「パパと親父のウチ呑み」シリーズ!ソロキャンプ初心者におすすめの本4選で楽しく学ぶたべもののこと
キャンプ好きなら要チェック!ソロキャンプ初心者に向けたオススメの本が登場!また、食べ物をテーマにした楽しい絵本もご紹介♪アウトドア派も絵本好きも満足間違いなし!今回の記事では、それぞれの本の魅力やポイントについて紹介していきます。ぜひ、お気に入りの本を見つけて、読書の時間を楽しんでください!
『パパと親父のウチ呑み 1』
気丈夫な元カノから子供をあずけられた、整体師・千石。子供を引き取り妻と離婚した、漫画編集者・晴海。ルームシェア生活を選択したシングルファーザーたちの、オトナの時間はーー。おいしい酒とおいしい肴。ゼロから始める、オトコの酒肴!!
| 作者 | 豊田 悠 |
|---|---|
| 価格 | 638円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2017年04月08日 |
『パパと親父のウチ呑み 2』
子育てと仕事を両立させるためシングルファーザー同士のルームシェアをしている千石と晴海。なかなか呑みに出られないふたりは、ウチ呑みを愉しむことに。スペアリブ、月見つくね、明太マヨピザ……。ウチだからこそ我儘に呑もう! ゼロから始めるオトコの酒肴、充実の第2巻。
| 作者 | 豊田 悠 |
|---|---|
| 価格 | 638円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2018年09月07日 |
『ソロキャンプ入門 = SOLO CAMPING BOOK : テント設営、レシピの動画付き』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | JTBパブリッシング |
| 発売日 | 2021年03月 |
『いのちをいただく : みいちゃんがお肉になる日 : 絵本』
| 作者 | 坂本,義喜,1957- 内田,美智子,1957- 魚戸,おさむ,1957- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2013年12月 |
『野菜の教え (春・夏編)』
野菜にまつわるとっておきの面白い話を、豊富なイラストや写真とともにまとめました。おもに春・夏の野菜。
キャベツ、たまねぎ、トマト、とうもろこし、きゅうり、海藻、そして関連記事として水を紹介。「トマトはなぜ赤いの? なぜあおいの?」「こんぶは海の中ではだしが出ないの?」といった素朴な疑問に答えてくれます。子どもはもちろん、大人も楽しく学べる絵本です。
とくに強調しているのは「生命力」や「個性のふしぎ」。野菜も地球上の生きものの一つで、他の生物と同様にお互いに進化の歴史を刻んできました。懸命に生きる野菜たちの姿に向き合うと、私たち人間が、あらゆる命の営みから恩恵をうけ、生かされているということに気づかされます。
≪厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財≫
≪全国学校図書館協議会選定図書≫
●イラスト 生田裕人 エダりつこ 林亜紀子 向カテリーナ
●キャベツ
キャベツはすごい! …… 4
華麗なる一族、キャベツ家の系図 …… 6
それぞれ役割があるんだ ……8
●たまねぎ
いろいろ …… 10
花が美しいのは・・・ …… 12
たまねぎと同じユリ科の仲間 …… 14
●トマト
なぜ赤いの?なぜあおいの? …… 16
みんなしんせき …… 18
ヘンシーン! …… 20
トマトクイズ …… 21
●とうもろこし
野菜として …… 22
主食として …… 23
飼料として 燃料として …… 24
加工食品その他として …… 25
●きゅうり
きゅうりは「黄うり」なのだ つるの戦略 …… 26
きゅうりの仲間(ウリ科)はど〜れ? …… 27
●海藻
「海藻の森」探検 …… 28
海藻の不思議 …… 30
●関連記事 水
生きものは水びたし …… 32
水の役割 …… 33
水分不足はこわい! …… 34
水は貴重な資源 …… 36
| 作者 | 渡邉幸雄/藤原勝子 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 群羊社 |
| 発売日 | 2020年05月01日 |
『野菜の教え (秋・冬編)』
懸命に生きている野菜たちのたくましさ、けなげさ、賢さを描いた食育絵本。野菜の多様な姿を学ぶことができます。
秋・冬編では、かぼちゃ、にんじん、大根とかぶ、ほうれん草とこまつ菜、いも、きのこ、そして関連記事として「野菜のふるさと」を世界地図で紹介しています。一つの野菜から学びがどんどん広がっていきます。
≪厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財≫
≪全国学校図書館協議会選定図書≫
●イラスト 生田裕人 エダりつこ 林亜紀子 向カテリーナ
●かぼちゃ
かぼちゃのおなか、お母さんのおなかに似ているね! …… 4
かぼちゃを植えよう …… 6
大きくて重いかぼちゃ!水に入れると…浮くかな?沈むかな? …… 8
●にんじん
なぜ赤いの? …… 10
活性酸素をやっつけろ …… 11
太陽・水・土の役割 …… 12
●大根とかぶ
似てるけどちがう …… 14
葉も食べよう …… 16
野菜のどこを食べている? …… 18
●ほうれん草とこまつ菜
くらべっこ …… 20
子どもは1日100gの緑黄色野菜を! …… 22
●いも
さつまいものうわさ話 …… 24
じゃがいもの子育て …… 26
いもの仲間ファイリング …… 28
●きのこ
きのこの一生 …… 30
ちがいで分かる、きのこの生態 …… 32
どんなきのこがどんな場所に生えている? …… 34
●関連記事
野菜のふるさと …… 36
| 作者 | 渡邉幸雄/藤原勝子 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 群羊社 |
| 発売日 | 2020年05月01日 |
本日は、おすすめの書籍をご紹介させていただきました。お父さんと子供たちが一緒に楽しむことができる、家飲みの雰囲気を楽しめるシリーズや、キャンプ初心者にぴったりな本、そして楽しく食べ物について学べる絵本をご紹介しました。
家族との時間やコミュニケーションを大切にする方には、お父さんと一緒に読むことができる「パパと親父のウチ呑み」シリーズをおすすめします。自宅で楽しむことができる家飲みのノウハウやレシピがたくさん載っているので、お酒が苦手な方でも気軽に楽しめますよ。
もしもキャンプに興味があるけれど、何から始めたらいいかわからないという方には、ソロキャンプ初心者にぴったりな本をご紹介しました。キャンプの基本から楽しみ方まで詳しく解説しているので、初めての方でも安心して始めることができます。
そして、お子さんが食べ物に興味を持ち始めたら、一緒に楽しく学べる絵本を読んでみませんか?食べ物についての豆知識や料理の楽しさを伝える絵本がたくさんありますので、ぜひ読んでみてください。
いかがでしたか?今回は、さまざまなジャンルのおすすめ書籍をご紹介しました。家族や友人と一緒に楽しむ時間を大切にすることは、心のリフレッシュにもつながります。ぜひ、お好みの本を読んでみて、新たな世界を楽しんでください。それでは、また次回のおすすめ書籍の紹介でお会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











