現代ファンタジーやサイバーパンク、少女漫画から青年漫画まで!おすすめ作品4冊と10冊を紹介
ファンタジーと現代の世界が融合した少女漫画。魔法や不思議な力が生活に溶け込んでいる物語。今回は現代ファンタジー要素を絡めたおすすめの少女漫画を4つご紹介します。彼女たちの冒険や成長を通じて、読者の心をときめかせる魅力が詰まっています。一緒に彼女たちの世界へ飛び込んでみませんか?是非、ご一読ください!
『フルーツバスケット アニメ1st season 高屋奈月 Illustrations』
アニメ「フルーツバスケット」1st seasonの全25話の各エピソードに関連した、高屋奈月のカラーイラストを編纂。
全イラストへのコメント、未公開イラストも収録。
まだ見ぬフルバの世界をこの1冊に。
2020年7月刊
| 作者 | 高屋 奈月 |
|---|---|
| 価格 | 1089円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2020年07月20日 |
『神様はじめました 25』
大国主との約束の一年が過ぎた。巴衛が人になる日は卒業式と同じ日。卒業と同時に学校の皆ともお別れ、奈々生は神の印を返上してミカゲ社を出ることになる。置いていくものが多すぎて心細さを感じる奈々生だったが、未来に向かい足を踏み出していく…!!感動のシリーズ最終巻☆
2016年8月刊。
| 作者 | 鈴木ジュリエッタ |
|---|---|
| 価格 | 495円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2016年08月19日 |
『攻殻機動隊(1)』
西暦2029年。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊……公安9課に所属するその組織の名は、攻殻機動隊と呼ばれた。
西暦2029年。通信ネットワークに覆われ、膨大な情報が世界を駆け巡っている超高度情報化社会。しかし国家や民族、そして犯罪は依然として存在していた。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊……公安9課に所属するその組織の名は、攻殻機動隊と呼ばれた。
01 PROLOGUE
02 SUPER SPARTAN 2029.4.10
03 JUNK JUNGLE 2029.7.27
04 MEGATECH MACHINE1[ロボットの反乱]
05 MEGATECH MACHINE2[メイキング・オブ・サイボーグ]
06 ROBOT RONDO 2029.10.1
07 PHANTOM FUND 2029.12.24
08 DUMB BARTER 2030.5.2
09 BYE BYE CLAY 2030.7.15
10 BRAIN DRAIN 2030.9.9
11 GHOST COAST 2030.9.18
12 EPILOGUE
| 作者 | 士郎 正宗 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 1991年10月02日 |
『サイバーパンク桃太郎 = CYBERPUNK:PEACH JOHN : The Butterfly Dream』
| 作者 | Rootport,1985- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2023年03月 |
現代ファンタジーの要素を取り入れた少女漫画のおすすめ作品4選を紹介しました。魔法や異世界が舞台となり、主人公たちが大冒険に挑む姿が描かれています。読み終わった後は、心が躍るような気分になること間違いなしです。また、サイバーパンクがお好きな方にもおすすめの青年漫画10選もご紹介しました。近未来の世界や高度なテクノロジーが描かれ、サイバースペースでのバトルやスリル溢れるストーリーが楽しめます。さまざまな作品を取り上げておりますので、どの作品にも個性的な魅力がありますよ。これから漫画を探す方や新しい作品に挑戦したい方にはぜひ読んでいただきたい一冊です。本作品を読んで、新たな世界への扉を開いてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











