20代向け働き方本や映画監督エッセイ、ニューヨークガイドおすすめ

今回は20代の働き方、映画監督のエッセイ、ニューヨークのガイドブックなど、おすすめの書籍を紹介します。
『映画監督、北野武。』

作者 | 北野武/著 森昌行/著 柳島克己/著 大杉漣/著 大森南朋/著 伊藤洋司/著 入江哲朗/著 ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | フィルムアート社 |
発売日 | 2017年09月30日 |
『風の帰る場所 ナウシカから千尋までの軌跡』

衝撃の引退劇ーー世界のミヤザキの原点
『風の谷のナウシカ』から『千と千尋の神隠し』まで、十二年間に及ぶロングインタビューで、天才・宮崎駿の発想の“源泉”を探る。
作者 | 宮崎 駿 |
---|---|
価格 | 781円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2013年11月08日 |
『映画を撮りながら考えたこと』

『誰も知らない』『そして父になる』『海街diary』『海よりもまだ深く』…
全作品を振り返り、探った、
「この時代に表現しつづける」
その方法と技術、困難、そして可能性。
構想8年の決定版
第1章 絵コンテでつくったデビュー作
第2章 青春期・挫折
第3章 演出と「やらせ」
第4章 白でもなく、黒でもなく
第5章 不在を抱えてどう生きるか
第6章 世界の映画祭をめぐる
第7章 テレビによるテレビ論
第8章 テレビドラマでできること、その限界
第9章 料理人として
終章 これから「撮る」人たちへ
作者 | 是枝裕和 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | ミシマ社 |
発売日 | 2016年06月08日 |
『ニューヨーク・フーディー マンハッタン&ブルックリンレストランガイド』

ニューヨークのヒップな食通=フーディーに迫る!
本当においしいニューヨークがこの一冊に!
フーディー=食通、食い道楽。「グルメ」みたいに高級志向ではないけれど、
とにかく美味しい食べ物、変わった食べ物が大好きであれこれ情報と知識も持っている。
でも、そんなに肩に力が入っていなくてリラックスした雰囲気がある。
適度にミーハーだけど、食材を楽しむ大切さもわかっている。
いま、ニューヨークのカジュアルな美味しいものブームを支えているのは、
食に対して新しい姿勢を持つ、新しいタイプのニューヨーカー・フーディー達だ。
彼らがどこで、何を食べているのか探りつつ、そのムーヴメントがダイレクトにわかる
レストラン&カフェ・ガイドとバー・ガイドを中心とした、新しいタイプのNYグルメガイドブック。
食べ物をテーマにしたエッセイも数多く収録し、その食べ物や場所の起源なども
紹介していくので、読みながら「体験」できるようになっています。
作者 | 池城美菜子 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | カンゼン |
発売日 | 2016年08月 |
今回は、20代の働き方から映画監督のエッセイ、そしてニューヨークの魅力をたっぷりと紹介しました。それぞれのジャンルに特化した書籍は、あなたの日常に新しい視点やインスピレーションを与えてくれることでしょう。読書を通じて知識を深めたり、リフレッシュしたりする時間を楽しんでくださいね。きっとお気に入りの一冊が見つかるはずです。素敵な読書時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。