説明が上手い人」は実際にどのように話しているのでしょうか?本書では、13冊の名作を取り上げ、その中から最も効果的なテクニックをピックアップ。資料の作り方や話し方、聴衆とのコミュニケーションの取り方まで、幅広い情報を網羅しています。言葉の持つパワーを強みにし、説得力のあるプレゼンテーションを目指しましょう。この一冊でプレゼンのスキルアップが実現します!
『5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本』
社会人必須!企画書、プレゼン、報連相から交渉まであらゆるシーンで、頭の中のまとまらないモヤモヤを“言葉にする力”が身につきます。表現のプロ直伝の25のメソットで、「結局、何が言いたいの?」とはもう言わせない!
作者 | ひきたよしあき |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 大和出版 |
発売日 | 2019年04月09日 |
『「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた』
以下、著者の「ハック大学 ぺそ」が実際に試して
「使えなかった説明法」です。
●ロジカルトーキングで理路整然と伝える
●相手に思いが伝わるように熱意を込める
●必ず結論から端的に話す
●相手の話を遮らないように相槌を打ち続ける
●相手が理解しやすいようにまずは詳しい状況説明をする
●上司が判断しやすいように起きたことを時系列で話す
●モレがないように知っていることは全て話す
●ビジネス用語や横文字を駆使してカッコよく説明する
●指示する場合は「やること」だけを端的に伝える
●有名経営者のような華麗なプレゼンで魅了する
この10個の「使えなかった説明法」、みなさんはどんな感想をお持ちでしょうか?
「確かに、それダメそう」という項目もあれば
「何で、それがダメなの? 私もよくやってるよ」と思う内容もあるかもしれません。
なぜ、ダメなのか?
詳細はこの本の中でご説明しますが、一例を挙げてみます。
「ロジカルトーキング」は一見、マストな説明法のように思えるかもしれません。
もちろん、短い時間で端的に「報告」する場合は、それでいいケースもあります。
でも多くの場合、「論理だけ」だと、分かりにくい説明になりがちです。
例えば、いま流行りの「サブスク」について、あまり詳しくない人に説明する場合
「サブスクというのは、一定期間、定額料金を払うことで、
継続的に商品やサービスを利用し続けられるビジネスモデルです」
とロジカルに説明されたらどうでしょうか。
確かに正しい説明ではあるのですが、わかるような、わからないような、
相手はそんな受け取り方をするかもしれません。
一方で
「サブスクというのは、要は、1カ月単位の焼き肉食べ放題のようなもので、
飲食以外にも、ファッションや音楽配信などいろんなモノがある感じですよ」
と説明したらどうでしょうか。イメージしやすいですよね。
ポイントは左脳と右脳を両方働かせること。
自分たちの生活に身近なものに例えることで、「なるほど」と相手も納得してくれます。
このように、上手な説明には「コツ」があります。
ご心配なく、そんなに難しい話ではありません。
この本に載っている、いくつかのテクニックを覚えればいいのです。
「ちょっとしたテクニック」を身につけて、
上手に使い分けられるようになれば、誰だって説明力はぐっと上がります。
ぜひ、ご一読ください。
作者 | ハック大学 ぺそ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | アスコム |
発売日 | 2022年02月28日 |
『頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。』
作者 | やまぐち,ヨウジ,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2017年10月 |
『ゼロからのプレゼンテーション = ZERO TO GREAT PRESENTER : 「ものまね」から達人までの全ステップ』
作者 | 三谷,宏治 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | プレジデント社 |
発売日 | 2017年09月 |
『問いかけて心をつかむ 「聞く」プレゼンの技術 緊張をほぐす・共感を得る・行動してもらうために役立つスキル30』
本書が提案するプレゼン成功の秘訣は、「自分」「相手」「場」に対して徹底的に「聞く」ことです。自分が心から伝えたいこと、相手が本当に知りたいこと、場の空気が求めていること、をつかめれば、失敗することはありません。本書ではプレゼンの規模やリアル・オンラインを問わずに「聞く」プレゼンを実践できるようになるための30個のスキルを紹介します。
作者 | 広江 朋紀 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 翔泳社 |
発売日 | 2022年06月22日 |
『話しベタさんでも伝わるプレゼン : 人見知り、心配性、アドリブが苦手な人でも堂々と発表できる!』
作者 | 清水,久三子,1969- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 翔泳社 |
発売日 | 2019年12月 |
『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』
【1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた「伝説の家庭教師」の全メソッドが、初めて書籍化!完全初公開!】
【「雑談」「プレゼン」「説得」「説明」「ほめ方」「叱り方」、話し方にまつわる全スキルが、たった1冊で身につく!】
【リモートにも完全対応!「伝え方」「目線」「声」「しぐさ」今知りたいノウハウが満載!】
【仕事も日常会話も、この「黄金50のルール」でうまくいく!話し方が変われば、人生が変わる!】
【雑談】
・日本のトップエリートも、じつは「雑談」が苦手、みんな悩んでいる
・雑談は「『ど』力」で、必ず上達する。「ど」から始まる質問を極めよう
・「4種の質問」を使い回せば、会話は途切れない
・「大ヒット商品の法則」で、相手が喜ぶ話のネタを見つける
・「スキャンダルの法則」で、相手の「関心」をわしづかみにする
【プレゼン】
・プレゼンで「緊張しない奥義」は、どう身につける?
・「ヤッホーの法則」で、自分の「殻」を破ることができる!
・池上彰氏、高田明氏に学ぶ!「共感プレゼン」に変える「カネの法則」
・くれぐれも「自己紹介」と「お礼」から始めてはいけない
・プレゼンの冒頭は「この5パターン」で心を掴む
・日本人お得意のあのポーズも実はNG?
【リモートの話し方】
・リアルよりも集中力がもたないリモートの「飽きさせない話し方」とは?
・表情やプレゼン資料の「魅せ方」「見せ方」は、こう極める
・「動き」「しぐさ」「口調」は、ここがポイント!
・リモート会議の「目線(アイコンタクト)」は「角度」が命です
・物理的な距離を越え、「心の距離を縮めるコミュニケーション」ノウハウの秘訣は?
【説明・説得】
・「言葉のお片付け」で、「魂の一言」に磨き上げる
・3つの話し方で「だらだらしゃべり」に終止符を!
・アメリカの子どもが必ず学ぶ超基本!「結論→中身→結論」の「ハンバーガー話法」の秘訣
・「たった一言」で、説得力は100倍増し!
・できるリーダーは数字を操る。「丸めない数字」でインパクトを出す
・「これは聞かなきゃ」スイッチをオンにする「魔法の言葉」とは?
【ほめ方・叱り方】
・あなたの人気、まわりのやる気、全部爆上り!「モチベーションの魔術師」になれ!
・「ミカンほかんの法則」を使えば、相手をいい気分にできる
・ほめるときの基本中の基本!「す・ぐ・き」とは?
・科学的に証明されている「ほめる:叱る」の黄金比率は?
・「ほめる→叱る→ほめる」はもう古い。「正しい叱り方」はこれだ!
もう話し方で悩まない!苦手意識もなくなる!誰とでもうまく話せる!この1冊で、仕事も人間関係もうまくいく!
あなたの人生も変わる「魔法のスキル」が凝縮!
この1冊で、リモート時代「最強の武器」を身につけよう!
作者 | 岡本 純子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 東洋経済新報社 |
発売日 | 2020年10月30日 |
『超トーク力 心を操る話し方の科学』
話し方は、誰でも、何歳からでも、学びながら鍛えることができます。
しかも、その効果は一生持続するのです。
iPhone1台で360万人のフォロワーを手に入れたメンタリストDaiGoが明かす、科学的な話し方。
序章 めざすのは、スムーズな人間関係を作るための話し方
第1章 科学的に最強な雑談力「会話スターター」
・雑談は人と人とのおつきあい
・最初に身につけたいの「トゥー・クエッション・テクニック」
・雑談が盛り上がる科学的な話の始め方「会話スターター」
・いい後味を演出する話し方と聞き方の基本
第2章 聖書でも使われる最強の話術「ストーリーテリング」
・相手に伝わる話し方
・物語を上手に語るテクニック
・A=アクション(浮き沈み)で感情を揺さぶる
・R=リザルト(まとめ)はシンプルに
・会話は準備が9割
第3章 脳神経学者がオススメする話に深みを出すためのポイント
・気になる人と親しくなるために必要なのは「内面の静けさ」
・距離を縮める「自然な自己開示」
・関係性を一歩深めるための7つの会話スターター
第4章 会話に悩む人、会話がうまく回らない人が話せるようになる技術
・話し下手、聞き下手に潜む無自覚のクセ
・自分の行動パターンを把握すれば、聞く力が上がり、人間関係が改善する
・不安から脱却できるインナースピーチ観察
・声を変えれば印象が変わる
第5章 自宅でできる会話トレーニング
・どんなシチュエーションでも話せる力を作る
・目線の動きを改善する「アイコンタクトトレーニング」
・苦手な相手にも動じない「空席エクササイズ」
・緊張しがちな人向けのもう1つの「空席エクササイズ」
・うっかりミスを減らす「マインドフルスピーキング・トレーニング」
作者 | メンタリストDaiGo |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | CCCメディアハウス |
発売日 | 2021年04月21日 |
『ロジカルな話し方超入門』
日常会話で「ちょっと工夫する」だけで、相手の反応がみるみる変わる!相手を動かす話し方のコツ69。
作者 | |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2019年04月 |
『プレゼン資料のデザイン図鑑』
第1章 プレゼン資料の基本15
・ビジネスプレゼンのロジック展開
・社内プレゼンと社外プレゼンの違い
・本編とアペンディックス
・グラフは「左」、メッセージは「右」 など
第2章 スライド設定
・スライド・サイズの選び方
・「表紙」のつくり方
・ページ番号の置き方 など
第3章 テキストの見せ方
・フォントの選び方
・フォント・サイズの選び方
・キーメッセージの見せ方 など
第4章 3秒でわかるグラフ
・グラフ・スライドの基本
・棒グラフの見せ方
・円グラフの見せ方
・ポジショニング・グラフの見せ方 など
第5章 ビジュアルでつかむ
・表スライドの見せ方
・フローチャートの見せ方
・スケジュールの見せ方
・画像スライドの見せ方 など
第6章 パワースライドのつくり方
・「数字」でひきつける
・「質問」でひきつける
・「黒地+白字」でひきつける など
第7章 アニメーションの使い方
・「フェード」の使い方
・「マジック・ムーブ」の使い方
・「ワイプ」の使い方 など
作者 | 前田 鎌利 |
---|---|
価格 | 2310円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2019年03月22日 |
『見やすい資料のデザイン図鑑 : シーンごとにマネして作るだけ!』
作者 | 森重,湧太 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | インプレス |
発売日 | 2021年12月 |
『ヒット商品のマル秘プレゼン資料を大公開! 資料から読み解く成功の極意』
商品がヒットに至るまでにはさまざまな苦労と挑戦の過程がある。ヒット商品はどう生まれるのかー。その答えは商品開発中に作られたプレゼン資料の中に示されている。有名企業17社に取材!本物のスライドを余さず掲載!
作者 | 戸田覚 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | インプレス |
発売日 | 2019年03月 |
『一生使える見やすい資料のデザイン入門 プレゼン資料が劇的改善』
誰でも今スグ実践できる、「ほんのひと手間」で資料が変身!スライド共有サービス「SlideShare」の人気スライド「見やすいプレゼン資料の作り方」待望の書籍化!
作者 | 森重湧太 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | インプレス |
発売日 | 2016年01月 |
以上の本たちが、あなたがプレゼンテーション力を高めるのに大いに役立つことでしょう。これらの名作を手に取り、自分のトーク力を鍛えてみましょう。日々のコミュニケーションにおいて、いかに人々を魅了し、自分の伝えたいことを的確に伝えることができるかは非常に重要です。特にビジネスシーンにおいては、それがビジネスの成功や失敗に大きく影響することがあるでしょう。このため、自分に足りない部分を知り、それを埋めるための本を手に取ることは、とても大切なことなのです。是非とも、この記事で紹介した本を読み、自分自身の成長の一歩となるようなプレゼンテーション力を身につけてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。