甘い誘惑!おすすめデザート&スイーツ本20選「空想喫茶トラノコクのおうち喫茶レシピ」「世界が寝静まったら 真夜中のお菓子レシピ」など名作をご紹介

大人気のスイーツをテーマにした作品ばかりを集めました。美味しそうなイラストだけでなく、レシピまで載っているものも。ひとつは、ほっこりとした雰囲気のカフェで出される、個性あふれるデザートの数々を描いた作品です。現実には存在しないカフェのようですが、それが逆に読んでいるあなたを特別な空間へと誘います。一方、もうひとつは、日常を忘れさせてくれる幻想的な世界で楽しむ夜間だけのお菓子作り。寝静まる世界が舞台なので、読んでいる時間も特別感が増しますよ。どちらも口元がほころぶような、甘くて楽しい作品ばかりです。ぜひ、手に取ってみてくださいね。
『空想喫茶トラノコクのおうち喫茶レシピ』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2021年11月 |
『世界が寝静まったら真夜中のお菓子レシピ』

作者 | Soyon |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年09月 |
『ふつうの材料だけで作るお店みたいなスイーツレシピ』

作者 | megu'café |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年02月 |
『ゼリー・プリン・ババロア・ムース : おうちデザート』

作者 | 福岡,なおこ,1967- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2021年05月 |
『常識やぶりのアイデアおやつ : 「材料4つまで」の100レシピ』

作者 | syuncooking,2001- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2023年12月 |
『パリ在住の料理人が教える 一生ものの定番スイーツレシピ』

これが作れればお菓子づくりの基本が身に付くという、定番のスイーツレシピを厳選。
初めてお菓子作りに挑戦する方でも困らないように、これ以上ないくらい基礎からていねいに教えます。
グラッサージュドリップケーキ、ガトーショコラ、ウィークエンドシトロンや、ガトーシュクセ、ラングドシャ、フロランタンサブレといった人気の20種のレシピを収録。
洋菓子の基本ともいえるパウンドケーキや、スポンジケーキ、シフォンケーキも基礎から詳しく説明していきます。
■目次
・お菓子作りの基本
・Chapter1 簡単デザート
フルーツのクランブル/ブルーベリークランブルチーズケーキ/オレンジのムース/カスタードプリン
・Chapter2 焼き菓子
マドレーヌ/ガトークラシック オ ショコラ/ウィークエンドシトロン/バナナキャラメルパウンドケーキ
・Chapter3 メレンゲ菓子
クレームダンジュ/ラングドシャ/ガトーシュクセ
・Chapter4 スポンジ
いちごのショートケーキ/グラッサージュドリップケーキ/チョコレートケーキ/ネイキッドケーキ/抹茶のシフォンケーキ/ロールケーキ
・Chapter5 タルト
フルーツのタルト/タルトショコラ/フロランタンサブレ
・Q&A
・お菓子作りの基本
・Chapter1 簡単デザート
フルーツのクランブル/ブルーベリークランブルチーズケーキ/オレンジのムース/カスタードプリン
・Chapter2 焼き菓子
マドレーヌ/ガトークラシック オ ショコラ/ウィークエンドシトロン/バナナキャラメルパウンドケーキ
・Chapter3 メレンゲ菓子
クレームダンジュ/ラングドシャ/ガトーシュクセ
・Chapter4 スポンジ
いちごのショートケーキ/グラッサージュドリップケーキ/チョコレートケーキ/ネイキッドケーキ/抹茶のシフォンケーキ/ロールケーキ
・Chapter5 タルト
フルーツのタルト/タルトショコラ/フロランタンサブレ
・Q&A
作者 | えもじょわ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年08月30日 |
『本当は秘密にしたい、とにかくかわいいときめきスイーツ』

SNSで大人気のAi Horikawa(@ai_mogmog)、待望の初レシピ本。
「作ってみたい!」「かわいすぎる!」と話題の厳選スイーツたちを1冊にまとめました。
見目麗しいグラデーションケーキ、フルーツのカット&デコレーションで美しいタルト、
SNSでバズったかわいすぎる雲マシュマロやチューリップショートケーキなど作ってみたいスイーツが勢ぞろい。
ラッピングアイデアやデコレーションテクニック、本書初公開のレシピも!
Ai Horikawaの世界観をたっぷり紹介した書籍です。
1章 焼き菓子
2章 チョコレートスイーツ
3章 タルト
4章 チーズケーキ
5章 生菓子
オーブンを使わない手軽にかわいいスイーツ
作者 | Ai Horikawa(ai_mogmog) |
---|---|
価格 | 1595円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年11月16日 |
『おうちで作れる実験スイーツレシピ2 お菓子+化学=おいしい&楽しい!』

お菓子作りには「化学」が隠れています。ふくらんだり焼き色がついたり、固まったりするのはすべて化学的な原理が働いているから。それぞれのお菓子に隠れている原理を理解して作ると、お菓子作りが「実験」になります。色や形、質感の変化を「観察」して作るとおいしいだけでなく、楽しさもアップ!子どもと一緒にお菓子作りで実験!夏休みの自由研究にぴったりの1冊です。
作者 | sachi_homemade |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 翔泳社 |
発売日 | 2024年06月24日 |
『推しにささげるスイーツレシピ』

アイドルやキャラクターを「推し」と呼び、「推し色」のアイテムを好む女性が増えています。
本書は「推し色」が再現できる、カラフルなお菓子のレシピ集。
お菓子作り初心者も安心の簡単なレシピで、プロセス写真も多数掲載。
・CHAPTER1 はじめてでも簡単! チョコレートとゼリーの推し色スイーツ
チョコがけドーナッツ・ロリポップチョコ・レモン寒天・ゼリードリンクほか
・CHAPTER2 市販のスイーツにプラス! 推し色アイシング
市販のクッキーにアイシング・アイシングカラーで推し色カップケーキ
・CHAPTER3 毎日推しといっしょ! 推し色おうちカフェ
推し色ドリンク12色・チョコがけポップコーン・クレープ・パンケーキほか
・CHAPTER4 お菓子でできた推し活アイテム! 推しグッズスイーツ
ペンライト琥珀糖・ペンライトショートブレッド・缶バッジチョコ・お祝いアイシングクッキーほか
・CHAPTER5 特別な日に作りたい! 推しにささげるスペシャルスイーツ
〔推し色バレンタイン〕ガトーショコラ・生チョコタルト・チョコドリンクほか
〔推し色クリスマス〕ジンジャークッキー・シューツリー・クリスマスドリンク
〔推し色記念日〕市販のスポンジを使った記念日ケーキ・マーブルレアチーズケーキ・推し色スポンジケーキ
作者 | メリリル |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | グラフィック社 |
発売日 | 2021年01月07日 |
『10分でイベントスイーツ : カンタンなのにかわいい★. 春』

作者 | 木村,遥 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 理論社 |
発売日 | 2024年04月 |
『おやつラボ お菓子のきほん』

インスタグラム、YouTube、Nadiaでもおやつレシピを公開し、高い人気を維持しているおやつラボさん。
おやつ作り担当のマスター(夫)と動画編集やレシピサイト・SNS投稿担当のゆりぼー(妻)の夫婦ユニットです。
本書では、15分でできる簡単なお菓子から1時間かけてじっくりつくる特別な日のケーキまで全57レシピを掲載。
普段のおやつから、誕生日やクリスマス、ハロウィン、バレンタインなどイベントにも対応。まだまだ続くおうち時間、
家族でお菓子作りにを始めるのにぴったりの一冊です。
作者 | おやつラボ |
---|---|
価格 | 999円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2021年09月13日 |
『毎日食べてもやせられる!魔法のやせスイーツ』

作者 | 鈴木 沙織 |
---|---|
価格 | 1386円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2022年06月20日 |
『材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ』

全国の書店員が選んだ、
第7回 料理レシピ本大賞 in Japan 2020
お菓子部門大賞 受賞!
YouTubeチャンネル登録者数24万人超!
話題のてぬき料理研究家、待望の初著書!
「材料2つのアイス」
「焼き時間3分のクッキー」
「混ぜてチンするだけのケーキ」etc.
再生回数100万回超のレシピなど、人気のレシピだけを厳選し、
手抜きなのに、めちゃ美味しい73品のおやつをご紹介。
「面倒なこと大嫌い」な人のための、簡単おやつ決定版です!
【本書のてぬきおやつのポイント】
◇材料は最大で5つ!
なんと材料2つで作れるものも。もちろん、手に入りにくいものは一切使っていません。
◇全レシピ、オーブン不要!
すべて、レンジやトースターで作れるようにアレンジしました!
さらに、オーブンで作りたい方向けのレシピも併記しています。
◇とにかくてぬき!
「混ぜてチンするだけ」「牛乳パックそのままレシピ」「ポリ袋おやつ」などなど、
できるだけラクに、少ない材料で、誰でも失敗せずに美味しく作れて、
おまけにコスパもよいレシピを目指しました!
作者 | てぬキッチン |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2020年02月03日 |
『パウンドケーキ 無限レシピ』

この本の目的は2つあります。第1には、おいしいパウンドケーキを作れるようになること。そして第2には、レシピを自在に応用・展開できるようになることです。
パウンドケーキは比較的作りやすい焼き菓子です。手近にある食材や旬のくだものを組み合わせて、思い立ったらすぐに作れるような気軽さと包容力がパウンドケーキにはあります。しかしそれでもやはりおいしく作るためにはこつがあって、まあ、多少ふくらまなくても自分で作ったお菓子はおいしいものですが、まるでプロが焼いたかのようなものができあがれば、それだけ作る喜びは高まることでしょう。
本書では、具材や液体を加えた際の粉類の量や砂糖の量をルール化し、一般家庭でも作りやすく、失敗しにくい配合をご紹介しています。まずは基本の作り方に慣れていただきたいと思います。そのうえで、次の段階として、好みの食材でアレンジしてみてください。最初はもしかしたら失敗してしまうかもしれませんが、2度目、3度目にはきっとおいしく焼き上がるはずです。
その瞬間に、あなたの「無限レシピ」は始まります。さまざまなレシピ、さまざまな食材に挑戦するうち、気がつけばあなたはパウンドケーキの本質を掴んでいることでしょう。それは文字では伝えきれない、あなただけの大切な感覚です。季節の恵みを存分に生かしながら、パウンドケーキ作りを楽しんでください。
もくじ
1 粉を加える
チョコレートマーブル/チョコバナナ
抹茶とホワイトチョコレートのガナッシュ/抹茶のマーブルとラズベリー
アールグレイといちじく/チャイとホワイトチョコレートのコーティング/ほうじ茶と大納言
コーヒーとチョコレート
2 ペーストや液体を加える
キャラメルと洋梨
はちみとつ新しょうが
メープルシロップとりんご
ヨーグルトとドライマンゴー
濃厚チョコレート/チョコレートとオレンジ/ホワイトチョコレートとドライフルーツのシュトレン風
ピスタチオとアメリカンチェリー/マロンペーストと栗の渋皮煮/こしあんと桜のマーブル
3 くだものやナッツを加える
ブルーベリー/いちごのカルダモン風味
レモン/レモンドリズルケーキ/ライムとミントのモヒート風/ピンクグレープフルーツとローズマリー
金柑のコンポート/りんごのタタン風/パイナップルとココナッツのバジル風味/かぼちゃのキャラメル風味
かぼちゃ/バナナのキャラメル風味/焼きいも
オレンジマーマレード/ラズベリージャム/ブルーベリージャムとクリームチーズのマーブル/桃のジャムのサンドイッチケーキ
ケーク・オ・フリュイ/ラムレーズンのコーヒー風味/ドライプルーンの紅茶煮のシナモン風味/干し柿とクリームチーズの白みそ風味
ミックスナッツ/くるみとキャラメルのマーブル/ポピーシードとクリームチーズ/ピスタチオとドライアプリコット
…etc.
作者 | 加藤 里名 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2023年10月20日 |
『手作りお菓子の教科書 プロが教える本当のコツ』

約800枚の写真で徹底解説!
おうちで作るお菓子って、手作りというだけで、とってもおいしいもの。
でも、作れば作るほど「スポンジがふくらまない」「なんだか味が決まらない」「見映えよく作れない」など、悩みが出てきます。
洋菓子店のパティシエとして、製菓学校の先生として、お菓子教室の先生として、様々な現場を見てきたSaki先生だからこそ伝えられるレシピと情報をたっぷり詰め込みました。
・誰でもマネすることができる家での手作りお菓子の本当のコツ
・「家で、みなさんがおいしく美しく作る」ためのレシピを、写真たっぷりで丁寧に紹介
・どうしてうまくいったのか、失敗してしまうのか、がわかるお菓子の理論
・お菓子作りで知っておくと、より上達しやすくなるお菓子の基本(道具・材料・基本の手順・理論ほか)
この本をじっくり読めば、本書に掲載されていないお菓子も上手に作れるようになること間違いなし!
Saki先生が今、みなさんに伝えられる情報を全部詰め込んだ、渾身の1冊です。
作者 | 中嶋 咲絵 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年02月16日 |
『新しいお菓子の作り方 : 「しなくていいこと」がたくさんあった!』

作者 | 江口,和明 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年01月 |
『へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ』

作者 | 白崎裕子 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2018年01月30日 |
『世界で1番かわいいお菓子 - 作りたい!贈りたい! -』

作者 | こぐまいたん |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2024年01月12日 |
『とんでもないお菓子作り』

作者 | 江口 和明 |
---|---|
価格 | 1386円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2022年11月02日 |
『お店のような味が出せる 失敗なしのとびきりおいしいお菓子』

作者 | 石川 マサヨシ |
---|---|
価格 | 825円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年01月19日 |
それぞれの作品には、甘くて微笑ましい世界が広がっています。穏やかな時間を過ごせるコーヒーブレイクの楽しみ方から、美しい写真とともに詳しいレシピをわかりやすく解説した本まで、さまざまなジャンルの20冊を紹介しました。チョコレートケーキやフルーツタルト、さらにはエクレアやシフォンケーキなど、一度は作ってみたい美味しいスイーツが盛りだくさんです。
それぞれのデザートは物語の主役であり、それらを作る人々の愛情と努力が詰まっているのですね。また、その調理過程は、料理を通じて自己表現を試みることができる、まさにアーティスティックな秘密の世界をのぞかせてくれます。
スイーツは何か特別なことがないと手を出さないという方もいらっしゃるかもしれません。でも、これらの本はただのレシピ本ではありません。それらは、私たちの楽しみ方、食文化、さらには人生そのものを豊かにするユニークな視点を提供してくれます。本という形で持ち帰ることができるのは、可愛らしいスイーツだけではありません。そこには、共感や癒やし、新たな発見や喜び、そして人々が繋がるきっかけもあります。
ぜひ、今回ご紹介した作品を通して、自宅でのんびりと読書タイムを楽しんだり、新たなレシピに挑戦してみたり、楽しい時間を過ごす一助としていただければ嬉しいです。どの作品もみなさんの日常に小さな幸せと刺激をもたらしてくれることでしょう。新たな生活の一部として受け入れてみてはいかがでしょうか。お読みいただき、ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。