スポーツメンタルの本 おすすめ6選 強くする方法など

スポーツ選手が競技の世界で力を発揮するには、体力だけでなく心の強さも求められます。しかしただ強い心を持つためには具体的なアプローチが必要です。そこで今回は、スポーツ心理学の専門家や一流アスリートの知見をまとめた6冊の本を厳選しました。呼吸法やイメージトレーニング、自己肯定感を高める方法など、日々の訓練に取り入れやすいテクニックが盛りだくさんです。また、実際のアスリートが試合前にどのように心を鼓舞したのか、詳しく紹介されているため感情のコントロール法を学ぶこともできます。ぜひ参考にしてみてください。
『最新科学が教える スポーツメンタル入門』

最新科学でメンタルを知る! 多数収録している「実践ワーク」でパフォーマンス改善!
これまでのメンタルの勉強をしたものの、うまくパフォーマンスにつなげられなかった選手や指導者の方々のために新しいメンタルの考え方や指導法を解説しています。また、本書に掲載しているワークを実践して、メンタルを変える最初の一歩を踏み出しましょう。
<目次>
Chapter1 脳とメンタルの関係
Chapter2 メンタルの特性を知る
Chapter3 メンタルは自分でコントロールできる
Chapter4 音楽がメンタル&パフォーマンスを向上させる
Chapter5 いまさら聞けないメンタルのキホン
Chapter1 脳とメンタルの関係
Chapter2 メンタルの特性を知る
Chapter3 メンタルは自分でコントロールできる
Chapter4 音楽がメンタル&パフォーマンスを向上させる
Chapter5 いまさら聞けないメンタルのキホン
作者 | 畑瀬研斗/阿部健二/台本尊之/中田真司/小川紗綾佳/高谷秀司 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2023年02月17日 |
『実力を発揮するためのスポーツメンタル実践法』

作者 | 衣川 竜也 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 三恵社 |
発売日 | 2021年02月26日 |
『スポーツ精神科医が教える 日常で活かせるスポーツメンタル』

■元準ミス日本の精神科医が日常で活かせるスポーツメンタルの極意を完全伝授
ここ一番という大舞台。大きな重圧がかかる中で、アスリートが全力を出し切り、結果を残す姿は感動を呼び起こします。
そんな素晴らしい光景は、日夜向上に励んできた“技術”や“体力”があってこそ成し遂げられるものですが、必ずしもそれだけで快心のパフォーマンスが出せるわけではありません。“心技体”と言われるように、メンタルも結果に大きく影響するものです。アスリートは技術と体力と同じように、「スポーツメンタル」も身につけておくことが望まれます。
そんな「スポーツメンタル」ですが、アスリートが力を発揮することに役立つばかりではありません。日常生活を送るうえでも役に立つものです。どんな大事な場面でも、きちんと実力を出せる人、たとえば、大事なプレゼンテーションを堂々とやりきる人ーーそんな人が誰でも1人や2人は思い浮かぶと思いますが、そういう人たちはスポーツメンタルで重視されることが自然と身についているから力を出せるのです。
大事な場面でも緊張せずに、いつも通りの力を出せたらいいですよね。
でも「自分には無理。メンタルが弱いから……」と諦めてしまっている人も少なくないと思います。
そんな人には、ぜひスポーツメンタルの極意を紹介した本書を読んでいただきたいです。
著者はかつて準ミス日本に輝き、医学生アイドルとしても活躍した精神科医・木村好珠先生。「大好きなサッカーに携わる仕事がしたい」という情熱を持って、早くから力を入れて取り組んできたスポーツメンタルのメソッドをまとめた初の著書です。
意識すれば、メンタルは変えていけるもの。そのための方法を、飾らない言葉でやさしく、わかりやすく教えてくれます。しかも「意外と簡単にできそう」と思ってもらえることばかり。パラリンピック競技でもあるブラインドサッカー日本代表をはじめ、レアル・マドリード・ファンデーション・フットボールアカデミー、北海道コンサドーレ札幌アカデミーなど数々のチームでメンタルアドバイザーを務めてきた経験から語られるメンタル育成術は、万人に役立つもので、誰でも日常生活に活かせるものです。
「ここ一番で力を出せるメンタルを手に入れたい」--そんな想いを叶えるヒントがギュッと詰まった1冊です。
作者 | 木村 好珠 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 株式会社法研 |
発売日 | 2021年07月09日 |
『奇跡を呼ぶ! 無敵のスポーツメンタル どんなスポーツシーンでも成果をあげるメンタルトレーニング』

作者 | 加藤 史子 |
---|---|
価格 | 1815円 + 税 |
発売元 | ごきげんビジネス出版 |
発売日 | 2018年11月15日 |
『スポーツメンタルトレーニング教本 三訂版』

作者 | 日本スポーツ心理学会 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 大修館書店 |
発売日 | 2016年11月05日 |
『弱いメンタルに劇的に効く アスリートの言葉』

「負に対する免疫を作るためには
どん底をともにすべきだ」 室伏広治
「怪我はチャンス」 本田圭佑
「苦しい時や、怒りがこみ上げてきた時に、
あえて笑顔を見せたらどうなるかな」 岡崎慎司
一流アスリートたちは、逆境をどう乗り越えてきたのか?
その言葉をもとに、メンタルを強くする具体的方法を徹底解説。
●不安でたまらないときには?
●自信をつけるためには?
●スランプを脱出するには?
●プレッシャーに強くなるためには?
アスリートはもちろん、スポーツ少年少女のパフォーマンスを高めたい親御さん、
アスリートの思考法を学びたいビジネスマンまで待望の書
作者 | 鈴木颯人 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 三五館シンシャ |
発売日 | 2019年03月20日 |
それでは今回、スポーツメンタルについて、その強化方法に焦点を当てた本を6冊、皆さまにご紹介させていただきました。学問のフィールドだけでなく、スポーツの世界でもメンタルがどれだけ重要であるかを理解するための一助となれば嬉しいです。
それぞれが持つ独自の視点から、プロのアスリートたちのメンタル面での苦闘や成功の秘訣、また日々のトレーニングでの心構えなどを深堀りしています。既にスポーツをやっている方はもちろん、これから何か新しいスポーツを始めようと思っている方や、スポーツ自体は興味ないけどメンタル強化に興味がある方にも、共感や参考になる部分、学びが多いはずです。
また、メンタル強化はスポーツに限らず、ビジネスの現場や日常生活全般にも有用です。困難な状況に直面した時やプレッシャーがかかる場面では特に、メンタルがかなり大きな影響を与えます。そんな時にこの本たちの中から学んだ知識や視点が、皆さまの心の支えになることを願います。
私たちの心は強く、また弱い。しかし、その心の強さや弱さをうまくコントロールし、自分の力にするための知識が、これらの本から学べます。一冊ずつ、じっくりと時間をかけて読んで、その中から自分に合った考え方や手法を見つけてみてはいかがでしょうか。
この機会に、スポーツメンタルの深い世界を垣間見てみてください。メンタルを鍛えることで、皆さまの人生が更に充実したものになることを心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。