名探偵 耕子と英語学習本、きかんしゃトーマス本を紹介
英語を学びたい人にオススメの自己啓発本。1000種類以上のフレーズを学べる「今日からつぶやけるひとりごと英語フレーズ1000」や、名作作家ヘミングウェイの作品から英文法を学ぶ「ヘミングウェイで学ぶ英文法」など興味津々!さぁ、英語力の向上を目指して一つ選んでみましょう!
『名探偵 耕子は憂鬱 1』
昭和中期、日本には難事件を3つ解決した者だけに探偵のお免状を与える、という法があったーー。
探偵見習の少女・耕子は、東京の下宿・春秋館に暮らす名家の子息・犬上くんに宛てられた殺人予告の犯人を突き止めてほしい、という依頼を受ける。
下宿人の世話をする「賄い人」として春秋館に潜入し、捜査することになった耕子。
しかし、料理は苦手、推理も苦手な耕子はてんてこ舞い!
しかも、そこに住む4人の下宿人は、とんでもないくせ者ぞろいで…!?
「神様はじめました」の鈴木ジュリエッタが贈る、新感覚の共同生活×推理×ラブコメディ!
2021年2月刊
| 作者 | 鈴木 ジュリエッタ |
|---|---|
| 価格 | 495円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2021年02月19日 |
『名探偵 耕子は憂鬱 2』
春秋館を訪れた元住人、志水くんから、3年前に起きた事件の詳細を聞いた耕子。
なんと犬上くんたち4人がかつてこの春秋館で殺人を犯していて、しかもその被害者こそがたびたび届く犯行予告の送り主・本迅だと言うが…!?
耕子は3年前の事件の真相、そして「本迅」の正体を突き止められるのか…!?
過去最高の大事件に、キュン(と血が)たっぷりの銀座デート編も収録の第2巻!
2021年6月刊
| 作者 | 鈴木 ジュリエッタ |
|---|---|
| 価格 | 495円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2021年06月18日 |
『ヘミングウェイで学ぶ英文法 = Teach yourself the marrow of English grammar through Ernest Hemingway's short stories』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | アスク出版 |
| 発売日 | 2019年05月 |
『朝から夜までつぶやき英語』
あれも! これも! 英語で言える!
中学レベルの
基本パターンだけで
1500シーン!
脳科学でも証明ずみの「つぶやき学習法」なら、しっかり記憶に定着します!
・いつでもどこでもできる
・一人で練習できる
・お金をかけずにできる
基本パターンを覚える
↓
声に出してつぶやく
↓
365日、朝から夜まですぐに役立つ
1500のフレーズが身につく!
初級者、中級者に最大の効果!
英語学習の超プロイチオシの勉強法!
英語のコミュニケーション能力を高める一番効率のいい方法は、
中学レベルの基本パターンを何度もアウトプットする(声に出してつぶやく)ことです。
これは、脳科学でも証明ずみで、記憶にしっかり定着します。
夢の中でも英語でつぶやけるようになったらゴールは間近!
その日を夢見て、ぜひ本書を活用してください!
| 作者 | 清水 建二/ウィリアム・J・カリー |
|---|---|
| 価格 | 814円 + 税 |
| 発売元 | 三笠書房 |
| 発売日 | 2020年02月22日 |
『汽車のえほんコレクション』
「汽車のえほん」シリーズ、日本翻訳出版40周年を記念して、
全26巻を1冊にまとめた豪華本が登場!
1973年に、日本で翻訳出版され愛されている
「汽車のえほん」シリーズ。
原作者のウィルバート・オードリー氏が綴った
全26巻を1冊に再編集。
オードリー氏が、トーマスをはじめ、
機関車のキャラクターたちを通して、
子どもたちに込めた思いを
堪能できる1冊です。
絵本から生まれた、「きかんしゃトーマス」と仲間たちの
活躍を、ぜひ、本書でお楽しみください。
きっと、新しい発見が待っている事と思います。
箔を施した化粧ケース入りで、
プレゼントにも最適な1冊です。
3だいの機関車 The Three Railways Engines
機関車トーマス Thomas the Tank Engine
赤い機関車ジェームス James the Red Engine
がんばれ機関車トーマス Tank Engine Thomas Again
やっかいな機関車 Troublesome Engines
みどりの機関車ヘンリー Henry the Green Engine
機関車トビーのかつやく Toby the Tram Engine
大きな機関車ゴードン Gordon the Big Engine
青い機関車エドワード Edward the Blue Engine
4だいの小さな機関車 Four Little Engines
ちびっこ機関車パーシー Percy the Small Engine
8だいの機関車 The Eight Famous Engines
ダックとディーゼ機関車 Duck and the Diesel Engine
小さなふるい機関車 The Little Old Engine
ふたごの機関車 The Twin Engines
機関車トーマスのしっぱい Branch Line Engines
ゆうかんな機関車 Gallant Old Engine
がんばりやの機関車 Stepney the ”Bluebell” Engine
山にのぼる機関車 Mountain Engines
100さいの機関車 Very Old Engines
大きな機関車たち Main Line Engines
小さな機関車たち Small Railway Engines
機関車のぼうけん Enterprising Engines
機関車オリバー Oliver the Western Engine
きえた機関車 Duke the Lost Engine
わんぱく機関車 Tramway Engines
| 作者 | ウィルバート・オードリ/レジナルド・ドールビー |
|---|---|
| 価格 | 4378円 + 税 |
| 発売元 | ポプラ社 |
| 発売日 | 2013年07月20日 |
いかがでしたか?今回は、いくつかのおすすめの書籍をご紹介しました。名探偵 耕子は憂鬱シリーズ、英語学習自己啓発本、そしてきかんしゃトーマスについての本など、さまざまなジャンルの作品を取り上げました。
名探偵 耕子は憂鬱シリーズは、ミステリー好きにはたまらない一冊です。鮮やかな筆致で描かれる「耕子」というキャラクターの活躍に引き込まれます。さまざまな事件を解決していく姿勢や、謎解きの過程に胸が躍ります。ぜひ手に取ってみてください。
英語学習自己啓発本では、英語力を鍛えたい方におすすめの一冊です。短いフレーズで表現された例文や、実践的なヒントが盛り込まれています。英語の勉強が苦手という方も、これを読んでモチベーションを上げることができるかもしれませんね。
きかんしゃトーマスについての本は、子供から大人まで楽しめる内容です。作品の魅力やキャラクターの魅力を紹介しながら、物語の舞台裏や制作の秘話も知ることができます。トーマスファンの方はもちろん、興味がある方もぜひ読んでみてください!
今回ご紹介した作品は、それぞれ魅力的な要素があります。どの作品を選んでも、新たな世界に引き込まれることでしょう。ぜひ、書店やオンラインショップで手に入れて、あなたの時間を有意義に過ごしてください。お楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











