「ないた赤おに」と蒸気機関車で幸せに!おすすめの絵本・図鑑を紹介
冬の風物詩といえば節分。子供たちにとっては、恵方巻きを食べたり、鬼のお面をつけて豆まきをする楽しい行事ですよね。でも、実は鬼って本当に悪い存在なのでしょうか?今回は、そんな疑問に答えるため、節分におすすめの絵本をご紹介します。少し人気のある作品から、穴場ながらも魅力的な絵本まで、様々な作品をピックアップしましたので、ぜひご覧ください!
『ないた赤おに』
赤おにの立てふだ「ココロノヤサシイオニノウチデス。ドナタデモオイデクダサイ。オイシイオカシガゴザイマス。オチャモワカシテゴザイマス。」は、赤おにの無邪気でいじらしい気持ちがこぼれんばかりです。そして最後の「アカオニクンニンゲンタチトハドコマデモナカヨクマジメニツキアッテタノシククラシテイッテクダサイ。ボクハシバラクキミニハオメニカカリマセン。」で始まる青おにの言葉!この青おにの言葉は、友だちのすばらしい愛と勇気がいっぱい、いっぱいです。「ドコマデモキミノトモダチアオオニ」と書いているところは、なんという深い深い愛の言葉でしょう。何度読んでも感激がうすれることはありません。
| 作者 | 浜田広介/いもとようこ |
|---|---|
| 価格 | 1870円 + 税 |
| 発売元 | 金の星社 |
| 発売日 | 2005年05月 |
『しろくまきょうだいのおかいもの』
ポール&ノエルの兄弟が「かわいすぎる!」と大反響のシリーズ第3弾。
弟のノエルが「はじめてのおつかい」に挑戦します。
はりきって買い物に出かけるノエルのことが心配な兄のポールは、こっそりついていくことに。
でも、しっかり者のお兄ちゃんだって、まだまだ子どもです。
失敗したり、不安になることもありますよね。
下の子のがんばりを描きながら、上の子の気持ちにも寄り添う、心あたたまるお話です。
2021年9月刊
| 作者 | serico/たきの みわこ |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2021年09月03日 |
『パンしろくま』
子どもから大人まで大人気の「しろくま」シリーズ第8弾!
ぼくは、パンをたべるのがだ〜いすき。いろいろなパンをもっともっとたべたいな!
あるあさ、ぼくはおもったんだ。「だいすきなパンのなかにはいってみたら、どんなかんじかな?」そうぞうしただけで、よだれがでちゃう。
「しょくパン」しかくいしょくパンにすきなぐをのせてやいたら、たのしいね! ぼくは、マヨネーズとたまごをのせたマヨたまトーストがおきにいり! ああ、ほかほか ぬくぬくいいにおいでしあわせ〜。
「あんパン」つぶあん、こしあん、うぐいすあん、しろあん、あんのしゅるいってこんなにあるんだね。きみはどのあんをえらぶ?ぼくはだんぜんつぶあんさ!
「ロールパン」ロールパンって、くものかたちににているね。ふわりふわりふわふわ〜。ロールパンにはいってそらにうかんでみたらきもちいいだろうなぁ。
読み聞かせにもぴったり! 想像力をかきたてるユーモア絵本です。
| 作者 | 柴田 ケイコ |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | PHP研究所 |
| 発売日 | 2022年08月18日 |
みなさん、今回は様々なジャンルのおすすめ書籍をご紹介しました。豆まきで無病息災を願った節分にぴったりな絵本や、いろんなしろくまと仲良くなれる心温まる作品、そして蒸気機関車について学べる図鑑など、バラエティ豊かな選書となりました。
節分の季節には、ないた赤おにやだいくとおにろくの絵本がおすすめです。鬼って言われると悪いイメージがありますが、実際にはそんなに悪くないんじゃないかなと思ってしまいますよね。まるで人間のように感情豊かな鬼たちとの交流を描いた絵本です。読んでいるうちに、鬼が怖くなくなり、どこか愛おしさを感じるかもしれません。
また、しろくまという存在は、子どもたちの間でとても人気がありますよね。お友達になりたいと思ったこともあるかもしれません。ほのぼのとした絵本を読むことで、しろくまたちの暖かな世界に浸ることができます。心が和むこと間違いなしです。
さらに、蒸気機関車に興味を持ったことはありませんか?大きな機関車の車輪やボイラーの仕組み、歴史など、図鑑を通じて詳しく学ぶことができます。蒸気機関車の進化や役割なども知ることができ、興味深い内容となっています。
いかがでしたか?今回の作品紹介が皆さんのお役に立てれば幸いです。そんなに詳しく知らなかった鬼やしろくま、蒸気機関車について、新たな視点や興味を持ってもらえることを願っています。読書は、私たちの世界を広げる大切な手段の一つです。ぜひ、これらの作品を手に取って、心躍る冒険や感動を味わってみてください。今後も様々な作品をご紹介していきますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。















