江戸時代の文化をテーマにした歴史小説から写真満載の動物園紹介本まで、文化・動物・いじめを取り上げた注目書籍30選

江戸時代の豊かな文化と芸術に触れ、その魅力に浸りたい方に、おすすめの歴史小説をご紹介します。主人公たちの生き様と情緒に引き込まれる「化け者心中」や、「絵金、闇を塗る」など、話題作をピックアップしました。皆さんもぜひ、交差する文化の世界に足を踏み入れ、江戸時代の魅力に触れてみてください。
『福袋』

今、いちばん勢いのある時代小説作家・朝井まかてが、こよなく愛する江戸の町を舞台に、歌舞伎役者や職人、商売人など様々な生業の人々の姿を、中身の詰まった8編の人情話に仕立てた傑作短編集。
1編目の「ぞっこん」では、「筆」が語り手になる。看板書きだったあるじと「筆」との出会いや情の深まりを、緩急をつけた落語調の文体で読ませる。2編目の「千両役者」は、ぱっとしない歌舞伎役者に千載一遇のチャンスが巡ってくる。もう後がない役者の焦りと、破滅と背中合わせの功名心が生々しく伝わる。3編目の「晴れ湯」は、湯屋(銭湯)を営む家に生まれた少女が主人公。客の戯作者や長屋のおかみさんたちのふるまい、子どもなりの家業への意気込み、江戸で恐れられた火事……。少女は大小のドラマに遭遇しながら、道楽者の父と働きづめの母という夫婦を、一つの男女の形として受け入れていく。続いて、自分のやりたいことを見つけた古着屋の少女が巻き込まれた揉め事に、愉快なオチを付けた4編目「莫連あやめ」。離縁された大喰らいの姉と、彼女を馬鹿にしながら利用する弟の、それぞれの顛末を活写した5編目「福袋」。さらに、女絵師が描いた枕絵が、昔の恋を照らす6編目「暮れ花火」。堅物の家主が、神田祭のお祭掛になってしまった7編目「後の祭」。その日暮らしの遊び人、卯吉と寅次の二人が助けた男からお礼にもらった品で商売を始める8編目「ひってん」。と、まさに福袋のように、何が入っているかわからないワクワク感とお得感。直木賞作家・朝井まかて初の短編集にして、第11回舟橋聖一文学賞を受賞した傑作!
作者 | 朝井 まかて |
---|---|
価格 | 913円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年07月12日 |
『動物園めぐり』

コロナ禍の状況にあっても動物園の動物たちの環境は変わりません。彼ら、彼女らは今でも皆さんが来園してくれる日を待っています。そしてその愛くるしい表情、時には大きな咆哮、それらは我々人間を時に癒して、そして励ましてくれます。動物園とは単なるレジャー施設ではないのです。本書はそんな各地の動物園をかわいい動物写真中心で紹介したのが本書です。全40施設、全て新たに取材し、時には飼育員の方にしか見せない動物達の表情を数多く掲載。全国の動物園ガイドとしても使え、そして動物たちの写真集としても楽しめるオールカラーでハイブリットなガイド書です。
作者 | |
---|---|
価格 | 1848円 + 税 |
発売元 | ジー・ビー |
発売日 | 2020年11月25日 |
『動物園を100倍楽しむ! 飼育員が教えるどうぶつのディープな話』

動物園関係者だからこそ語れる動物たちの意外な姿や、
展示へのこだわり、取り組んでいる課題など、
ガイドブックでは知ることができないディープな情報が満載!
動物園の人気者51種の基本的な生態はもちろん、「柵がなくてもスローロリスが逃げないのはなぜ?」「自らすすんで“体重計に乗る”、“採血に協力する”動物たち。ハズバンダリートレーニングとは」「パンダの便の量は20kg!?」「害虫サシバエと飼育員の果てしなき戦い」「蹄をもつ動物のくらす床は材質が超重要」「カモシカが1頭で飼育されている理由」といった、マニアックな情報まで紹介。
ディープでマニアックな話題を取り上げながらも、豊富な写真とやさしい解説で、子どもから大人まで幅広く楽しめる一冊。
読めばきっと動物園に行きたくなる&動物園がもっと楽しくなる!
第1章 アメリカ大陸にすむなかま
オオアリクイ/マタコミツオビアルマジロ/ボリビアリスザル/アメリカビーバー/カピバラ/オグロプレーリードッグ/アメリカバイソン/アルパカ/シンリンオオカミ
コラム1:動物園の社会的役割(村田浩一さん;よこはま動物園ズーラシア園長)
第2章 北極圏にすむなかま
トナカイ/ホッキョクグマ
コラム2:世界の動物園と日本の動物園(佐渡友陽一さん;帝京科学大学 博物館学[動物園])
第3章 アフリカにすむなかま
ニシゴリラ/チンパンジー/クロサイ/ヤマシマウマ/アフリカスイギュウ/カバ/オカピ/アミメキリン/チーター/ヒョウ/ライオン/ブチハイエナ/アルダブラゾウガメ/ダチョウ/フラミンゴ/ミーアキャット/スナネコ/フェネック
コラム3:絶滅の危機にさらされる野生動物(WWFジャパン)
第4章 アジアにすむなかま
コツメカワウソ/アジアゾウ/ニホンヤマネ/ムササビ/オランウータン/スローロリス/クビワオオコウモリ/ニホンカモシカ/ヤクシカ/フタコブラクダ/アムールトラ/レッサーパンダ/アミメニシキヘビ/インドクジャク/コウノトリ/シマフクロウ/タンチョウ
コラム4:動物園ではたらくには〜これからの動物園にはどんな人材が求められるのか?〜
(本田直也さん;本田ハビタットデザイン株式会社)
第5章 オーストラリアにすむなかま
ウォンバット/コアラ/オオカンガルー
コラム5:動物たちをもっと深く知れる 動物科学資料館(宍戸正芳さん;神戸市立王子動物園動物科学資料館)
第6章 人とくらすなかま
ロバ/ブタ(ミニブタ)
コラム6:パンダの思い出〜糞からきづいたこと〜(小宮輝之さん;上野動物園元園長)
作者 | 大渕 希郷 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 緑書房 |
発売日 | 2023年06月30日 |
『聲の形(1)』

お前なんかに出会わなきゃよかった。
もう一度、会いたい。
耳の聞こえる少年・石田将也(いしだしょうや)。
耳の聞こえない転校生・西宮硝子(にしみやしょうこ)。
ふたりは運命的な出会いをし、そして、将也は硝子をいじめた。
やがて、教室の犠牲者は硝子から将也へと移っていった。
幾年の時を経て、将也は、 もう一度、硝子に会わなければいけないと強く思うようになっていた。
週刊少年マガジン掲載時に、空前の大反響を巻き起こした衝撃作。待望の単行本1巻発売!
【作者・大今良時先生から】「点と点で生きている人たち。遠く、離れ離れの小島のように生きている人たちを描きたくて、この物語を描きました。みなさまに読んでいただければ、この上ない幸せです」
石田将也
番外編 7か月前
仕方の無いこと
ははははは
クソったれ西宮
拒絶人間
作者 | 大今 良時 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年11月15日 |
『いじめるヤバイ奴(1)』

彼女は過激にいじめられたい。
要求はただ1つ。
「死ぬまで私をいじめ続けろ。」
ただの「いじめ」ではありません。仲島は、クラスに君臨する「いじめっ子」。いじめの対象は儚げな女の子・白咲さん。暴虐の限りを尽くし、彼女は毎日いたぶられた。憑りつかれた様にいじめる仲島は、どこか狂っていた。──そう、狂っていたのだ。この「いじめ」の真相。仲島は、「いじめ」を強要されていた。いじめられっ子の白咲さんによって。加害者になるという未知の恐怖。悲劇とは、彼のことを言うのだろう。
いじめっ子
田中の正義
白咲のジャッジ
調理実習の攻防
仲島の秘策
白咲にやり返せ
暴力への恐怖
本当の恐怖
転校生
作者 | 中村 なん |
---|---|
価格 | 528円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年02月08日 |
『いじめ(ひとりぼっちの戦い)』

フツーの学校生活だったのに…衝撃の話題作
あなたはいじめにあっていませんか?
いじめをしていませんか?
見て見ぬふりをしていませんか?
自分には関係ないと思っていませんか?
これはあなたの学校でも起こりうるストーリーです。
読むと心が痛くなるーーー
大問題に正面から取り組んだ、衝撃の話題作がついにコミックス化!!
「はじまりの予感」、「明日に吹く風」、「きみに届く声」、「いけにえの教室」、「明日にかける橋」の全5編収録。特集記事「いじめ」「万引き」も収録。
作者 | 五十嵐 かおる |
---|---|
価格 | 429円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2007年04月27日 |
皆さま、おすすめの書籍を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?これらの作品は、各々のジャンルでその魅力を存分に発揮しています。江戸時代の文化人物を描いた歴史小説では、当時の風景や人々の生活が鮮やかに描かれ、まるでタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。また、動物園の紹介本では、可愛らしい写真と共に、様々な動物たちの暮らしや特徴を知ることができます。さらに、いじめをテーマにした漫画作品では、現実社会で起こりうる問題に向き合い、主人公たちの成長や友情を追体験することができます。
これらの作品は、それぞれ一つ一つが魅力的であり、読者を虜にしてくれることでしょう。ぜひ、お好みのジャンルや興味を基に、読んでみたい作品を見つけてみてください。新しい世界が広がり、感動や発見があるはずです。読書の秋、心を豊かにする時間をお楽しみください。ますます涼しくなってくるこれからの季節、ぜひ一冊手に取ってみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。