鳥取県の観光名所やグルメ、アメリカ文学の名作を堪能しよう!

鳥取県の観光ガイドブックや、アメリカ文学の世界への旅。アセクシャル・アロマンティックの苦悩を描いた本まで、様々な出会いがある今回の記事。お気に入りの一冊を見つけて、新たな世界にトリップしよう!
『ことりっぷ 鳥取 倉吉・米子』

いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、鳥取の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル。鳥取といえば砂丘ですが、白壁の町並み・倉吉や、日本海に面した境港、鳥取西部にある大山(だいせん)周辺の高原など、あらゆる魅力がぎゅっと集まっています。手しごとも盛んで、鳥取県民藝美術館や個性豊かな窯元を訪れるのもおすすめです。ひと足のばせば温泉や、郊外の素敵なカフェにも出会えます。
●鳥取 鳥取タウン
海と山に恵まれた鳥取。鳥取砂丘をはじめとする景観や、魚介や米、野菜など、豊かな地形が育む美味しい食材もそろいます。町には、美術館や工芸店などがあり、手仕事の品を扱うお店も。個性豊かな窯元をめぐるのもいいですね。
●倉吉 三朝温泉
江戸、明治期に建てられた土蔵が軒を連ね、美しい町並みを形成する倉吉。古い建物を改装して造られた食事処や職人の技が光る雑貨が並ぶショップなど、新旧のすてきなものがたくさんあります。美肌効果の高い、三朝温泉や国宝の投入堂へも出かけてみませんか。
●米子・境港
城下町の風情ただよう米子には、時代の面影を感じる風景が今でもそこかしこに残ります。町並みに溶け込むようにゆったりとしたショップやカフェが点在し、のんびり町めぐりも楽しいひとときです。妖怪スポットや新鮮な魚介に出会える境港や海沿いに湧く皆生温泉にも訪れてすっきりリフレッシュ。
●大山
神々しい姿の名峰、大山。その裾野にはゆたかな緑が広がり、まさに高原リゾート。見る場所によって山の形が異なる大山の周りをぐるりドライブ。澄んだ空気と水が育む高原食材を使ったグルメやおみやげにも出会えます。
●収録エリア
鳥取、智頭、賀露、若桜鉄道、倉吉、三朝温泉、米子、境港、水木しげるロード、皆生温泉、大山
●週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅。を提案
旅好きの女性が週末に行く「2泊3日の小さな旅」を提案する国内ガイドブック。
その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、
背伸びしすぎない旅を紹介します。
●持ち歩きやすいサイズと軽さに加えて、おしゃれなデザイン
小さなバッグにもすっぽり入るサイズと持ち歩きやすい軽さに加えて、
表紙は旅先を連想させるモチーフをいれた和柄、本誌は風合いある用紙など、
装丁にもこだわりのあるおしゃれなガイドブックです。
●電子書籍を無料でプレゼント
本誌に掲載のQRコードをことりっぷアプリで読みこむと、電子書籍版を無料ダウンロードできます。
※2020年5月以降発売の国内版・海外版(新刊・改訂)で対応しております。
作者 | |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2023年07月13日 |
『まっぷる 鳥取 大山・境港 三朝温泉・蒜山高原』

日本一の鳥取砂丘のめぐり方&遊び方を徹底紹介!周辺のニュースポットもチェックできます。また、鳥取は漫画・アニメスポットが盛りだくさん!妖怪ワールド・水木しげるロード、名探偵コナンに会える北栄町、ポケモンゆかりのスポットを巻頭特集にてご案内します。鳥取グルメ特集では、王道のカニ、海鮮丼、モサエビ、白イカなどの絶品魚介をはじめ、鳥取カレーやホルモン焼きそば、鳥取コーヒーなどバラエティ豊かにご紹介!!エリア特集では国宝の投入堂、倉吉の街並み、三朝温泉、皆生温泉、米子、大山、蒜山と鳥取と周辺の魅力を余すことなくお届けします!【注目1】鳥取で漫画・アニメスポットめぐり!名探偵コナンに会えるまち北栄町は、全国からファンが集まる人気の聖地。従来のエリア大特集に加え、巻頭特集で、街のコナンゆかりスポットがわかるダイジェスト版を展開します。水木しげるロードや、鳥取で出会えるポケモン関連スポットもご紹介。鳥取で漫画やアニメスポットめぐりの旅が楽しめます!【注目2】鳥取砂丘で遊ぶ!パーフェクトプラン鳥取砂丘の基本のめぐり方や、人気の遊び方を一挙ご紹介。砂丘を見渡せるスポットや、様々な美しい姿を見せる砂丘絶景の紹介、実際に砂丘をお散歩する詳しいコース紹介など、砂丘観光に欠かせない情報が網羅されています。砂丘アクティビティを楽しみ、みやげをゲットした後は、ぜひ砂の美術館へ。新鮮な魚介が楽しめるかろいち(市場)や、白兎神社などの周辺観光情報もばっちりご紹介!【注目3】鳥取名物メニュー大特集鳥取と言えば海鮮!日本海でとれた甘エビや紅ガニなどを敷き詰めた絶品の海鮮丼や、白イカがたっぷり乗ったいか丼、カニのランチメニューなど、食通をうならす名店がひしめく鳥取タウンで食べたいメニューを一挙ご紹介します。寿司、居酒屋情報もばっちりです。ご当地メニューは、鳥取カレーやホルモン焼きそばなど、お手軽だけど美味しいメニューをご紹介。ハイレベルで知られる鳥取コーヒーやスイーツもお見逃しなく。●収録エリア鳥取県全域と岡山県蒜山高原、島根県安来、松江の一部シリーズ特長●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!●国内版では、編集部が推す地域の見どころ・伝統的な取り組みを紹介する新コーナー「まっぷる地域応援プロジェクト」が、多様な旅のスタイルにもお応えします!●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2023年09月06日 |
『ライ麦畑でつかまえて』

作者 | Salinger,JeromeDavid,1919-2010 野崎,孝,1917-1995 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 白水社 |
発売日 | 1984年05月 |
『キャッチャー・イン・ザ・ライ』

作者 | Salinger,JeromeDavid,1919-2010 村上,春樹,1949- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 白水社 |
発売日 | 2006年03月 |
『ナイン・ストーリーズ』

※楽天ブックスでは、商品に付属している帯は広告として扱っており商品の一部としておりません
[出版社からの情報]
完成度では「ライ麦畑」より上との声も。ハマることうけあいの、ヤバい短編集。
バナナがどっさり入っているバナナ穴に行儀よく泳いでいき、中に入ると豚みたいにバナナを食べ散らかすバナナフィッシュ。あんまりバナナを食べ過ぎて、バナナ穴から出られなくなりバナナ熱にかかって死んでしまうバナナフィッシュ……グラース家の長兄、シーモアの謎の自殺を描く「バナナフィッシュにうってつけの日」ほか、九つのケッ作からなる自選短篇集。
作者 | J・D・サリンジャー |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 1974年12月24日 |
鳥取県の観光スポットやグルメを存分に楽しんだり、アメリカ文学の世界に浸ったり、アセクシャル・アロマンティックの苦悩に触れたり。さまざまな世界に触れることができる書籍を紹介しました。これらの作品を読むことで、新しい視点や価値観に触れることができるかもしれません。日々の生活の中で、少し違った刺激を求める方にはぴったりの作品ばかりです。ぜひ手に取ってみて、新たな発見や感動を見つけてください。きっと、あなたの人生に素晴らしい影響を与えてくれるはずです。何かを探しているなら、この4つの作品から始めてみてはいかがでしょうか。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。