台湾料理やWebデザイン、選挙仕組みのおすすめ書籍

様々な分野で役立つおすすめ書籍を、料理やデザイン、政治などから厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『台湾スープ ぜんぶ日本の食材でできる! おうちで味わう台湾気分』

日本の食材で作る台湾スープのレシピ集
台湾料理にスープは欠かせません。
市場やレストランなどではご飯や粉ものと一緒に、必ずスープが用意されています。
台湾のスープは、鶏肉や豚肉のだしを使っているものが多く、滋味深い味わいが特徴です。
この本では、台湾各地を食べ歩き、市場を回り、台湾人のママたちに台湾家庭料理を習ってきた著者が、日本の食材でできる、台湾のスープレシピを紹介。
3ステップでできるかんたんスープから、まいにち食べたい食堂スープ、じっくり作る週末スープ、具だくさんの1品でまんぷくスープまで、台湾気分を味わえる、とっておきの62品を掲載しています。
台湾好きの人も、スープ好きの人も満足できる一冊です。
【山脇りこ先生からのメッセージ】
台湾スープの特徴は、しょっぱすぎない、辛すぎない、強すぎない、カドのない味。
水やお茶のようにするする入る。
ひとくち目はもの足りなくても、最後の一滴をのみ干すころには、
なにかよきものが、じわーっと身体に染みわたります。
この本では、そんな台湾スープをたっぷりご紹介します。
どれも日本の食材と調味料でできるように工夫しました。
台湾が大好きな人にも、いつか行きたい人にも、
ただただスープを愛する人にも、
家で作って食べて、束の間、台湾気分になってもらえたらうれしいです。
(はじめにより)
■目次抜粋
1章 とりこになる口福5大スープ
スペアリブと大根のスープ
鶏肉とごま油、しょうがのスープ
豚肉のとろみスープ
モツのスープ
朝の豆乳スープ
2章 3ステップかんたんスープ
のりと卵のスープ
トマトと卵のスープ
シラスと豆腐、しょうがのスープ
手羽中と青梗菜(チンゲンサイ)のスープ
ほか
3章 まいにち食べたい食堂スープ
肉団子のスープ
干し柿のスープ
スーラータン
冬瓜とホタテのスープ
ほか
4章 じっくり作る週末スープ
とうもろこしとスペアリブ、バジルのスープ
パイナップルとかぶのスープ
丸鶏とにんにくのスープ
ほか
5章 1品でまんぷくスープ
汁ビーフン
鍋焼き意麺
まかない汁かけごはん
しょうがと鶏肉のなべ
ほか
おまけ デザートスープ
豆花〜黒糖シロップ
白玉入りピーナッツスープ
ほか
********************************
作者 | 山脇 りこ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2020年10月12日 |
『よくわかる選挙と政治 : しくみとルールを知っておこう』

作者 | 福岡,政行,1945- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2016年03月 |
『オールカラー マンガでわかる! 政治と選挙のしくみ』

政治ってなに? なんで選挙に行かないといけないの? そんな子どもたちの素朴な疑問にやさしくこたえる1冊。本書では、これから生きていくうえで大切な知識を、身近な例に引き寄せてマンガと図解でわかりやすく解説。子どもはもちろん、親子で学べる内容となっています。
1章 政治と憲法
2章 政治のしくみ
3章 政治と権利
4章 選挙のしくみ
作者 | 木村 草太 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2021年10月19日 |
『教えて南部先生!18歳までに知っておきたい選挙・国民投票Q&A』

本書は、まもなく18歳になり選挙・国民投票の有権者となる、あるいは有権者となったばかりの若者に対して、事前に知っておきたい選挙・国民投票の知識やルールはもちろん、選挙運動や投票・開票のしくみ、住民投票、リコール、国民審査といった関連制度についてQ&A形式でわかりやすく解説しています。ぜひ、本書を読んで、制度に関心を持ち、将来の選挙・国民投票に備えましょう。
●第1章 選挙・国民投票の有権者となる前に
●第2章 選挙のしくみ
●第3章 選挙運動と投票・開票
●第4章 国民投票のしくみ
●第5章 国民投票運動と投票・開票
●第6章 住民投票・リコール・国民審査
●第7章 将来の選挙・国民投票
作者 | 南部 義典 |
---|---|
価格 | 2002円 + 税 |
発売元 | シーアンドアール研究所 |
発売日 | 2023年02月14日 |
今回ご紹介した書籍は、台湾料理からWebデザイン、選挙の仕組みまで幅広いテーマをカバーしています。それぞれが実用的で読みやすく、知識を深めるのにぴったりです。興味を引かれた分野からぜひ手に取ってみてください。新しいスキルを身につけたり、日常生活に取り入れたりと、きっと役立つ情報が見つかるはずです。素敵な読書タイムをお楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。