御城印巡りに役立つ本 おすすめ5選

せっかくのお城巡り、しかし、何を見て何を楽しめばいいのか、よく分からないあなたへ。そんなときに手助けになる本たちを、今回は5冊ピックアップしてみました。お城の歴史や魅力を伝える一冊目の本、お城の詳細なデータ、地図情報を提供する二冊目の本。さらには、実は知られざる御城印の世界に迫る三冊目の本。心地よく一人で巡る方法を教えてくれる、四冊目の本。そして最後に、子連れの方でも楽しく躍動できるファミリー向けの五冊目の本です。お城巡りをもっと楽しんでみませんか?これらの本たちはまさにあなたのナビゲーターですよ。
『目指せ!全国制覇 御城印ガイド お城版“御朱印”をもらおう!』

作者 | 萩原さちこ |
---|---|
価格 | 1683円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2019年12月13日 |
『はじめての御城印ガイド(歴史群像シリーズ)』

作者 | |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | ワン・パブリッシング |
発売日 | 2020年10月13日 |
『全国 御城印 大図鑑』

神社の「御朱印」に続くブームとして近年、話題になっているお城の印「御城印」をエリア別に紹介する一冊です。御城印に描かれている家紋や花押の由来、お城の歴史、見どころを詳しく解説。名城の人気印からイベント記念の限定レア版まで、全国の御城印を150種以上掲載予定です。ビギナーからコレクターまでが楽しめる御城印カタログの決定版!
作者 | 攻城団 |
---|---|
価格 | 1628円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2020年09月03日 |
『はじめての御城印めぐり : 今行きたい!』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2020年10月 |
『改訂版 東日本「御城印」徹底ガイド 見どころ・楽しみ方がわかる』

★ 名城から古城、奇城まで、
魅力的な「御城印」を一挙に収録!
★ 御城印帳 の紹介や、
城郭の詳細情報&MAPで
収集やお城めぐりがさらに楽しめます。
★ 家紋や花押の解説はもちろん、
限定・コラボ・特別デザイン
などバリエーションを豊富に掲載!
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
近年、新しいお城めぐりの楽しみ方の一つとして、
全国のお城で発行・販売されている御城印。
主に登城した記念として、
「登城記念符」「城郭符」とも呼ばれている。
そもそもは、約30年前に松本城で販売されたことに
はじまるといわれているが、
お城ブームや寺社仏閣の御朱印ブームもあり、
御城印を発行・販売する
お城が全国に広がっており、
現在は200城近くのお城で制作されている。
本書では全国の御城印の解説と、
各お城の歴史や見どころ、
観光ガイドなどを徹底的に紹介。
一般に販売されている御城印に加え、
イベント記念の限定版やバージョン違い、
またお城で販売しているオリジナルの
御城印帳なども掲載。
本書は御城印ガイドの決定版として、
東日本編61城・約100種の御城印を収録している。
お城へ行くときにぜひ一冊持ち歩いて、
お城めぐりを楽しもう。
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆ 東北
* 弘前城(青森県)
* 三戸城(青森県)
* 鍋倉城(岩手県)
* 上山城(山形県)
* 鶴ヶ城(福島県)
・・・など
☆ 関東
* 江戸城(東京都)
* 小田原城(神奈川県)
* 沼田城(群馬県)
* 忍城(埼玉県)
* 足利氏館(栃木県)
・・・など
☆ 中部
* 増山城(富山県)
* 鮫ヶ尾城(新潟県)
* 小諸城(長野県)
* 久々利城(岐阜県)
* 佐柿国吉城(福井県)
・・・など
※ 本書は2020年発行の
『東日本 「御城印」徹底ガイド 見どころ・楽しみ方がわかる』
を元に、必要な情報の確認と更新、
装丁の変更を行い、
「改訂版」として新たに発行したものです。
作者 | 小和田 哲男 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | メイツ出版 |
発売日 | 2023年12月20日 |
これまで5つの本を通して御城印巡りに役立つおすすめ本をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか? 素晴らしい城とその歴史を巡りながら、心地よい旅の時間を過ごすのは、日本の美しい文化と自然を堪能する最高の方法ですよね。
この中に出てきた本たちは、明治から平成までの日本の歴史を刻んだ城や、その土地土地の魅力を深く知るための一冊となるでしょう。特に、歴史好きな方には文章と写真で描かれた日本各地の城とその風景を楽しむことができ、旅をする前の情報収集にもお役立ていただけるかと思います。
また、外出が難しくなる時期でも、これらの本はあたかも自分がその場所にいるかのような臨場感を与えてくれます。それぞれの城の歴史背景やエピソードを知ることで、その地に実際に足を運んだ際の体験が一層深いものとなることでしょう。
そして、御城印巡りはただ見るだけではなく、自分だけの御城印帳に刻まれた記念の印を手に入れるという体験も楽しみの一つです。その一つ一つが、旅の思い出をかたちにしてくれます。
それぞれの本が、あなたの御城印巡りをもっと楽しみ、もっと深めるための一助になれば幸いです。きっとあなたの心に残る旅となることでしょう。最後までご覧いただき、ありがとうございました。これからもあなたの旅が素敵なものになるよう、より良い本をおすすめしてまいりますので、是非、またご覧くださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。