科学ミステリーやユーモア絵本、脳トレ本まで!おすすめの書籍をご紹介

科学ミステリーやユーモア絵本、脳トレーニングの本など、さまざまなジャンルからおすすめの書籍を紹介します。クスッと笑える絵本や、脳を活性化させるトレーニング本など、興味を引かれる作品が揃っています。探求心をくすぐる科学ミステリーや、脳を鍛える自己啓発本など、あなたの読書時間をより楽しく、有益なものにする一助になるかもしれません。ぜひ読んでみてください!
『探偵ガリレオ』

常識を超える謎に天才科学者が挑む!これこそ、真の新本格ミステリー。
作者 | 東野 圭吾 |
---|---|
価格 | 1571円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 1998年05月27日 |
『化石少女と七つの冒険』

====================
青春、友情、熱気、成長……
学園ミステリと聞いて思い浮かべること、
それらはすべて裏切られる!
常識破り絶対保証、後味のよさ保証なし。
これが麻耶雄嵩にしか書けない
学園ミステリだ!
====================
学園の裏手には、
大きな大きなクスノキがある。
縁結びの木と親しまれるその傍に、
生徒の遺体が三つ……。
この学園は呪われている!?
白雪にまみれ
赤い紐で手首を結び合った三人の死体、
男子の制服を着て死んでいた女子生徒、
殺され焼かれた書道教師……
良家の子女が集う京都の名門高校で、
またまた相次ぐ怪事件に、
名探偵まりあの血が再び騒ぐ。
神舞まりあは、
自分以外の部員わずか一人という
零細古生物部を率いる化石オタクのお嬢様。
そして、誰にも認めてもらえない
女子高生探偵だ。
こちらも誰にも見向きもされない古生物部に、
なぜか加入してきた怪しい一年生。
無理矢理お嬢様のワトソン役にされ続けた
男子部員が抱えた黒い秘密。
その上、いかがわしい新入生探偵まで登場。
怪しさ倍増の果てに、予測不能の結末が!
作者 | 麻耶雄嵩 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2023年03月01日 |
『脳がみるみる若返る かんたん、素敵 手ぬいの小物』

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・
NHK「すてきにハンドメイド」でもおなじみ、人気の手芸家高橋恵美子先生。
いつまでも若々しく、40年以上にわたり活躍を続けるその秘訣は、手ぬい!!
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・
テレビでおなじみの脳科学者篠原菊紀先生が、手ぬいが脳に与える影響を解説。
手ぬいによる作品作りは前頭前野を刺激して、認知機能をアップします。また、作った作品を使うことで、意欲を引き出す線条体が活性化。手ぬいにはうれしい効果がたくさんあるのです。
そこで本書は、高橋恵美子先生がこれまでにデザインし、暮らしのなかで愛用している小物作品を集めて紹介。かんたんでありながら工夫がいっぱい、素敵に作れて暮らしで使える、脳を活性化する37作品です。オールカラー、大きな写真と大きな文字で作りやすさにもこだわりました。
《もくじ》
・「ワクワク」も、「リラックス」もーー。
手ぬいの小物作りは楽しさがいっぱいです
・脳が喜ぶ! 「手ぬい」のススメ
・手ぬいで脳がイキイキする 8つの理由
・「作品を使う」ことで、脳はさらに活性化されます
◎おしゃれ小物
◎生活小物
◎いやされ小物
◎袋物
○手ぬいの基本
○作品の作り方
〈コラム〉手ぬいと脳活性
作者 | 高橋恵美子/篠原菊紀 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 西東社 |
発売日 | 2021年04月23日 |
皆さんには、探求心を刺激する科学ミステリー、心温まるユーモア絵本、そして脳を活性化させる脳トレーニング本をご紹介しました。これらの作品はそれぞれに独自の魅力を持っており、読者のみなさんに心地よい時間を提供してくれることでしょう。
科学ミステリーは、著者が緻密なリサーチを重ねながら、読者を魅了するストーリーを編み上げています。謎解きの過程や科学的な考察に興味が湧くことでしょう。ユーモア絵本は、その笑いのタネがさりげなく隠れていることが多く、何度読んでも新たな発見があることでしょう。そして、脳トレーニング本は、読み手の思考力や集中力を高めるヒントを与えてくれます。パズルやクイズが満載されていることでしょう。
これらの作品を読むことで、私たちは日常から少し離れ、新しい刺激を得ることができます。その刺激が探求心や笑いを生み出し、私たちの人生を豊かにしてくれるのです。ぜひ、読書の時間を大切にし、これらの作品と共に心地よい冒険をしてみてください。
最後になりましたが、このような素敵な作品をご紹介する機会を与えてくれたことに感謝しています。皆さんの日常に、これらの作品が新たな光をもたらし、楽しみと発見に溢れた日々をもたらすことを願っています。では、また次回の作品紹介でお会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。