感動必至!将棋漫画から異世界主人公、男子プロテニスまでおすすめ本5選

将棋ファンも初心者も楽しめる漫画を紹介します!白熱した対局や感動的なストーリー、ラブコメまで揃っています。アニメ化作品もあるのでぜひチェックしてみてください。また、強い主人公が活躍する異世界モノのライトノベルもおすすめ!さらに、男子プロテニス選手に関する興味深い本も5冊紹介します。テニスファンの方は必見です!これらの書籍で新たな世界にどっぷり浸かってみませんか?
『賢者の孫 (1)』

事故で死んだはずの青年が、赤ん坊の姿で異世界に転生。そして救国の英雄「賢者」マーリン・ウォルフォードに拾われた彼は、シンと名付けられる。孫として育てられたシンはマーリンから魔法を教わるが、その習得速度は驚くべきもので、メキメキと力をつけていく。一方、山奥で世間から隔離されて育った弊害として、シンには一つ致命的な問題があった…。そう、シンが15歳となった時に祖父・マーリンは言ったのだーー「常識を教えるの忘れとった」! かくして常識と友達を得るためアールスハイド高等魔法学院に入学するシンだったがーー。《規格外》な少年の型破り異世界ファンタジーライフ、ここに開幕!!
作者 | 吉岡 剛/緒方俊輔/菊池 政治 |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2016年11月26日 |
『頂点への道』

「夢は世界チャンピオンになること」
小学校の卒業文集に、そう記した。
●わずか5年前、怪我に苦しみ、世界ランク898位から再スタートした。
世界各地を週ごとに転戦し、日程によっては深夜2時まで試合を続けることもある。
ジョコビッチ、フェデラー、ナダル、マリー、世界の4強と相まみえる精神的重圧と高揚。
2014年、運命のコーチ、マイケル・チャンを迎えて「動かず攻める」攻撃テニスが開花。頂点をめざす!
●本人が2010年からつづってきた生の言葉で、試合の内幕、負傷の苦悩、戦いへの決意が語られる。
ジュニア時代より彼を追ってきたテニス記者、秋山英宏がテニスの基礎知識を解説、大きな試合をレビューすることで、知られざる苦闘がさらに立体的に見えてくる。
現役の世界トップアスリートが自らの言葉でここまで記した書籍は稀。
国民的ヒーローの初めての自著、テニスファンならずとも必携です。
【目次】
この本について
プロローグ 〜2009年
5歳でテニスをはじめ、13歳で米国留学。2007年にプロ転向、08年のツアー初優勝を経て飛躍が期待されながら、ヒジの負傷が錦織を襲った。頂点への長い道程はここから始まる
1「復活」2010年(20歳)
長いリハビリを経てついにツアーに復帰。怪我の再発、プレーの不調と「早くこの状況を脱出したい」という不安を抱えながら、下部大会で優勝を重ね世界ランク100位内に這いあがる
2「模索」2011年(21歳)
結果的にランキングは30位と、日本人最高を更新。しかし「もっと攻撃的にいかないと世界のトップには勝てない」と、堅実なプレーと攻撃テニスのバランスを模索した1年でもあった
3「成果」2012年(22歳)
全豪で四大大会初の8強に。ロンドン五輪でも8強、楽天オープンで優勝。20位圏内に浮上し、トップ10と互角に戦う自信ができてきた。「トップ20位としての貫録、強さを示したい」
4「苦闘」2013年(23歳)
トップ10を目前にして、重圧が襲った。精神面からプレーも崩れ「夏に思うような結果が出なかったのは悔しい部分」。年間、大怪我なく戦えはしたが、壁を破るには何かが必要だった
5「変化」2014年(24歳)
マイケル・チャンコーチを迎えて転機が訪れた。ついに攻撃的テニスが開花。「勝てない相手はもういない」という自信を胸にUSで準優勝、ツアー最終戦出場も果たし、世界ランク5位に
6「頂点」2015年(25歳)
ブレイクを果たし、トップにアタックする用意は整った。全豪8強も「これからは、ここを越えていく」と上を見すえる。ランクはついに4位へ。頂点への道は完全に視界に入っている
作者 | 錦織 圭/秋山 英宏 |
---|---|
価格 | 1705円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2015年04月16日 |
『ロジャー・フェデラー FEDEGRAPHICA』

史上最高のテニスプレイヤー、ロジャー・フェデラーの強さの秘密を解き明かす! 観る者すべてを魅了する美しく力強いプレーはどうやって生まれたのか。完全フルカラー! 写真とデータ、膨大な証言で構成されたかつてないフェデラー本がついに刊行!
1.テニス狂時代
2.モーツァルト VS. メタリカ
3.ル・プチ・ピート
4.囁きのようなフットワーク
5.きつく張られたガット
6.世界最強
7.バレリーナ VS. ボクサー
8.スウェーデンのミューズ
9.赤い封筒
10.よき夫、よき父、そして億万長者
作者 | マーク ホジキンソン/鈴木 佑依子 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | 東洋館出版社 |
発売日 | 2016年11月10日 |
将棋漫画から異世界モノ、さらにはテニスの本まで、様々なジャンルのおすすめ作品を紹介しました。読み応えのあるストーリーや緻密な描写、そして思わず笑ってしまうようなラブコメまで、これらの作品はどれも魅力的です。将棋の世界に興味がある方や、異世界ファンの方、そしてテニスに熱くなる方も、一度手に取っていただきたいです。それぞれの作品には、主人公たちの成長や葛藤、そして友情や恋愛が描かれています。また、アニメ化された作品もあるので、絵に動きのある表現もお楽しみいただけます。新たな世界に飛び込んで、ぜひともその魅力に心を奪われてください。読むことで感じる白熱感や感動、そして笑いに包まれる楽しさを、これらの作品が届けてくれることでしょう。読書の秋、ぜひお好みの作品を見つけて、しっぽりと読書の時間を楽しんでください。心からおすすめする作品たちです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。