紙と絵の新たな魅力を発見!折り紙と絵本、そして小説の世界をご紹介

この記事では、立体作品を作るのが楽しい3D折り紙の本を紹介します。曲線が美しいや高雅な作品など、名作を20冊ご紹介します。また、赤ちゃんも喜ぶ絵本や真山仁の小説のおすすめ作品もご紹介します。
『高雅な折り紙』
好評の『端正な折り紙』、『秀麗な折り紙』に続く第3弾!!日本や海外の折り紙作家による、複雑で独創的な折り紙作品を収録。今回は3カテゴリー36作品の折り方を掲載。シマエナガやハシビロコウなど話題になった生き物、超複雑系のディバインドラゴンなど、幅広いモチーフの作品を集めました。
第1章 かわいい
第2章 ユニーク
第3章 かっこいい
| 作者 | 山口 真 |
|---|---|
| 価格 | 2420円 + 税 |
| 発売元 | ナツメ社 |
| 発売日 | 2020年03月11日 |
『みぢかないきもの : エリック・カールの音の出る絵本』
| 作者 | Carle,Eric,1929-2021 谷川,俊太郎,1931- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部 |
| 発売日 | 2021年12月 |
『ドンドン!わっしょい!あっぱれおまつりたいこえほん 音の出る絵本』
「さんぽ」「ゆめをかなえてドラえもん」「ようかいたいそうだいいち」など、アニメソングとどうよう全12曲。ひみつのびっくりサウンドつき!
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 2090円 + 税 |
| 発売元 | 金の星社 |
| 発売日 | 2015年03月 |
『タングル』
シンガポールを舞台に描く熱き人間ドラマ
追い詰められたニッポンは再びライジング・サンとなれるのか!?
地球温暖化を防ぎ、世界を変える可能性を持つ光量子コンピューター開発の第一人者である東都大学早乙女教授は、開発に前向きでない日本を見限りシンガポールの地で研究を進めていた。
モノ作り大国だった頃の天才的な技術者を募り、シンガポールの若者達を教育しながら前進する早乙女研究所。実現化が見えてきた時に利権を狙う大国たちが介入しようとしてきて……。
そんな中、ニューヨークのファンドから、あの男が早乙女教授の前に姿を現した……。
| 作者 | 真山 仁 |
|---|---|
| 価格 | 1870円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2022年11月18日 |
ご紹介させていただいた作品たちには、それぞれの魅力が詰まっています。立体折り紙の本では、曲線を駆使して生まれる美しい作品や、繊細で上品な折り紙の作品が登場します。指先で折り込む喜びを感じながら、立体の世界に挑戦してみてください。
また、耳と目で楽しめる絵本は、赤ちゃんから大人まで楽しめる作品ばかりです。絵の美しさやユニークなストーリーを通じて、子供たちの心を引きつけることでしょう。
そして、真山仁の小説は、独特な世界観と骨太なストーリーが魅力です。ハラハラドキドキの展開や謎解き要素を楽しむことができます。彼の作品は、一度読んだら忘れられない魅力があります。
いかがでしょうか。多様なジャンルから選りすぐったおすすめの作品をご紹介させていただきました。ぜひ読んでみて、その魅力を体感してみてください。きっと新たな世界が広がることでしょう。さあ、本を手に取って、新たな旅に出かけましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











