「ダークなライトノベル」と「SF少女漫画」をご紹介!お酒と一緒に楽しめるミステリーも必見!

今回は、お酒とミステリーが組み合わさった面白いライトノベルと、SF少女漫画を紹介します。異形の存在やダークな要素が盛り込まれた作品を含んでいるので、心踊るような刺激を求める方にはぴったりです。また、評価の高い有名なSF少女漫画も紹介するので、初めて読む方やジャンル初心者の方にもおすすめです。ぜひ、読んでみてください!
『桜宵 香菜里屋シリーズ2〈新装版〉』

今夜もグラス片手に、謎解きに耳を傾けて。
ビアバー《香菜里屋》のマスター工藤に託された、
妻から夫への「最後のプレゼント」とはーー。
連作短編ミステリーの金字塔!
解説 中江有里
妻の死から一年。警察官の神崎守衛は、遺品の中から手紙を見つける。
三軒茶屋のビアバー《香菜里屋》に、妻は「最後のプレゼント」を用意したという。
マスター工藤が振る舞う炊き込みご飯は、妻のそれと同じ味。
感傷に浸るも、料理の名を聞き愕然とするーー(表題作)。
連作短編の名手が紡ぐ、大人のミステリー!
作者 | 北森 鴻 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年03月12日 |
『断章のグリム(1)』

人間の恐怖や狂気と混ざり合った悪夢の泡。それは時に負の『元型』の塊である『童話』の形をとり始め、新たな物語を紡ぎ出す。そして、悪夢の中で出会った蒼衣と雪乃の二人が辿る物語とは──。鬼才が贈る幻想奇譚、登場!
作者 | 甲田 学人/三日月 かける |
---|---|
価格 | 627円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2006年04月10日 |
以上、おすすめの書籍を紹介しました。それぞれ異なるジャンルの作品を取り上げ、幅広い読者層におすすめできるものを選びました。おいしいお酒と一緒に味わえるミステリー、ダークな異形もののライトノベル、そしてSF少女漫画。それぞれに魅力があり、読み終わった後には深く考えさせられる作品ばかりです。ぜひ自分にあった作品を探し、読書の秋を楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。