怖くてもっと怖い! 千利休に関する歴史小説からツンデレ男子の少女漫画まで
今回は、さまざまなジャンルのおすすめ書籍を紹介します。千利休に関する歴史小説、怖さ倍増のホラー小説、そしてツンデレ男子が魅力的な少女漫画の3つのテーマでお届けします!あなたのお気に入りのジャンルはどれでしょうか?まだ知らない魅力あふれる作品に出会えるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!
『利休にたずねよ』
わしが額ずくのは、美しいものだけだ──
最後まで己の美学を貫き、天下人・秀吉に切腹を命ぜられた千利休。
その心の中にいつも棲んでいたのは、十九のときに、殺した女だった……。
利休に艶やかな感性を与えた、秘めた恋と人生の謎に迫る 山本文学の金字塔。
圧倒的な筆力をもって描かれた第140回直木賞受賞作。
2013年には市川海老蔵主演で映画化され、モントリオール世界映画祭で最優秀芸術貢献賞受賞。
本文より─
なぜだ。なぜ、あんなふうにいともあっさり、美しいものを見つけ出すことができるのか。 ─秀吉
──聡すぎはしまいか。聡い男は重宝されても、聡すぎる男は、嫌われる。─家康
あなた、ほんとうにわたしでよいのでしょうか。─宗恩
2014年に惜しくも逝去された著者と浅田次郎氏との直木賞受賞記念対談も収録。
刊行にあたり浅田氏からは「対談によせて」というお言葉もいただいてます。
死を賜る ──利休
おごりをきわめ ──秀吉
知るも知らぬも ──細川忠興
大徳寺破却 ──古渓宗陳
ひょうげもの也 ──古田織部
木守 ──家康
狂言の袴 ──石田三成
鳥籠の水入れ ──ヴァリニャーノ
うたかた ──利休
ことしかぎりの ──宗恩
こうらいの関白 ──利休
野菊 ──秀吉
西ヲ東ト ──山上宗二
三毒の焔 ──古渓宗陳
北野大茶会 ──利休
ふすべ茶の湯 ──秀吉
黄金の茶室 ──利休
白い手 ──あめや長次郎
待つ ──千宗易
名物狩り ──織田信長
もうひとりの女 ──たえ
紹鷗の招き ──武野紹鷗
恋 ──千与四郎
夢のあとさき ──宗恩
特別収録 対談 浅田次郎×山本兼一
作者 | 山本 兼一 |
---|---|
価格 | 1001円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2018年08月03日 |
『粘膜人間』
異形な巨体を持つ小学生の弟に脅える、長兄の利一と次兄の祐二。弟の殺害を計画した二人は、村のはずれに棲む〈ある男たち〉に依頼した……第15回日本ホラー小説大賞長編賞を受賞した衝撃の問題作。
作者 | 飴村 行 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2008年10月25日 |
『天堂家物語(1)』
天堂家令息・天堂雅人に嫁いだ伯爵令嬢・鳳城蘭は偽者だった。生きては出られぬという天堂家を恐れる蘭の身代わりを自ら申し出たという娘は「人を助けて死にたい」と言う───。
2015年8月刊。
作者 | 斎藤けん |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2015年08月05日 |
皆さん、いかがでしたか?本日はおすすめの書籍を紹介させていただきました。千利休に関する歴史小説、怖い時にもっと怖くなれるホラー小説、そしてツンデレ男子がたまらない少女漫画と、様々なジャンルから作品をピックアップしました。
千利休に関する歴史小説では、彼の生涯や茶の湯の奥深さに触れることができます。時代背景や人物描写がリアルに描かれており、まるでその時代にタイムスリップしたかのような気分に浸ることができますよ。
怖い時には、より怖くなれるホラー小説をお楽しみいただけます。恐怖が存分に詰め込まれたストーリーが、暗闇の中であなたを震え上がらせることでしょう。夜中に一人で読むのはお勧めしませんが、心臓がドキドキする体験を求める方にはぴったりです。
そして、少女漫画の中でも特にツンデレ男子が登場する作品は、読んでいてニヤけてしまうこと間違いなしです!彼らのご機嫌取りや行動の裏に隠された思いに、心がキュンキュンと疼くことでしょう。少女心をくすぐる物語に、きっと夢中になることでしょう。
いかがでしょうか?少しでも興味を持っていただけたでしょうか?これからの季節、本を片手にくつろぎのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。新たな世界にどっぷりと浸り、心踊る時間をお楽しみください。それでは、また別の機会にお会いしましょう。素敵な読書ライフを。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。