おすすめの本5選 ラテアート・保存食・パワースポット
初心者でも楽しめるラテアートや保存食作り、パワースポット巡りに役立つおすすめの本を5冊ずつご紹介します!
『最速でマスターできるラテアートBook』
<著者より>
友人とおしゃべりをしたり、ひとり時間を過ごしたり、仕事の合間にひと息ついたり。
そんな何気ない日常に欠かせないのが、カフェやコーヒーです。
おいしいコーヒーを飲めることも嬉しいけれど、それにかわいい絵や模様が描かれていたら、もう1つ、“幸せ”が加わる…。
それが、僕が「ラテアートっていいな」と思ういちばんの理由です。
本書では、「ラテアートって何?」というところから、自宅でも簡単に作れる方法、
「エッチング」の技法や、「フリーポア」の基本から応用まで、
初めてラテアートに挑戦する方も少しずつステップアップできるよう、丁寧に解説しています。
自分が初心者の頃に難しいと感じたことや、普段開いている教室の生徒さんがつまずきやすいポイントを考慮しながら、わかりやすくまとめました。
・ラテアートの手順、道具
(エスプレッソマシンを使う場合、使わない場合)
・フリーポア
(ハート、チューリップ、レイヤーハート、ウイングチューリップ、リーフ、スワン、ローズ、タツノオトシゴ、ローズ&リーフ)
・エッチング
(チョコレートハート、メッセージ、ハッピーキャット、月と太陽、テディベア、ベアボーイ、スノーマン
etc.
| 作者 | 馬場 健太 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年03月09日 |
『ラテアート&デザインカプチーノ 上達 BOOK プロが教える本格テクニック』
手元の動きから道具、抽出へのこだわりまで。
「本物」の技術をマスターして
もっときれいに、もっと美味しくレベルアップ。
多くのカフェ開業やメディアでのバリスタ指導、レシピ提供、
そして「レコールバンタン」で専任講師として活躍するBarista篠崎好治が
本格テクニックを伝授します。
| 作者 | 篠崎 好治 |
|---|---|
| 価格 | 1738円 + 税 |
| 発売元 | メイツ出版 |
| 発売日 | 2015年10月10日 |
『わたしの手づくり保存食百科 ジャム、シロップ、ピクルス、燻製、ソース』
野菜、果物はもちろん、肉、魚、ハーブなど、さまざまな食材の保存食がつくれる1冊。自然貯蔵の方法から、冷蔵、冷凍、乾燥、加熱、燻製、オイル漬けや発酵など、おいしい保存食レシピが180種類。いろんな保存食づくりを楽しみながら自分のオリジナルレシピにも応用しよう。
| 作者 | リンダ・ブラウン/谷澤容子 |
|---|---|
| 価格 | 3080円 + 税 |
| 発売元 | 緑書房(中央区) |
| 発売日 | 2012年02月 |
『「パワースポット」で神さまに好かれて開運する方法 新たなツキを次々と呼び込む! しあわせ♥生活ルーティン』
本書は、誰でもすぐに始められる「神さまとつながるためのパワースポット活用術」です。
| 作者 | 下川友子 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | ヒカルランド |
| 発売日 | 2023年10月13日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。ご紹介した本は、それぞれのテーマで初心者にも分かりやすく、楽しく学べる内容ばかりです。ラテアートでカフェ気分を楽しんだり、保存食作りで健康管理に役立てたり、パワースポット巡りで心身をリフレッシュしたりと、きっとあなたの生活に新しい風を吹き込んでくれることでしょう。ぜひ気になる分野から手に取って、素敵な時間をお過ごしください。新しい知識や技術が、あなたの日常をより豊かに彩るお手伝いができれば嬉しいです。楽しい読書のひとときをお楽しみくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











