1) 後宮妃の管理人とわたしの幸せな結婚の見どころ、最新巻まで紹介! 2) 少女が活躍するファンタジー小説3選、必読の作品紹介!

後宮妃の管理人シリーズ、最新巻まで!わたしの幸せな結婚の見どころを紹介!少女が活躍するファンタジー小説3選。今日は、魅力的な後宮妃たちが織りなす物語をご紹介します。少女たちの勇気と成長、そして恋心に胸キュン!お楽しみに!
『後宮妃の管理人 1』

皇帝の命により、結婚と後宮仕えが決定した大手商家の娘・優蘭。いざ後宮に出仕すると、現れた美女が一言ーー「お見苦しい姿で申し訳ありません。あなたの夫です」って!? 女装した夫と夫婦で後宮入り!?
作者 | 廣本 シヲリ/しきみ 彰/Izumi |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年06月05日 |
『わたしの幸せな結婚(1)』

この嫁入りは黄泉への誘いか、奇跡の幸運かーー
名家に生まれた美世は、実母が早くに儚くなり、継母と義母妹に虐げられて育った。
嫁入りを命じられたと思えば、相手は冷酷無慈悲と噂の若き軍人、清霞(きよか)。
数多の婚約者候補たちが三日と持たずに逃げ出したという悪評の主だった。
斬り捨てられることを覚悟して久堂家の門を叩いた美世の前に現れたのは、色素の薄い美貌の男。
初対面で辛く当たられた美世だけれど、実家に帰ることもできず日々料理を作るうちに、少しずつ清霞と心を通わせていくーー。
これは、少女があいされて幸せになるまでの物語。
作者 | 顎木 あくみ/月岡 月穂 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年01月15日 |
『不思議の国のアリス』

映画「不思議の国でアリスと Dive in Wonderland」原作
2025/8/29(金)全国ロードショー
監督:篠原俊哉 アニメーション制作:P.A.WORKS
【原文の言葉あそびの楽しさそのまま! 現存するアリス訳の中で、文句なしの最高傑作! しかも新訳!!】
●ここがポイント
(1)なんといっても新訳!!
今に息づく、美しい日本語でアリスが読めます。
難解で読みづらいなんてこと一切なし! そしてくずれた日本語でもありません。
アリスの上品かつかわいらしい台詞を楽しめます。
(2)アリスの面白さはライム(韻)
本作が出版される以前、日本では「アリスの面白さは原文を読まないとわからない」と言われてきましたが、それほどにキャロルは英語の響き(韻をふむこと)の面白さを作中の詩にこめていたのです。
そのため、本作では、とくに詩の韻を重視して訳出されています。これは他に類を見ない試みでしょう。
ネズミが、イヌにい【わく】、
「そいつはあまりに迷【惑】、
陪審員も裁判官もいない裁判なんて、《なんの意味もない》。」
「どちらもおれさまが演じ【分く】。」
ずるいフューリーがい【わく】、
「おれさまがみんごと死刑の判決下しゃ、《きさまの命はない》。」
※【 】《 》で韻がふまれています。
(3)詳細な解説付き&詩の楽譜も!
訳者あとがきには、物語が生まれたいきさつや、作品に関する詳しい解説・裏話が読めます。
・作中に白ウサギを登場させた、キャロルの意図とは?
・ヤマネの話にでてくる三姉妹はだれをあらわしている?
・「海の学校」のビジツ先生って?
アリスファンならニヤリとしてしまうこと、まちがいなし!
おまけに、それぞれの詩の楽譜もついています。
「かわいいぼうやにゃ どなりましょ♪」(コショウの子守り唄)を楽譜にあわせて歌いましょう!
(4)テニエルの挿絵満載!
本書にはテニエルの挿絵が掲載されています。なんと、41点も!
ぱらぱらめくって絵を見るだけでもたのしめます。
●あらすじ
ある昼下がり、アリスが野原でうとうとしていると、懐中時計を持ったおかしな白ウサギが走ってきた。ウサギを追って、地球をつきぬけるような深い穴に落ちると、そこはふしぎの国だった! チェシャーネコや三月ウサギ、帽子屋、ハートの女王など、ひとくせもふたくせもあるキャラクターたちが繰り広げる、夢と幻想の国。ユーモアあふれる世界児童文学の傑作を、原文の言葉遊びの楽しさをそのままに翻訳した、新訳決定版!
1 ウサギの穴に落ちて
2 涙の池
3 党大会レースと長い尾話
4 ウサギのお使い、小さなビル
5 青虫が教えてくれたこと
6 ブタとコショウ
7 おかしなお茶会
8 女王陛下のクロッケー場
9 海ガメもどきの話
10 ロブスターのおどり
11 タルトをぬすんだのはだれ?
12 アリスの証言
訳者あとがき
作者 | ルイス・キャロル/河合 祥一郎 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2010年02月 |
皆さん、いかがでしたでしょうか。今回はおすすめの書籍を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?後宮妃の管理人シリーズでは、宮廷で繰り広げられる陰謀や愛、そして主人公の成長を描いた物語が展開されます。最新巻まで揃っているので、一気に読み進めることができるのも嬉しいポイントですね。
また、わたしの幸せな結婚の見どころを紹介した記事もあります。結婚を控えている方や結婚生活に悩みを抱えている方にぜひ読んでいただきたいです。幸せな結婚の秘訣や注意点をわかりやすくまとめているので、参考になること間違いなしです。
最後に、少女が活躍するファンタジー小説3選をご紹介しました。主人公たちの成長や友情、冒険が描かれた作品ばかりです。魔法や異世界に引き込まれるようなストーリー展開に、きっと夢中になることでしょう。
どの作品も読む価値ありのおすすめ作です。ぜひ本屋さんやオンラインショップで手に取って、読書の秋を味わってみてください。きっと新しい世界に引き込まれ、興奮や感動が広がっていくことでしょう。それでは、良い読書時間をお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。