読書法から時代小説まで!論理的思考力を高めるおすすめ本として紹介

論理的思考に関する本を紹介。読書が人生を変える!おすすめの読書法自己啓発本や、侍だけじゃない時代小説もおすすめ。興味深い本が揃っています。
『論理的思考最高の教科書 : 論証を知り、誤謬に敏感になるための練習』

作者 | 福沢,一吉,1950- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2017年08月 |
『論理的思考のコアスキル』

ビジネスの武器になる論理的思考力を確実に強化するには。必須のスキルを3つに絞り、具体的トレーニング方法とともに指南する。
作者 | 波頭 亮 |
---|---|
価格 | 1012円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2019年04月04日 |
『Newton別冊 楽しみながら身につく 論理的思考』

「論理的に説明してほしい」「論理的に考えてください」など言われたことはありませんか? 近年,ロジカルシンキング(論理的思考)がビジネスマンを中心に注目を集めています。実はそのロジカルシンキングの元になっているのが「論理学」という学問です。論理学の歴史は古く,古代ギリシャ時代には,その体系が完成したといわれています。私たちが日常的に使っている言語は,便利であるがゆえに,伝えるべき情報が省略されていたり,主張すべき情報が曖昧であったりすることがあります。こうした言語が持っている曖昧さを正しながら,本書では,豊富な事例をもとに,正しい論理的思考とは何かをわかりやすく解説した一冊です。実際の議論の場面で活用できる具体的な方法も紹介しています。ぜひご覧ください!
1論理とは何か
論理とは何か
論理学とは
判断と推論
命題
白黒思考
真理表
リンダ問題
選言
対偶
同値
パラドックス
排中律
述語論理
全否定文と
部分否定文
Column1
エピメニデスの
嘘つきのパラドックス
Column2
オッカムのかみそりは
何を切りはなしたか
2 科学的に考える
科学的思考
定義と公準
推論
帰納法と演繹法
三段論法
前提の省略
推論規則
健全な三段論法
モデル論的意味論
帰納法のパラドックス
Column3
アリストテレスの三段論法
Column4
ライプニッツの二進法
3 数学的に考える
ペアノ算術
集合論の矛盾
順列
無限ホテル
素数
確率
条件付き確率
ベイズ統計学
モンティ・ホール問題
ギャンブラーの誤謬
Column5
ヒルベルトの形式主義
Column6
ゲーデルの不完全性定理
4 情報的に考える
アルゴリズム
論理とプログラム
グラフ理論
AIと論理学
AIの知能
様相論理
時制論理
認知論理
砂山のパラドックス
量子論と論理学
Column7
数学の天才チューリングの
波乱に満ちた生涯
Column8
フォン・ノイマンのゲーム理論
5 議論で使える論理
ワニのパラドックス
反例
わら人形論法
滑りやすい坂論法
心の理論
対偶論法
多世界解釈
トロッコ問題
論理実証主義
科学哲学
Column9
ポパーの進化論的科学論
Column10
ファイヤアーベントの
方法的虚無主義
作者 | |
---|---|
価格 | 1779円 + 税 |
発売元 | ニュートンプレス |
発売日 | 2021年12月16日 |
『早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法』

作者 | 浅田 すぐる |
---|---|
価格 | 839円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2021年12月21日 |
『八朔の雪 みをつくし料理帖』

神田御台所町で江戸の人々には馴染みの薄い上方料理を出す「つる家」。店を任され、調理場で腕を振るう澪は、故郷の大坂で、少女の頃に水害で両親を失い、天涯孤独の身であった。
大阪と江戸の味の違いに戸惑いながらも、天性の味覚と負けん気で、日々研鑽を重ねる澪。しかし、そんなある日、彼女の腕を妬み、名料理屋「登龍楼」が非道な妨害をしかけてきたが・・・・・・。料理だけが自分の仕合わせへの道筋と定めた澪の奮闘と、それを囲む人々の人情が織りなす、連作時代小説の傑作ここに誕生!
作者 | 高田郁 |
---|---|
価格 | 607円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2009年05月 |
論理的思考を身につけるためには、知識を深め、論理的に整理することが重要です。本書はそのための手助けとなるでしょう。一方で、読書は自己啓発や思考力向上にもつながるものです。素晴らしい書籍に触れることで、人生が変わる可能性もあります。また、時代小説も多彩な職業や価値観を知る機会となります。新たな視点や知識を得ることで、自らの思考や行動に影響を与えるでしょう。さまざまなジャンルの本を読み、幅広い知識や視野を持つことが、より豊かな人生を送るための一歩となるでしょう。是非、読書を通じて新たな発見や気づきを得てください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。