メンタルヘルスの名作エッセイと暗い少年漫画・青年漫画をご紹介

心の健康やメンタルヘルスについて考えたことはありますか?もし興味があるなら、今回はおすすめのエッセイ集をご紹介します!現実逃避の末についたボロボロな状態や、精神疾患について深く掘り下げた作品など、心に響く名作が並んでいます。暗い世界観が魅力的な少年漫画もお見逃しなく!また、病院を舞台に描かれたリアルな青年漫画もおすすめです。名作たちと共に心の癒しを見つけましょう!
『現実逃避してたらボロボロになった話 = a Story of Me,Trying to Escape from Reality Just to be Worn Out』

作者 | 永田,カビ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2019年11月 |
『アイアム精神疾患フルコース』

24歳の精神病発症から始まって、47歳現在まで、14の精神病と闘ってきたけれど、それでもわたしは、生きている。わたしのように毎日が生きづらかったりで、実に様々な精神疾患と闘っている皆に、読んでもらったり知ってもらえるならばと、もしも共感しあえてお互いに少しでも救われるならと、この本を書いたのかもしれない。
精神病だからって全部が全部、不幸だらけの人生でもない。どうせ人間放っておいても、確実に死ぬ時はやってくる。ならば、まず「今日生きてみること」を目標に、今日なんとか生きてみた、明日もとりあえず生きてみるかと、死ぬことを先延ばし先延ばしにしながら、最後まで生ききってみるのもありじゃないだろうか。
仕事、友人、人間関係。心が疲れたすべての人々に、この本を捧げます。
<イラスト:山本直樹>
作者 | 瀧本容子/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 彩図社 |
発売日 | 2021年10月27日 |
『心を病んだ父、神さまを信じる母』

ここに描かれた「本当のこと」は、
きれいごとの作り話よりはるかに、
読む人の心に希望を与えるだろう。
──鶴見済 (ライター:「完全自殺マニュアル」「0円で生きる」他)
統合失調症から、妄想や幻聴に取り憑かれた父。
そんな父を懸命に支える、楽天的なクリスチャンの母。
そしてある時、父は特別な「声」を聞く……。
著者の「わたし」はこの状況をどう受け止めてきたのか。
心のあり方を問う、赤裸々なノンフィクションコミック。
※Webメディア・マトグロッソ連載分に加筆修正、
および最終章を加えた完全版です。
はじめに
1章・父の発病
2章・壊れる家族
3章・信仰の芽生え
4章・答えのない問い
あとがき
作者 | ゆめの |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2020年02月18日 |
『コウノドリ(1)』

出産は病気ではない。だから通常の出産に保険はきかない。産科医療は怪我や病気を治す訳ではない。なので通常の出産に産科医は必要ない。だが、何かが起こりうるから産科医は必要なのだ──。年間約100万人の新しい命が誕生する現場の人間ドラマ、開幕!
モーニングで大好評だった「未受診妊婦」「切迫流産」「淋病」「オンコール」を収録。
出産は病気ではない。だから通常の出産に保険はきかない。産科医療は怪我や病気を治す訳ではない。なので通常の出産に産科医は必要ない。だが、何かが起こりうるから産科医は必要なのだ──。年間約100万人の新しい命が誕生する現場の人間ドラマ、開幕!モーニングで大好評だった「未受診妊婦」「切迫流産」「淋病」「オンコール」を収録。
TRACK1 受け入れ拒否
TRACK2 切迫流産
TRACK3 淋病
BONUS TRACK オンコール
作者 | 鈴ノ木ユウ |
---|---|
価格 | 671円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年06月 |
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
これらの作品は、それぞれに独自の魅力を持っており、読んだ後に心に深い印象を残してくれることでしょう。
メンタルヘルスエッセイは、現実逃避によって私たちが抱える心の傷や葛藤をテーマに描いた作品たち。心の健康を考えるきっかけや、共感することで勇気が湧いてくることでしょう。
一方、暗い世界観が魅力的な少年漫画は、物語の中で苦境に立ち向かう主人公たちが成長していく姿を描いています。彼らの奮闘や友情は、読者の心を掴みます。そして、病院を舞台にした青年漫画は、医療の現場を舞台に様々な問題を解決していく姿を描いています。そこで描かれるドラマチックなストーリーは、読者の心を引きつけます。
これらの作品は、私たちの日常生活や心の中にある悩みや葛藤に寄り添い、考えさせてくれます。また、登場人物たちの成長や絆、医療現場のリアルな描写は、読者の心を打ち震わせます。
どの作品も一度読むと、忘れることのできない鮮烈な印象を残してくれることでしょう。ぜひ、お時間のあるときに手に取り、その世界に没入してみてください。新たな発見や感動が待っていること間違いありません。幅広いジャンルの作品をご紹介しましたが、どれもおすすめです。心の健康を考えるきっかけになる一冊や、感動的な物語に出会えることを願っています。みなさんにとっても、よい読書の時間となりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。