ゲーム理論の本 わかりやすい おすすめ10選
面白さと学びを両立したゲーム理論の本、揃えました!プレイヤー同士の駆け引きを数学的にモデル化するゲーム理論、内容が難しそうですよね。でも大丈夫!わかりやすく解説した本を厳選しました。初心者でも楽しめる入門編から、プロも唸る深い解析まで、幅広くピックアップ。ビジネスシーンで役立つゲーム理論を身につけたい方はもちろん、日常生活や趣味の一環として楽しみたい方にもおすすめです。思考力が鍛えられる一冊を、ぜひ手にとってみてくださいね。
『ゲーム理論がよくわかる本』
作者 | 清水,武治,1948- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2018年11月 |
『一歩ずつ学ぶ ゲーム理論 数理で導く戦略的意思決定』
これまで経済学を中心に発展してきたゲーム理論は、社会科学の分野はもちろんのこと、現在では、工学系の広い分野にも応用されている。特に近年は、人工知能やデータサイエンスなどの計算機科学や情報系の分野でも盛んに応用・研究されており、非常に重要視されるようになっている。
個人や企業の行動を分析し、社会をモデル化する一般的な枠組みを与えるゲーム理論は、統計学やプログラミング、最適化の数学と同様に、あらゆる分野に必要とされる理論であり、今後、ゲーム理論を学びたいという人たちは益々増えてくると思われる。
そこで本書は、初めてゲーム理論を学ぶ方でも数式で理解できるように、わかりやすい言葉で、なるべく省略することなく丁寧に解説することで、読者が一歩ずつ学んでいけることを目指して執筆したものである。そのために、数式による定義は最小限にした上で、その数式の意味を言葉で言い換えて、例や例題を使って解説した。
なお、各章の演習問題の中で難しいと思われる問題や、詳しい説明が必要と考えられる問題については、裳華房のWebページにその解説をPDFで掲載した。ダウンロードもできるので、各自の必要に応じて参照してほしい。
【本書の特徴】
◎ 集合の用語など、数学に慣れた者には当たり前であっても、初学者にとってはわかりにくい概念には、「数学表現のミニノート」として解説を加えた。
◎ 本書で何を学ぶのかについて最初の第0章に示すと共に、読者がどこまで学習したかがわかるように「ガイドマップ」を作り、各章のタイトルの下に、そのマップで現在の位置を示した。
◎ 各章の冒頭には「本章のキーワード」、章の終わりには「本章のまとめ」を入れると共に、本文の中で重要な部分は太字や色を変えて強調し、「check」マークのアイコンを付けた。
◎ 章末の演習問題も充実させて、解答をつけるのはもちろんのこと、難しいと思われる問題や、詳しい解説が必要と考えられる問題については、裳華房のWebページに解説も用意した。
◎ 著者のWebサイト(NABENAVI.net)には、「ゲーム理論」に関する解説記事や著者御自身による「ゲーム理論」の講義動画(YouTube)へのリンクがあり、これも併用することで、さらに本書の理解が深まるであろう。
0.ゲーム理論の鍵となる概念と本書の構成
1.戦略形ゲーム
2.戦略形ゲームの応用例
3.混合戦略
4.展開形ゲーム
5.展開形ゲームの応用例
6.展開形ゲームにおける不確実性と混合戦略
7.不完備情報の戦略形ゲーム
8.不完備情報の展開形ゲーム
9.協力ゲーム
作者 | 渡辺 隆裕 |
---|---|
価格 | 3630円 + 税 |
発売元 | 裳華房 |
発売日 | 2021年11月22日 |
『ゲーム理論入門の入門』
ゲーム理論とは、ある種の意思決定を人間が行った結果、何が起きるかを予測する理論だ。と言うと何やら難しげに聞こえるかもしれないが、実は単純明快、初学者でもすぐ使いこなせる理論なのだ。相手の出方をどう読むか。経済問題の分析だけでなく、ビジネスの戦略決定にも必須の基礎知識を、新進気鋭の理論家が解説する。
はじめに この本を手にとったあなたへ
第1章 ゲーム理論とはーー戦略的思考の理論
ラスベガスで意思決定/競馬で意思決定/じゃんけんぽい/スマホ市場のゲーム理論
第2章 ナッシュ均衡ーー相手の動きを読め!
実はコロンブスの卵/ナッシュ均衡の定義/こんな簡単なことでノーベル賞?/ルパンと次元は白状するか/「ジレンマ」と太郎くん/囚人のジレンマで,社会経済問題を斬る!/僕のジレンマ/僕は学会,家てんてこ舞い/我が家のナッシュ均衡/妥当な予測方法?/授業でゲーム/ナッシュ均衡なんて信用ならん!
第3章 複数均衡の問題ーーどのナッシュ均衡?!
ラブジェネゲーム/哲平と理子のナッシュ均衡/ナッシュ均衡は予測に使えるか/キーボード配列とエスカレーター
第4章 非存在の問題ーーナッシュ均衡がない?!
じゃんけんのナッシュ均衡/新しいナッシュ均衡の定義/じゃんけんを科学する/「分からない」の意味/ナッシュが証明したこと/PKも科学する/サッカー選手が学習する/カリスマ候補者 vs.平凡候補者/選挙戦の行方はいかに?!
第5章 完全情報ゲームと後ろ向き帰納法ーー将来のことから考える
先手必勝の場合/バークレーでラーメンゲーム/ゲームの木で考える/博多天神は,出店するのか/サンフランシスコでもラーメンゲーム/ゲームの木の描き方ルール/典型的な間違い/後ろ向き帰納法,威力を発揮!/値下げなら値下げラーメンゲーム/市場分析と,利潤最大化(の知識)の仮定/一風堂店主とトランプ大統領
第6章 不完全情報ゲームと完全ベイジアン均衡,そして前向き帰納法ーー過去について考える
ゲームの木に装飾を/センスのない金持ち/画家ゲームを解こうとすると…/金持ちは,お値打ちの絵を買えるか?/届いてしまった絵/届かない絵/ビジネスにおける完全ベイジアン均衡/あおいと准一の完全ベイジアン均衡/わざわざデートに来たあおいちゃん
読書案内
おわりに
作者 | 鎌田 雄一郎 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2019年04月20日 |
『経済学のためのゲーム理論入門』
ゲーム理論の基本を簡潔に説明するとともに、産業組織論をはじめ国際貿易論、労働経済学、マクロ経済学など幅広い分野にわたる格好の応用例をとり入れて、実際に使えるように工夫された最良の入門書。正確で分かりやすい訳文とあいまって日本でも多くの読者を獲得してきた定番テキストを、あらたに読みやすく組み直した新装版。
作者 | ロバート・ギボンズ/福岡 正夫/須田 伸一 |
---|---|
価格 | 3520円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2020年10月08日 |
『ゲーム理論・入門(新版)』
基礎から新しい研究成果までをカバーし,楽しみながらゲーム理論のエッセンスとその考え方を学べるスタンダードテキストの新版。オークション等の注目トピックスを盛り込み,さらに丁寧な解説でわかりやすく,新たに2色刷としてさらに読みやすく一新。
作者 | 岡田章/著・文・その他 |
---|---|
価格 | 1900円 + 税 |
発売元 | 有斐閣 |
発売日 | 2014年09月18日 |
『マンガでやさしくわかるゲーム理論』
作者 | 川西,諭 円茂,竹縄 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日本能率協会マネジメントセンター |
発売日 | 2015年04月 |
『活かすゲーム理論』
ゲーム理論を応用して実際に使えるようになるために,モデル化のコツを初学者向けにわかりやすく解説した画期的な入門書。身近な話題やビジネス,政治,社会問題など幅広い事例を分析。経済学だけではなく,経営学や政治学などを学ぶ読者にも最適な一冊。
作者 | 浅古泰史/著・文・その他 図斎大/著・文・その他 森谷文利/著・文・その他 |
---|---|
価格 | 2500円 + 税 |
発売元 | 有斐閣 |
発売日 | 2023年03月02日 |
『世界の一流企業は「ゲーム理論」で決めている : ビジネスパーソンのための戦略思考の教科書』
作者 | McAdams,David 上原,裕美子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2017年11月 |
『ゲーム理論ドリル = Game Theory Drill』
作者 | 土橋,俊寛,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 同文舘出版 |
発売日 | 2023年03月 |
『高校生からのゲーム理論』
作者 | 松井彰彦/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2010年04月01日 |
ゲーム理論について、10冊紹介してきましたが、皆さんはどの本が気になりましたか? ゲーム理論は、難解で理論的なイメージがありますが、適切な入門書を選べば、それほど難しくはありません。
今回ご紹介した中には、ストーリーを交えながら理論を解説する一冊や、具体的なゲームを例に出して理論を学べる一冊など、ゲーム理論を楽しみながら学べる本も多数含まれています。 経済学だけでなく、心理学や社会学、政治学などの視点からもゲーム理論が解説されているため、自分の関心のある分野から学んでみるのも良いでしょう。
また、ゲーム理論は経済やビジネスシーンだけでなく、日常生活や人間関係にも役立つものです。この理論を知ることで、自分の行動や意思決定の手助けになるだけではなく、他人との交渉や協力、競争の中でより良い結果を得るための考え方を提供してくれます。
ここでは10冊を選んで紹介しましたが、それぞれの本がゲーム理論に対する個々の入り口です。より理論的な本から日常生活に生かすための本まで、自分の興味や目的、理解レベルに合わせて選ぶことが肝心です。皆さんにとって、ゲーム理論に触れるきっかけになれば幸いです。
さて、今回の紹介を終えて、ゲーム理論に少しでも興味を持っていただけましたら幸いです。しっかりと理解して、自身の生活や仕事に活かしてみてくださいね。また、何か新しい発見があったら、ぜひ周りの人とも共有してみてください。知識は共有することで、より深まるものですから。これからもどんどん新しいことに挑戦して、未知の世界を探求していきましょう!何事も最初の一歩が大切ですから、ぜひ一冊手に取ってみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。