未来を切り拓く絵本作家junaidaから琉球歴史本、笑えてキュンとするコメディ漫画まで徹底解説

これから紹介するのは、絵本作家junaida(ジュナイダ)の素晴らしい作品!琉球の歴史に触れたい方や笑いと恋愛の要素が詰まった漫画が好きな方にもおすすめです。どの作品も心を打つストーリーが魅力です。読み始めたら、きっと時間を忘れて没頭してしまうこと間違いなし!興味のある方はぜひ手に取ってみてください。
『Michi』

表紙をめくると、背中を向け、足を踏ん張って立つ子ども。小さな一歩を踏み出そうと決心した、その行く手には、まっ白な道が、どこまでものび、その先には、ふしぎな町の数々が、待ち受けている。彼、彼女と一緒に道をたどるようにして、ページをめくってみてください。次々に現れる、ため息のでるような色彩と繊細なタッチで描かれた町のすみずみに目をこらせば、秘められたたくさんの、そして自分だけの物語が見つかるかもしれません。
作者 | junaida |
---|---|
価格 | 2530円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2018年11月16日 |
『日本人として知っておきたい琉球・沖縄史』

那覇で発見された「山下洞人」の化石人骨は、何と3万2000年前のものだと推定される。爾来沖縄の人々は、彩り豊かな歴史を紡いできた。
地方の権力者が各々グスク(城)を築いたグスク時代ののち、三山時代を経て、尚氏による統一王朝が誕生。王の即位式で、神女(ノロ)を利用した策謀がなされたこともあった。中国との進貢貿易、東南アジアと日本を行き来する中継貿易で王国は繁栄するが、17世紀島津氏の侵攻を受け、中国と鹿児島藩との二重支配体制に。やがて日本に組みこまれ、悲劇の沖縄戦、本土復帰を経て現代へ……。
琉球・沖縄の通史を、第一人者が丁寧に解説する。
●三山時代の前に、統一王朝が存在した可能性
●「唐一倍」の利益があった中国貿易
●鹿児島藩の琉球支配の必要条件は木材と鉄
●「琉球交易港図屏風」で描かれたにぎわい
●極秘に進められた仏軍艦購入契約
●日本史上最大の地上戦
●沖縄後復帰の「大作戦」
作者 | 原口 泉 |
---|---|
価格 | 1133円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年05月31日 |
『恋するMOON DOG 1』

25歳のトリマー・律歌が保護したドーベルマンはなぜか裸のイケメンに!! 律歌を押し倒し「俺のつがいになってくれ」とささやいて…!?
大型犬男子を調教★LOVEライフ、スタート♪
2019年7月刊
作者 | 山田南平 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2019年07月19日 |
読んでくれてありがとう!これからもたくさんの作品をおすすめしていきたいと思います。読書で新しい世界を楽しんで、心に響く作品に出会えたら最高だよね。あなたにとっても素敵な読書ライフが送れますように!またの更新をお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。