雪山でのサスペンス!冬のミステリー小説おすすめ10選「ある閉ざされた雪の山荘で」「吹雪の山荘」など人気作をご紹介

冬の寒空と雪山の舞台で繰り広げられる緊迫感溢れるサスペンス。雪の降る中、閉ざされた山荘の内部で巻き起こる恐ろしい事件に興奮し、読者を夢中にさせます。主人公と共に推理しながら、次の展開にドキドキしていくのがたまらなく楽しいです。天候が悪く、山荘に閉じ込められてしまった人々の紛争、謎の死、隠された秘密に挑戦します。その驚くべき真相を読む前には、何度も予測が覆される展開にハラハラします。このタイプの小説を初めて読む人には、電気毛布とホットココアの用意をお勧めします。どの作品にも個性的なキャラクターが登場し、読んだ後には冬季の旅行を計画したくなることでしょう。冬に読んで盛り上がる、おすすめなサスペンス小説を10選ご紹介します。
『ある閉ざされた雪の山荘で』

1度限りの大トリック!
劇中の殺人は真実か?
俳優志願の男女7人、殺人劇の恐怖の結末。
早春の乗鞍高原のペンションに集まったのは、オーディションに合格した男女7名。これから舞台稽古が始まる。豪雪に襲われ孤立した山荘での殺人劇だ。だが、1人また1人と現実に仲間が消えていくにつれ、彼らの間に疑惑が生まれた。はたしてこれは本当に芝居なのか? 驚愕の終幕が読者を待っている!
作者 | 東野 圭吾 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1996年01月 |
『吹雪の山荘 : リレーミステリ』

作者 | 笠井,潔,1948- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2014年11月 |
『霧越邸殺人事件<完全改訂版>(上)』

信州の山中に建つ謎の洋館「霧越邸」。訪れた劇団「暗色天幕」の一行を迎える怪しい住人たち。邸内で発生する不可思議な現象の数々…。閉ざされた“吹雪の山荘”でやがて、美しき連続殺人劇の幕が上がる!
作者 | 綾辻 行人 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2014年03月25日 |
『新装版 殺しの双曲線』

差出人不詳の、東北の山荘への招待状が、六名の男女に届けられた。しかし、深い雪に囲まれた山荘は、彼らの到着後、交通も連絡手段も途絶した陸の孤島と化す。そして、そこで巻き起こる連続殺人。クリスティの『そして誰もいなくなった』に挑戦した、本格ミステリー。西村京太郎初期作品中、屈指の名作! (講談社文庫)
雪のために孤立した山荘で順番に殺されてゆく
アガサ・クリスティの『そして誰もいなくなった』に真っ向から挑んだ、本格ミステリーの傑作!
鮮やかなプロット 名著復活!
差出人不詳の、東北の山荘への招待状が、六名の男女に届けられた。しかし、深い雪に囲まれた山荘は、彼らの到着後、交通も連絡手段も途絶した陸の孤島と化す。そして、そこで巻き起こる連続殺人。
西村京太郎初期作品中、屈指の名作!
作者 | 西村 京太郎 |
---|---|
価格 | 968円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年08月 |
『星降り山荘の殺人』

作者 | 倉知,淳,1962- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年07月 |
『奇面館の殺人(上)』

季節外れの吹雪で孤立した館、奇面館。主人影山逸史に招かれた六人の客はそれぞれの仮面を被らされた。前代未聞の異様な状況下で、事件は進展する。主人の〈奇面の間〉に転がっていたのは、頭部と両手の指を切り落とされた凄惨な死体。六人の仮面には鍵がかけられていた。名探偵・鹿谷門実の圧巻の推理が始まる!
プロローグ
第一章 四月の吹雪
第二章 六人の招待客
第三章 未来の仮面
第四章 奇面の集い
第五章 二重身の刻
第六章 眠りの罠
第七章 惨劇
第八章 閉ざされた仮面
第九章 同一性の問題
作者 | 綾辻 行人 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年04月15日 |
『彼女らは雪の迷宮に』

雪深い谷庭にある山荘に招かれたのは、年齢も職業も違う六人の女たち。従業員も他の客もおらず困惑する六人の前に七番目の客を名乗る不審な女が出現。その直後から一人ずつ女性の姿が消え…。これは連続殺人なのか?一方、弁護士兼名探偵の森江春策は巻き込まれた助手・新島ともかの救助に向かう。壮大なトリックを仕掛けた現代版クローズド・サークルミステリー。
作者 | 芦辺拓 |
---|---|
価格 | 722円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2012年02月 |
『シタフォードの秘密』

作者 | Christie,Agatha,1890-1976 田村,隆一,1923-1998 ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2004年03月 |
『演じられた白い夜』

小劇場界の著名女優・麻子は、夫で演出家の匠に呼ばれ、雪深い山荘へやってきた。山荘には匠によって、初対面である八人の俳優らが集められていた。匠の新作は本格推理劇で、演じる側にも犯人がわからないよう稽古は行われていく。台本が進行するにつれ、麻子を含む女優たちに疑心が兆し、それは恐るべき事件の形を取って表れた。作中劇の中に隠された真相はー。
作者 | 近藤史恵 |
---|---|
価格 | 565円 + 税 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2012年12月 |
『三幕の殺意 (創元推理文庫)』

作者 | 中町 信 |
---|---|
価格 | 238円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 |
冬の季節になると、どんどん気温が下がり、心も身体も冷え切ってしまいそうになります。でも、そんな時こそ、温かいコーヒー片手に、ミステリー小説に没頭してみるのはいかがでしょうか。雪山でのサスペンスは、冬の季節にピッタリのジャンルです。登場人物たちは寒さと戦いながら雪山を探索しますが、味わい深いエピソードが描かれます。また、冬に読むことで、季節感もグッと高まります。この記事では、そんな雪山で繰り広げられるサスペンスを描いた小説から人気作をピックアップして紹介してきました。これからの寒い季節に、引きこもり時間が増える時期に、ぜひお手にとって読んで見てください。新しい発見があるかもしれませんよ。冬将軍もびっくりする、雪山で繰り広げられる怪奇現象の数々…。充実したストーリーが展開する、冬のミステリー小説は、読み応えがあります。是非、あなたも本記事でご紹介した作品を、読んでみてはいかがでしょうか。寒空の下、心躍る物語に包まれ、温かい気分で冬を乗り切りましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。