犬好き必見!犬の登場する小説と機関車の人格化した物語をご紹介

犬好きの皆さんにおすすめの小説をご紹介します!愛犬が大好きな方にはぴったりの作品ばかりですよ。犬の愛らしさや信頼の絆が描かれたストーリーで、心温まるひと時を過ごせること間違いなしです。読みながら、一緒に犬とのふれあいを楽しんでみませんか?犬好き必見のおすすめ作品を、じっくりとご紹介していきます。楽しみにお待ちください!
『一分間だけ』

ファッション雑誌編集者の藍は、ある日ゴールデンレトリバーのリラを飼うことになった。恋人の浩介と一緒に育て始めたものの、仕事が生きがいの藍はは、日々の忙しさに翻弄され、何を愛し何に愛されているかを見失っていく…。浩介が去り、残されたリラとの生活に苦痛を感じ始めた頃、リラが癌に侵されてしまう。愛犬との闘病生活のなかで、藍は「本当に大切なもの」に気づきはじめる。“働く女性”と“愛犬”のリアル・ラブストーリー。
作者 | 原田マハ |
---|---|
価格 | 513円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2009年06月19日 |
『機関車トーマス』

ちびっこ機関車のトーマスは、いたずら好きであわてんぼう。トラブルをおこしては周囲をひやひやさせています。
きかんしゃトーマスの原点となった、「汽車のえほん」シリーズの新装版。
『トーマスとゴードン』
『トーマスの列車』
『トーマスと貨車』
『トーマスときゅうえん列車』
の4タイトルを収録。
作者 | ウィルバート・オードリー/レジナルド・ダルビー/桑原 三郎/清水 周裕 |
---|---|
価格 | 1815円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2020年12月03日 |
『はしれ ちいさい きかんしゃ』

大きな駅の構内で、貨車を引いたり押したりして働く小さな機関車がいました。遠くへ行かせてもらえない機関車は、せめて隣町に行ってみたいと思っていました。ある朝、機関士が小さな機関車の整備をしていると、ちょっとした隙に、小さな機関車はひとりで駅から脱走します。今まで見たことのない風景の中を走り、人々の生活を巻き込みながら隣町へ。再び出発点に戻るまでの機関車の冒険を描きます。
作者 | イブ・スパング・オルセン/やまのうちきよこ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2017年03月01日 |
『ジム・ボタンの機関車大旅行』

1 ものがたりのはじまり
2 ふしぎな小包みがとどく
3 ジム、おいてきぼりにされそうになる
4 とても変わった船で出発する
5 海の旅がおわり、すきとおった木が……
6 大きな黄色い頭がいじわるをする
7 子どもの子どもと知り合いになる
8 なぞにみちた詩を見つける
9 ルーカスとジム、サーカスをする
10 危険がせまる
11 ジム、ひみつを知る
12 未知の国へ出発する
13 〈たそがれ谷〉の声が……
14 ジムがいなかったら……
15 砂漠のふしぎ
16 ジム、顔を赤らめる
17 見かけ巨人のはなし
18 〈死の口〉の中で
19 半竜の火山を直してやる
20 エマ、竜にさんぽにさそわれる
21 クルシム国の学校
22 地下の流れを行く
23 リーシー姫のはなし
24 エマ、勲章をもらう
25 ミセス・イッポンバ、別れをつげる
26 ただよう島を見つける
27 婚約式と思いがけないプレゼント
訳者あとがき
少年文庫版によせて
作者 | ミヒャエル・エンデ/上田 真而子 |
---|---|
価格 | 1056円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2011年08月18日 |
『ダンスアース』

「ダンス」という世界共通の言葉を通して、国境や宗教、人種も超えて、人と人、心と心が、つながっていく旅。 「そんな旅を、ひとりの旅人・宇佐美吉啓としてやりたい。地球を踊りたい!」その想いからスタートしたダンスアースプロジェクト。
EXILE USAによる子どもたちへのダンスメッセージが、人気絵本作家のぶみによって、一冊の可愛い絵本になりました。
かわいい“ラブ”と“ピース”が、ダンスを通して世界をめぐる旅のはじまりです!
作者 | 宇佐美吉啓(USA・EXILE)/作 のぶみ/絵 |
---|---|
価格 | 1238円 + 税 |
発売元 | 木楽舎 |
発売日 | 2012年02月10日 |
みなさん、今回は犬や機関車が登場する小説や絵本をご紹介しました。犬好きの方には必見の作品ばかりですよ。犬との触れ合いや絆を描いた作品は、きっと心温まる時間を過ごせることでしょう。また、機関車を擬人化した物語は、乗り物好きな方にはたまらないでしょうね。どの作品も、作者の想いが詰まった名作ばかりです。
そして、音楽やダンスに興味のある方には、ダンスの世界を描いた絵本がおすすめです。リズムに乗って物語が進む様子は、読んでいるだけで体が動きたくなること間違いなしです。特に、「ダンスアース」や「おどりたいの」は、多くの方に愛されている名作ですので、ぜひ手に取ってみてくださいね。
今回の作品紹介が、みなさんの読書や音楽、ダンスの時間を充実させるお手伝いになれば幸いです。犬好きや乗り物好き、そして音楽やダンスが好きな方は、ぜひこれらの作品を手に取ってみてください。あなたもきっとその世界に引き込まれることでしょう。さあ、読書や音楽、ダンスの世界をもっと楽しんでみませんか?今すぐ本屋さんへ行って、お気に入りの一冊を見つけてみてください。それでは、良い読書とエンターテイメントのひとときをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。