インド史・デキる猫シリーズ・性教育絵本おすすめ15選

今回は、インドの歴史や子供の性教育に役立つおすすめの書籍をご紹介します。
『インド史 南アジアの歴史と文化』

多様な民族、言語、宗教を広大な大地に包摂し、豊かな文化を築いてきたインド。古代インダス文明の萌芽と神話の成熟。今もインド社会を支配するカースト制度の成立。仏教の誕生、イスラーム王朝の乱立。そして西欧列強による植民地化への長い抵抗の歴史を経て、国家としての独立を勝ち獲るまで、争いに満ちた激動の時代を辿る。5000年にわたる悠久の歴史を南アジア研究の大家が描く、礎としての一冊。
写真・解説/大村次郷
1 諸民族の来住とインダス文明
2 アーリヤ民族の進出
3 仏教とマウリヤ朝
4 クシャーナ朝と南インドの発展
5 グプタ朝とヒンドゥー文化
6 ラージプート諸国家とチョーラ朝
7 イスラーム政権の出現
8 ムガル帝国の発展とヴィジャヤナガル王国
9 マラーターの台頭とムガル帝国の瓦解
10 ヨーロッパ諸勢力の進出
11 イギリス植民地支配と「インド大反乱」
12 国民会議派の出現
13 ガンディーの登場
14 分離と独立
15 新しい秩序の模索
参考文献
年表
解説 大村次郷
作者 | 辛島 昇 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年11月20日 |
『デキる猫は今日も憂鬱(1)』

仕事以外の生活能力が壊滅的な28歳のOL福澤幸来(サク)と、仔猫の頃に凍死寸前のところを彼女に拾われた家事万能(!)の大きめの猫の諭吉(ゆきち)の思いっきり幸せな一人と一匹暮らしを描く日常4コマ&ショートコメディー。ニコニコ静画とpixivコミックで大好評連載中!
仕事以外の生活能力が壊滅的な28歳のOL福澤幸来(サク)と、仔猫の頃に凍死寸前のところを彼女に拾われた家事万能(!)の大きめの猫の諭吉(ゆきち)の思いっきり幸せな一人と一匹暮らしを描く日常4コマ&ショートコメディー。ニコニコ静画とpixivコミックで大好評連載中!
作者 | 山田 ヒツジ |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年04月09日 |
『女の子のからだえほん』

国際標準の性教育を日本の子どもたち、そしておとなたちへ
本書は、フランスで女の子を持つ2人の母親がクラウドファンディングで制作した性教育のえほんです。からだの構造から、思春期、性自認、性的指向、性的同意、愛などの人権教育に及ぶテーマまで扱った良書で、その公益性が認められ、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の認定マークを獲得しています。日本人が苦手とする性教育のテーマをタブーなく正しく語り、尊厳の本質を明確に教えてくれる本は、やがて社会に出ていく子どもたちが、これからの時代を自由に生きていく力になります。本国で発売後すぐにベストセラーとなった良書を日本の子どもたちそして大人たちにも手にとってもらいたく、日本語版を刊行いたします。
作者 | マティルド・ボディ/ティフェーヌ・ディユームガール/艮香織/河野彩 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2022年04月14日 |
『だいじだいじどーこだ? : はじめての「からだ」と「性」のえほん』

作者 | 遠見,才希子,1984- 川原,瑞丸,1991- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大泉書店 |
発売日 | 2021年07月 |
『うみとりくの からだのはなし』

ふたごのうみとりくは、そっくりだけど、ぜんぜんちがう。
りくはおかあさんになでられるのが好きだけど、うみはなでられるのが苦手。
そんな2人といっしょに、みんながそれぞれのからだを大切にするためには、どうしたらよいのか考える絵本です。
●自分の体にだれがどんなふうに触れるかは、自分で決められること。
●相手の体に触れるときは、同意が必要なこと。
●触るのも見るのも自分だけの、とくべつ大事な場所、プライベートパーツとは?
●プライベートパーツを触られそうになったら? 触られてしまったら?
大事なことだけれど、なかなか話しあうのが難しいからだの話を、かわいらしい双子といっしょに、
やさしいシンプルなことばで考えます。
性犯罪から身を守ることはもちろん、相手の体を尊重する態度を身につけます。
「生命の安全教育」の教材にも最適です。
作者 | 遠見才希子/佐々木一澄 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 2022年03月04日 |
今回ご紹介した本は、それぞれ異なる視点から深い知識や楽しみを提供してくれます。インドの歴史に興味を持っている方や、子供の成長をサポートしたい親御さん、日常に癒やしを求める方など、さまざまなニーズに応える内容となっています。例えば、ユーモアたっぷりのシリーズや、子供向けの大切なテーマを扱った絵本など、日常に役立つ知識や楽しみを提供しています。ぜひ、この機会に新しい本との出会いを楽しんでみてください。きっとあなたやご家族の生活に彩りを加える一冊が見つかるはずです。読書を通じて、さらに豊かで充実した時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。