宇宙を舞台に繰り広げられる!SFライトノベルおすすめ10選「銀河英雄伝説」「アウトロー×レイヴン」など名作をご紹介

宇宙を舞台にしたライトノベルは数多くあるが、真の名作となるとその数は限られる。そこで今回は、おすすめのSFライトノベルを10作品ご紹介する。戦乱が繰り広げられる宇宙を舞台に、政治家や軍人、冒険家たちの活躍を描いた「銀河英雄伝説」は一度読むと病みつきになること間違いなし。一方、「アウトロー×レイヴン」は、犯罪者たちが戦う壮絶なバトルと、彼らの人間ドラマが織りなす興奮にあふれた一冊だ。他にも、機動兵器やロボットが強盗や謀略に巻き込まれる「XX使徒の鳴動」や、個性的なキャラクターたちが繰り広げる「異世界転生の冒険譚」など、魅力あふれる作品が勢ぞろい。SF好きはもちろん、新しいジャンルに挑戦したい方にもおすすめだ。
『銀河英雄伝説 1(黎明篇)』

作者 | 田中,芳樹,1952- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2007年02月 |
『アウトロー×レイヴン = OUTLAW×RAVEN』

作者 | 長月,渋一 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2015年12月 |
『漂流英雄 : エコー・ザ・クラスタ』

作者 | 森月,真冬 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年09月 |
『銀河戦記の実弾兵器(1) 高校生の俺が目覚めたら宇宙船にいた件』

ある日、一条太朗が目を覚ますと、全く未知の光景が広がっていた。異世界転生?と思いきや、そこは宇宙船の中。未来の銀河帝国が支配する世界だった!?しかも誰も地球という星を覚えておらず、しまいには妄想扱いされる始末。“ギフト”と呼ばれる能力に目覚めた太朗は、サルベージャーのマールとともに会社を立ち上げ、自らの故郷である地球を探すことに。『時代遅れ』と呼ばれる実弾兵器を駆使して、立ちはだかるピンチを乗り越えろ!新境地のスペースオペラアクション、ここに開幕!
作者 | Gibson |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | オーバーラップ |
発売日 | 2014年08月 |
『俺は星間国家の悪徳領主! = I am the Villainous Lord of the Interstellar Nation. 1』

作者 | 三嶋,与夢 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | オーバーラップ |
発売日 | 2020年07月 |
『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい(1)』

凄腕FPSゲーマーである以外は普通の会社員だった佐藤孝弘は、突然ハマっていた宇宙ゲーに酷似した世界で目覚めた。ゲーム通りの装備で襲い来る賊もワンパン、無一文の美少女を救い出し……傭兵ヒロの冒険始まる!
作者 | リュート/鍋島 テツヒロ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年07月10日 |
『無双航路 1 転生して宇宙戦艦のAIになりました』

意識を取り戻した時、普通の高校生・阿佐ヶ谷真は、なぜか宇宙戦艦のAIになっていた。当の戦艦は敵に包囲され僚艦もわずかという絶体絶命の大ピンチ。しかも艦長は儀礼的に乗艦していた皇族でお飾りの少女。AIとなった真は「人間」でもある自分の特性を活かし、生き残るため斬新な戦術を駆使して撤退を試みるーー。「小説家になろう」発の作家が描く「まだ誰も見たことのない最強の撤退戦」がここに始まるーー!
普通の高校生・阿佐ヶ谷真は意識を取り戻したとき、なぜか異世界で帝国艦隊所属・宇宙戦艦カプリコンのAIになっていた。戦艦の頭脳とも言えるAIが自らを「人間」と主張しだしたものだから、カプリコンの艦内クルーは大パニックに陥る。
当の戦艦カプリコンはといえば、敵の連合艦隊に針路を完璧に包囲され、僚艦もわずかという絶体絶命の大ピンチ。彼我戦力差は一目瞭然だ。しかも艦長は儀礼的に乗艦していた皇族でお飾りのソハイーラという少女で、彼女からの助言は見込めそうにない。AIとなった真は「人間」でもある自分の特性を活かし、生き残るため斬新な戦術を駆使して撤退を試みる。
果たして、カプリコンのクルーは危険宙域を脱出し、生き残ることができるのか……!?
本書では
第一章 人間以上
第二章 絶体絶命艦隊
第三章 AI戦闘ローマ式
第四章 夢想航路
の計四章を収録。
「小説家になろう」発の作家が描く「まだ誰も見たことのない最強の撤退戦」、篤と御覧じよ。
作者 | 松屋 大好/黒銀(DIGS) |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年10月07日 |
『ストライクフォール』

SF界の俊英、ガガガ文庫に電撃参戦!
近未来、人類は宇宙に進出し、惨禍のはてに戦争をやめた。
……いや、正確には、形を変えた。
代理戦争として発展した宇宙競技、ストライクフォール。
広大な宇宙をフィールドに、敵のリーダーを屠るべく戦うチーム闘技に人々は熱狂した。
万能の泥、チル・ウエポンによって作られたストライクシェルに身をつつみ、プレイヤーたちは宙を駆ける。
故郷のため、栄誉のため、家族のため、あるいは己が夢のために……。
鷹森雄星も、ストライクフォールに魅せられたひとりだ。
弟は、トップリーグでのプロデビューが決まった若き天才、鷹森英俊。
幼なじみの環のやさしさに見守られながらも、雄星は宇宙を目指すがーー。
「知ってるか、兄貴。宇宙では、あらゆるものが落ちている最中なんだ。
ーー落ち続けるなら、オレはほしいものを手に入れる」
なら、翔ぶ。翔んで、宇宙に手を伸ばす。
これは、宇宙を「掴む」兄弟の物語。
SF界の俊英が放つ新たなライトSFエンタテイメント!
作者 | 長谷 敏司/筑波 マサヒロ |
---|---|
価格 | 672円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2016年06月17日 |
『ドウルマスターズ1』

ーー『ドウル』。それは、パイロットの『思念の力』を拡張させ、物理的な戦闘力へと変換する人型機動兵器『タイタニック・ドウル』の略称である。
新米ドウルマスター・早乙女蒼生は地球の貧しい都市機構『オートン』に所属し、姉の朱理と共に横浜ポリス軍と交戦していた。
強力な敵機体から最期の一撃を喰らいかけたその時、蒼生の類い希なるサイキック能力が覚醒、『エクサー』として目覚める。
それを契機に、ドウルの最強最新鋭部隊『ソフィア』へ入隊を果たした蒼生は、宇宙へと向かう。
そこでは、純白の専用機『ミスティムーン』を駆る最強のドウルマスター・玲音との運命の出会いが待っていたーー。
壮大な近未来宇宙を舞台に、少年と少女の『世界』を賭けた闘いが、今始まる。
作者 | 佐島 勤/tarou2 |
---|---|
価格 | 671円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2014年07月10日 |
『星くず英雄伝(1)』

意志の力で物理法則さえねじ曲げ、超人的な活躍をしてのける“ヒーロー”。ここはそんな“ヒーロー”が数百人もひしめきあっている世界。16歳の少年ジークが営む「星間万業SSS」は、四人のスペシャリストたちに支えられていた。美女&美少女揃いの彼女たちは、あらゆる面において経験豊富!そんな彼女たちにジークはたじたじとなる毎日。だが危機のときには立場はまったく逆転する。ジークの指揮のもと、命さえ預けあい、固い信頼で結ばれたチームワークを発揮する。そんな彼らのもとに?お姫様?が助けを求めてやってきた。姫様の依頼は、星一個救ってくれだって!?“ヒロニウム”の輝きに導かれて、いま、少年の「伝説」が始まる。完全書き下ろし、SSSの仲間たちとの出会いを描く。『社員採用試験(前編)』も特別収録!
作者 | 新木伸 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | ポニーキャニオン |
発売日 | 2014年05月 |
以上、宇宙を舞台にしたSFライトノベルのおすすめ10選をご紹介しました。それぞれの作品には独特の世界観と魅力的なキャラクターが登場し、読者を引き込んでいきます。また、一つのジャンルであるSFでも、ミリタリー要素や政治的な物語など、多様なストーリーが展開されることも分かりました。読み応えのある作品が揃っていますので、どの作品から手を付けるか迷ってしまうかもしれませんが、ぜひ一度手に取ってみてください。未知なる世界への冒険が待っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。