6,200種以上の医薬品をオールカラーで写真掲載、ジェネリックの有無や薬価もわかる最新版のお薬辞典。処方薬・外用薬・漢方など幅広くカバーし、薬の効き方・注意点・飲み忘れ時対応など、日常で本当に知りたい実用情報が豊富に整理されている。A5判 704ページというボリュームでありながら、写真点数6,000枚超えにより「薬の見た目」と「名前」が結びつくため、薬局・病院で処方される薬を手にしたときに安心感が得られる。家庭用として持っておきたい、必携の一冊。
この記事はアフィリエイト広告を利用しており、広告の収益で運営しています。
作品詳細を開く
発売日: 2025年05月23日
発行元: ユーキャン学び出版
オールカラー写真点数6000点超!カバーしているお薬品目約6200種!病院でもらうお薬の知りたいことがまるっとわかる安心の1冊です。病院で処方されるくすりが「名前」でさっと引けて、ジェネリック薬の有無もわかるほか、標準薬(先発薬)とジェネリック薬それぞれの薬価(お薬の値段)をキャプション掲載。医療と賢くつきあう時代の必需品です。令和7年4月1日〜の最新薬価対応!巻頭には「認知症の治療薬」関連情報ほか、高血圧や糖尿病など「よくある病気とそのお薬の効くしくみ」をイラストで特集解説しています
【特徴】
内服薬/漢方薬/外用薬/その他の薬(編集的配慮から写真不掲載)について
・何のお薬(薬の種類と効くしくみなど)
・効能効果
のほか、
・飲み忘れた時は(対応法)
・お薬を服用する際の注意
・併用してはいけないお薬
・こんな症状が出たら病院へ(重大な副作用)
などを、わかり易く解説。
すべて見る
新着の本すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
趣味のまとめ記事




