金融業界を理解するための4選!ラチョフが厳選する絵本と“悪の女王”シリーズ

金融業界に興味がある人にオススメの本3冊を紹介します。実際の業界の内側がわかる内容で、初心者から上級者まで楽しめる一冊です。是非チェックしてみてください!
『てぶくろ ウクライナ民話』

雪の上に落ちていた手袋にネズミが住みこみました。そこへ、カエルやウサギやキツネが次々やってきて、とうとう手袋ははじけそう……。個性ある動物の表情が特にすばらしい傑作です。
作者 | エウゲーニー・M・ラチョフ/うちだりさこ |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2008年04月 |
『図解入門業界研究 最新金融業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本[第6版]』
![図解入門業界研究 最新金融業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本[第6版]の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0391/9784798070391_1_2.jpg?_ex=325x325)
本書は、金融業界を構成する銀行・証券・保険・ノンバンク各業態の現状と課題をわかりやすく解説した業界研究書です。現場の取材を通して得た銀行マンのコメントなども盛り込み、AIを使った新サービスの開発、アジアや欧米金融機関との提携や買収、地域っ金融機関のさらなる再編統合、メガ3行・証券5社の業績推移、生損保のランキング、新NISAや生保損保の動向など就職や転職を考えている人に役立つ情報が満載です!
第1章 金融業界の現状
第2章 銀行の仕組みと最新動向
第3章 ノンバンクの仕組みと最新動向
第4章 生損保の仕組みと最新動向
第5章 証券会社の仕組みと最新動向
第1章 金融業界の現状
第2章 銀行の仕組みと最新動向
第3章 ノンバンクの仕組みと最新動向
第4章 生損保の仕組みと最新動向
第5章 証券会社の仕組みと最新動向
作者 | 平木恭一 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2023年12月26日 |
『悪の女王の軌跡1』

気がつくと、異世界の戦場で倒れていた女子大生の茉莉。まわりにいる騎士の格好をした人たちは、茉莉に「女王陛下」と呼びかける。てっきり夢かと思い、気負わずに振る舞っていたが、なんと、本当に女王と入れかわってしまっていた!? さらに、ワガママな女王の悪評が耳に入ってきた上、茉莉はもう元の体に戻れないらしい。そこで茉莉は、荒んだ国の立て直しを決意して――? ミラクルファンタジーコミカライズ第1巻!
作者 | 梶山ミカ/漫画 風見くのえ/原作 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | アルファポリス |
発売日 | 2017年09月29日 |
最新の情報や面白いストーリーが詰まった本を紹介しました。これらの作品は、お金の世界や悪役の心情まで幅広いジャンルをカバーしています。読者の皆さんには、是非一度手に取ってみて欲しいですね。新しい世界が広がり、知識や感動を得ることができるかもしれません。本を通じて、何か新しい発見や気づきを得るきっかけになれば幸いです。読書は知識を得るだけでなく、心を豊かにしてくれるもの。ぜひ読書の楽しみを味わってみてください。その中で、あなたにとってのベストな一冊に巡り会えることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。