現代版お伽話と技術書籍、おうちイタリアン!おすすめ本10選
今回ご紹介する記事は、現代版お伽話とでも言いましょうか、ファンタジーとミステリーを組み合わせた作品のおすすめ10選です。死神や魔術師が登場する名作たちを取り上げています。また、トヨタでお馴染みの豊田英二氏の技術書や、おうちでイタリアンを楽しめる料理本なども紹介されています。技術者や料理好きの方には必見の内容です。
『死神の精度』
CDショップに入りびたり、苗字が町や市の名前であり、受け答えが微妙にずれていて、素手で他人に触ろうとしないーそんな人物が身近に現れたら、死神かもしれません。一週間の調査ののち、対象者の死に可否の判断をくだし、翌八日目に死は実行される。クールでどこか奇妙な死神・千葉が出会う六つの人生。
作者 | 伊坂 幸太郎 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2008年02月 |
『魔術師を探せ!〔新訳版〕』
復刊希望アンケート第一位! 科学的魔術が進化した世界で起こる奇怪な事件3篇を収録
作者 | ランドル・ギャレット/公手 成幸 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2015年09月08日 |
『新世界より(上)』
1000年後の日本。豊かな自然に抱かれた集落、神栖(かみす)66町には純粋無垢な子どもたちの歓声が響く。周囲を注連縄(しめなわ)で囲まれたこの町には、外から穢れが侵入することはない。「神の力(念動力)」を得るに至った人類が手にした平和。念動力(サイコキネシス)の技を磨く子どもたちは野心と希望に燃えていた……隠された先史文明の一端を知るまでは。 (講談社文庫)
第29回日本SF大賞受賞 第1位
ここは病的に美しい日本(ユートピア)。
子どもたちは思考の自由を奪われ、家畜のように管理されていた。
手を触れず、意のままにものを動かせる夢のような力。その力があまりにも強力だったため、人間はある枷を嵌められた。社会を統べる装置として。
1000年後の日本。豊かな自然に抱かれた集落、神栖(かみす)66町には純粋無垢な子どもたちの歓声が響く。周囲を注連縄(しめなわ)で囲まれたこの町には、外から穢れが侵入することはない。「神の力(念動力)」を得るに至った人類が手にした平和。念動力(サイコキネシス)の技を磨く子どもたちは野心と希望に燃えていた……隠された先史文明の一端を知るまでは。
作者 | 貴志 祐介 |
---|---|
価格 | 968円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2011年01月14日 |
『豊田英二語録』
「仮にひとつの決断をしても、経営トップは単なる旗振り役にすぎない。その振った旗にみんながついてきてくれなかったらダメだ」「激動の時代を迎えようとしているが、試練のときこそ大きな飛躍への絶好のチャンスである」いまや、日本経済を左右するとまでいわれる巨大企業トヨタの礎を築き、戦後の発展を担った豊田英二の人づくり、モノづくり経営実学。“寡黙な技術屋”“気骨の経営者”と呼ばれ、つねに第一線でトヨタを陣頭指揮してきた彼の言葉は、バブル崩壊以後、混迷をきわめる現代の経営者のみならず、厳しいフィールド・ビジネスを展開する多くの人々に新たな光を与える。
作者 | 豊田英二研究会 |
---|---|
価格 | 544円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 1999年01月 |
『決断』
大学卒業と同時に、従兄の豊田喜一郎のもとで自動車事業立ち上げに参加し、以来一貫してトヨタとともに歩んできた男の履歴書。「カローラ」開発、排出ガス規制、米国進出など、「世界のトヨタ」を作り上げた決断の裏側を、「寡黙の人」が語る。
作者 | 豊田英二 |
---|---|
価格 | 764円 + 税 |
発売元 | 日経BPM(日本経済新聞出版本部) |
発売日 | 2000年10月 |
『トヨタの会議は30分』
成長して少し規模が大きくなると、多くの会社では「大企業病」が発生します。社内の忖度と事なかれ主義がすべてを覆い、内向きの仕事に時間を取られているうちに、欧米企業と中国企業にすべてを取られる──そんな光景を、私たち日本人はここ数十年でどれだけ見てきたでしょうか? ところが、どんなに企業規模が大きくなっても、そうした大企業病に侵されていないように見える日本企業があります。そう、トヨタ自動車です。トヨタでは、結論が秒で出てきます。おためごかしを嫌い、浮ついた若い奴は現場のオヤジさんたちに三河弁でガッツリどやされます。本質志向の骨太なコミュニケーションがいまでもしっかり存在しているのです。
本書は、トヨタが大企業病から逃れるうえで重要な要素の一つになっている「社内でのコミュニケーション術」について、実際にトヨタマンとしてビジネス人生の基礎を築いた著者が、愛を持って振り返りつつ分析、一般に紹介する1冊です。「カイゼン」など、生産管理手法についてはすでによく知られているトヨタ自動車の社内で、実際にどんなコミュニケーションが行われているのかが明らかになります。……すべてのジャパニーズビジネスパーソン、必読の書と言えるでしょう。
作者 | 山本大平 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | すばる舎 |
発売日 | 2021年04月12日 |
『一生ものイタリアン 22年続くイタリア料理教室の絶賛レシピ』
・「おうちイタリアン」のおいしさ!手軽さ!保存性!を伝えるレシピ本です。おなじみのパスタはもちろん、イタリアレストランでよく食べるメニュー、お店やテレビで見たりして名前は知っているけれど家では作ったことがない、ややハードルが高いレシピ……などの人気イタリアンを、自分の得意料理=「一生ものレシピ」にできる料理本。
・22年間イタリア料理教室で教えてきた著者ならではの、おいしくて作りやすいイタリアンを集めました。イタリアの食卓にならって、アンティパスト、プリモ、セコンド、ドルチェの順に85品。とことん「定番」にこだわった本場イタリアの作り方がわかるだけでなく、料理名の由来や食材選びのコツも学べる解説つきです。ただし、材料や味つけの部分で、日本の家庭料理に合うよう、作りやすく健康的にアレンジしています。
・各料理にはイタリア語のレシピ名も表記しました。おなじみのイタリアンも、現地での名前を知るともっと親近感が深まるし、イタリアの旅先で味わっているような気分に!
・巻末には本書から7品のレシピを厳選し、作成した動画のQRコードも掲載! 著者の料理教室で一緒に作っているようなライブ感を動画で感じながら、楽しく料理できます。
●Antipasto【前菜】
えびと玉ねぎのマリナート、彩り野菜のフリッタータ、カポナータ シチリア風、まぐろのカルパッチョ、ほたてのタルタラ、カプレーゼ、カリフラワーのアーリオ・オーリオ、ズッキーニとミニトマトのトルタ・サラータ、バーニャ・カウダ、生ハムとにんじんのマリナート、なすのリピエーニ カラーブリア風、いんげん豆のサラダ 地中海風、クスクスのサラダ、パンツァネッラ、ペペロナータのブルスケッタ、フリコ、田舎のテリーヌ など
●Primo piatto【第1の皿/主食&スープ】
スパゲッティ ペスカトーレ、きのこのリゾット ポルチーニ入り、タリアテッレ ボローニャ風、スパゲッティ ボンゴレ・ロッソ、スパゲッティ カルボナーラ、ペンネのバジリコパンナソース、ブカティーニ アマトリチャーナ、にんにくと唐辛子のフジッリ しらす入り、いかすみのスパゲッティ、トレビスのリゾット、ピッツァ マルゲリータ、ミニトマトとオリーブのフォカッチャ、ラザーニャ エミリア風、ニョッキ 3種のチーズソース、ミネストローネ、パスタといんげん豆のスープ ヴェネト風 など
●Secondo piatto【第2の皿/肉・魚の主菜】
鶏肉の煮込み 猟師風、切り身魚のアクアパッツァ、ローマ風サルティンボッカ、タリアータ ローストビーフ風、ミラノ風カツレツ、豚肉のピッカータ プッタネスカソース、グーラッシュ、牛肉のインヴォルティーニ マルサラ風味、鶏肉のディアボラ バルサミコソース、鶏肉とじゃがいものロースト トスカーナ風、ブロデット・ディ・ペッシェ マルケ風、たらとじゃがいものグラティナート ヴェネト風、いわしのベッカフィーコ、鮭のソテー レモンソース など
●Dolce【デザート】
ティラミス、いちじくとぶどうのコンポート、オレンジのグラニータ、
パンナコッタ、カプリ風タルト、カネストレッリ など
作者 | 大島 節子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2022年12月02日 |
以上、現代版お伽話やイタリア料理本など、様々なジャンルのおすすめ書籍をご紹介しました。
読者の皆様にとって、新たな発見や刺激になるような作品があったのではないでしょうか。
書籍は知識や感性を磨くための最高のツールであり、人生を豊かにするものと言えます。
ぜひお気に入りの一冊を手に取って、読書の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。