大人も楽しむ!法律・日本史・ロシア雑貨のおすすめ本8-10-4選
大人になってから学びたい法律の基本がわかる本、わかりやすい日本史の本、そしてロシア雑貨の魅力を知る本。興味を持っている方におすすめできる8冊の書籍を紹介します。読み始めると、きっと新しい知識が広がること間違いなしです。
『おとな六法』
くすりとわらえるはじめてのほうりつエンターテインメント。こどもがおとなになるためのほうりつにゅうもん。
| 作者 | 岡野武志/アトム法律事務所 |
|---|---|
| 価格 | 1958円 + 税 |
| 発売元 | クロスメディア・パブリッシング |
| 発売日 | 2023年09月25日 |
『新版 大学生が知っておきたい生活のなかの法律』
▼2022年4月からいよいよ始まる「18歳成人」! これに伴う法律の改正や変更点、大学生に関係する環境の変化を反映した最新版!
▼法律は知らない者には味方しない!
▼大学生のうちに身につけておきたい法律の知識を、学生生活、就職、結婚、老後といったライフステージに分けて解説。
1章6頁・全15章のコンパクトな分量で、生活に必要な法律の基礎知識をライフステージごとに解説する入門書。
「アパートの契約」「SNS トラブル」といった、18歳成人によって大学生活でより身近になったトラブルから、「就職」「結婚生活」「老後の生活」などの今後直面する問題まで取り上げる大好評書の最新版!
| 作者 | 細川幸一/著 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 慶應義塾大学出版会 |
| 発売日 | 2022年03月05日 |
『カリスマ先生が教える おもしろくて とんでもなくわかりやすい 日本史』
「聞くだけで日本史の成績が急上昇する!!」
そんな奇跡のような授業があるのをご存じでしょうか。 それがカリスマ塾講師・馬屋原吉博さんの授業です。
馬屋原さんは、たくさんの教え子を
開成、灘、桜蔭、筑駒といった
名門校に送り出しています。
馬屋原さんの授業をうけた
生徒・保護者からこんな声が届いています
「馬屋原先生の授業は夢中で聞いているうちにあっという間に時間が経っている」
「バラバラだった知識が一本の糸に紡がれていくかのような気がします」
「いつ、何が起こったという出来事だけでなく、その背景がわかったのが良かった」
「テンポよく進む語り口に、思わず笑っちゃう内容、流れがスッと頭に入ってくる。面白いの一言」
「各時代の背景、人々の暮らし、有力者の考えなどが分かりやすく説明されていることで納得することが多く歴史の流れが捉えやすい」
「目の前に歴史物語が繰り広げられるようで、ドキドキしたり、ニヤニヤしたり、なんか泣いちゃったりします」
「先生は歴史上の人物に実際に会ったのでは?出来事をその目で見たのでは?と思うくらいリアルなストーリーを感じることができます」
「源氏、北条氏、足利氏の流れがごちゃごちゃになっていたのだが、シンプルに整理できた」
「歴史上重要な出来事が浮き彫りになり、登場人物も最小限に抑えられていて理解しやすかった」
どうして、こんなに面白い授業になるのか?
その秘密が「馬屋原メソッド」
日本史は、バラバラな知識をいくらインプットしても理解は進みません。
「なぜ」それが起きたのかという背景や
前後の出来事との関連性
そして、その出来事に関わった人たちの想い。
それさえ分かれば
日本史は驚くほど簡単に頭に入ってきます。
本書では、馬屋原吉博さんの授業での語り口を
そのまま本にしました。
古代から現代まで一気にレクチャーしています。
大事なポイントを押さえており、歴史上の
重要なポイントを逃さず学べます。
ぜひ、この一冊を通じて
「日本史って面白い」と思っていただけると嬉しいです。
| 作者 | 馬屋原吉博 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | アスコム |
| 発売日 | 2021年04月13日 |
『ロシアのかわいいデザインたち : 素朴であたたかな日々の暮らし』
| 作者 | 井岡,美保 小我野,明子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ピエ・ブックス |
| 発売日 | 2006年11月 |
『ロシア暮らしの中のかわいい民芸』
どこかなつかしく、眺めるだけであたたかな気持ちにさせてくれる、手づくりの民芸品。歴史や風土、暮らしの中で育まれ、大切に受け継がれてきたものたちをお届けします。
| 作者 | 小我野明子 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | パイインターナショナル |
| 発売日 | 2013年12月 |
法律や歴史、異国の文化に興味を持つ方におすすめの書籍をご紹介しました。これらの本を通して、新しい知識や視点を得ることができるはずです。大人になってから学び始めることは決して遅いことではありません。自分の興味や関心に合った本を読むことで、知的な刺激を受けることができます。ぜひ、お気に入りの本を見つけて、知的好奇心を満たしてください。新たな世界が広がること間違いありません。読書を通して、自分を豊かにしていきましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











