20代向け働き方本や映画監督エッセイ、ニューヨークガイドおすすめ

今回は20代の働き方、映画監督のエッセイ、ニューヨークのガイドブックなど、おすすめの書籍を紹介します。
『20代で身につけたい働き方の基本 「君がいてよかった」と言われる仕事のルール』

「よい仕事」とは何か?--これが本書の命題である。この問いには唯一絶対の「正解」があるわけではない。その意味では哲学的だが、極めて実践的、根源的な問いでもある。
「君がいてよかった」--この一言をもらうために、筆者はこれまで仕事に邁進してきた。本書では業界・職種を問わず、このために広く活用できる普遍的なルールを解説している。
全五章構成で、第一章では「人間関係」をテーマに、信頼関係を築くために必要な「距離感」の掴み方について述べる。これは上司や同僚といった職場関係はもちろんのこと、家庭や遊びでの人間関係においても欠かせないスキルとなる。
第二章では「お金」をテーマに、その性質と付き合い方を述べる。お金はあくまでも目的達成のための手段であることを踏まえ、「いかに稼ぎ、いかに使うべきか」を考えるきっかけになればと思う。
第三章では「健康管理」をテーマに、長寿社会を見据えつつ、長く働くための健康維持・増進法を紹介する。健康と一口に言っても、精神面と身体面があって、この二つは車の両輪のように互いに作用しあうものである。特にストレスの多い現代社会では、両方の健康に配慮しなければならない。
第四章では「キャリア」をテーマに、「リスク」の観点から「後悔しない進路選択のしかた」を論じる。リスク論的な考え方は、先の見えない時代に必須の教養なので、その理解を深め、「未来とどのように向き合うべきか」を考えるヒントにしてほしい。
第五章では「生産性」をテーマに、一人ひとりが創造性を発揮するためのスキルについて述べる。本来「生産性」は人に当てはめるべき概念ではないのだが、本書では主に個人の創造性や創発性を仕事の場面でどのように育み、生かすかを述べるために、あえてこの言葉を使う。
10〜20代の人たちのみならず、「よい仕事をしたい」と願うすべての人に読んでもらえたら幸いである。(こすぎ・たつひこ)
作者 | 小杉樹彦 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 新評論 |
発売日 | 2019年01月07日 |
『映画監督、北野武。』

作者 | 北野武/著 森昌行/著 柳島克己/著 大杉漣/著 大森南朋/著 伊藤洋司/著 入江哲朗/著 ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | フィルムアート社 |
発売日 | 2017年09月30日 |
『ニューヨーク・フーディー : マンハッタン&ブルックリンレストランガイド』

作者 | 池城,美菜子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | カンゼン |
発売日 | 2016年08月 |
今回は、20代の働き方から映画監督のエッセイ、そしてニューヨークの魅力をたっぷりと紹介しました。それぞれのジャンルに特化した書籍は、あなたの日常に新しい視点やインスピレーションを与えてくれることでしょう。読書を通じて知識を深めたり、リフレッシュしたりする時間を楽しんでくださいね。きっとお気に入りの一冊が見つかるはずです。素敵な読書時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。