父親が主役の育児漫画10選!『徳川キラー』の戦国期と幕末期の歴史小説も

お父さんたちに贈る、感動と笑いが詰まった育児漫画の数々をご紹介します!父親が主役となった作品たちは、リアルな日常や思いを描きながら、子育ての大変さや喜びを描き出しています。理系パパやプロチチなど、さまざまなタイプのお父さんたちが登場する作品たちをお楽しみください!
『理系パパ ひとクセあるけど憎めない、理系なパパ10人のリアル育児まんが』

理系男子たちがパパになったら…?
育児グッズは徹底リサーチ、子どもで実験、“データ・分析・効率”命……やっぱり家事も育児も合理的!?
「観察オタク」な10人の理系パパをさらに観察し、毎日のドタバタ子育てをまんがにしました。
ママや子どもたちから見たら、理系パパの子育てはツッコミどころ満載!?
笑って、あきれて、あったかい気持ちになるエピソードが盛りだくさんの1冊です。
作者 | 高世 えり子 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2016年10月03日 |
『ヒヤマケンタロウの妊娠 育児編(上)』

”妊夫”のエリートサラリーマン!?
「男性にも読んでほしい!」「妊婦さんの大変さがわかった」とWEBで大反響の話題作!
「ヒヤマケンタロウの妊娠」から3年後を描く育児編がスタート!
男性も妊娠するようになった世界。
サラリーマン・桧山健太郎(32歳・独身)は、思いがけず妊娠!
産むかどうか迷うなかで、世間の「男の妊娠・出産」に対する偏見を目の当たりにする。
「女性が妊娠したら『お祝い強制』な雰囲気になるくせに! 男が妊娠したら笑いものかよ!」
会社に、社会に自分の居場所を作るため、出産を決意した桧山。
その行動はすこしずつ、周りの人を、そして自分自身を変えていきーー。
…出産から3年後。シングルファーザーとして忙しく働く桧山の前に、ある「妊夫」が現れる。
桧山と母親・亜季の関係は? 「産む男性」に対する社会の目はどう変わった?
社会の常識を飛び越えて、男女の「当たり前」を問い直す育児編!
作者 | 坂井 恵理 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年06月11日 |
『謀将 真田昌幸(上)』

敗亡した一族再興のため武田信玄に仕えた真田幸隆。六文銭を旗印に、信濃経略の野望に燃える信玄の謀将として頭角を表わす。その父の志を継いで、昌幸は戦国の争覇戦に乗り出し、真田家の独立を目指す。類いまれな軍略と奇謀。「不惜身命」の四文字を家訓に戦国乱世を生き抜いてゆく幸隆・昌幸父子を描く、渾身の大型歴史巨篇。
作者 | 南原 幹雄 |
---|---|
価格 | 836円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 1998年11月19日 |
『うちの上司は見た目がいい = My Boss is Good Looking』

作者 | 山崎,ハルタ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年07月 |
お父さんの育児漫画、戦国期と幕末期の人物を描いた歴史小説、そして見た目のいい上司のエピソード。さまざまなジャンルの作品を紹介しました。
これらの作品は、読んでいる間に心が温かくなり、思わず笑顔になってしまうことでしょう。育児漫画では、お父さんたちが奮闘しながら愛情を注ぐ姿に、胸が熱くなること間違いなしです。
そして、戦国時代から幕末期まで、日本の歴史に名を刻んだ人物たちが登場する歴史小説。彼らの生き様や信念に触れながら、時代の渦中に身を置いた勇士たちの姿に、ただただ感動することでしょう。
また、見た目のいい上司のエピソードでは、仕事の成功だけでなく、人間味溢れる姿勢や心の広さに思わず感心してしまうことでしょう。誰もが憧れるようなリーダーシップがそこにはあります。
さまざまな作品を通じて、読者の心には思い出や感動が詰まることでしょう。ぜひ、これらの作品を手に取って、その世界へと遊びに行ってみてください。あなたもきっと、心が温かくなることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。