陰の実力者と職業探検!江戸時代小説や夏休み絵本、読みたいおすすめ作品集

江戸時代の舞台で、様々な職業が織り成す物語をお届けします。背中を押されるような魅力的なキャラクターたちの軌跡をお楽しみください。また、夏休みには絵本を読み聞かせるのもオススメです。心温まるストーリーで、家族団らんのひとときを過ごしましょう。さあ、本を開いて、新たな世界に旅立ちましょう!
『商う狼 江戸商人 杉本茂十郎』

「いざとなれば、金は刀より強いんです」江戸の商業を“最適化”した風雲児の生涯! 甲斐の農家から江戸の飛脚問屋の養子となった茂十郎は、名を揚げた矢先に永代橋の崩落事故で妻子を失う。その悲しみを糧に、茂十郎は三橋会所頭取となり橋の運営に要する莫大な費用を集め、十組問屋を再編し、菱垣廻船を立て直して流通を一新。江戸の金の流れを掌握し、「狼」と恐れられながらも商いの道理を貫いた実在の改革者に迫る傑作歴史小説。
作者 | 永井 紗耶子 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2020年06月17日 |
『なつやさいのなつやすみ』

夏の畑に夏休みがやってきました。なつやさいたちは、プールに行く相談をはじめます。なす、オクラ、プチトマト、ゴーヤ、きゅうり、ピーマン、とうもろこしがカラフルに描かれ、言葉遊びも楽しい1冊です。
作者 | 林 木林/柿田ゆかり |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | ひかりのくに |
発売日 | 2012年06月05日 |
『すいかくんがね‥』

暑い夏。目かくしをしてやる楽しいことは、すいかわり! 「おっ、きたな きたな‥‥」と、まちかまえているのは、すいかくん。バシッ! と打たれそうになっても、ひょひょいのひょいと、棒をよけていきます。「みんな へただなあ」。よゆうのすいかくんでしたが、とうとうボゴッ! と棒があたって……。
人気シリーズ第5作は、子どもたちが大好きなすいかが主人公。すいかくんに棒があたったときにはドキッとしますが、もちろん、さいごにはこのシリーズの決めぜりふ、「しんぱい ごむよう!」が出てきます。
いったい、すいかくんは、どうなるの!?
作者 | とよた かずひこ |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 2010年05月20日 |
これで今回のおすすめの書籍の紹介は終わりです。いかがでしたか?江戸時代の様々な職業を垣間見ることができる作品や、夏休みに読み聞かせたい絵本、それぞれおすすめの作品をご紹介しました。
江戸時代の様々な職業に興味がある方には、ぜひ『陰の実力者になりたくて!』シリーズをおすすめします。このシリーズは、時代背景を舞台にしたストーリーが展開され、さまざまな職業の魅力や生活が描かれています。読みながら、江戸時代の暮らしや文化に触れることができますよ。
また、夏休みに子供たちに読み聞かせてあげたいという方には、夏を楽しむ絵本をおすすめします。涼し気なイラストや季節感あふれるストーリーが特徴の絵本を4冊ご紹介しました。子供たちと一緒に読みながら、夏の楽しさを感じてみてください。
それでは、今回のおすすめの書籍紹介は以上です。皆さんが素敵な読書時間を過ごしてくださいますように!次回もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。