体幹トレ初心者向け8選 熱血スポーツ漫画10選 死後手続き本6選
今回は、体幹トレーニングや熱いスポーツ漫画、死後の手続きに役立つ本など、初心者にもおすすめの書籍を厳選しました!ぜひチェックしてみてください。
『世界一効く体幹トレーニング』
体幹に秘められた力を
使いこなすために。
トップアスリートが成果を上げたことで大流行し一気に世に広まった体幹トレーニングですが、いまではすっかり定着しスポーツジム以外にも病院や整体院、マッサージ店など「体幹」の文字を目にする機会は増える一方です。
ここまで広まった理由は、スポーツのパフォーマンス向上、腰痛予防・緩和、お腹を凹ませる、姿勢をよくする、ケガなく長く走る、など多岐に渡るメリットが知られたからでしょう。
ですが、その一方で、残念ながら
「なんだかよくわからない」
「筋トレと何が違うの?」
「ある程度続けたが、何の成果もない」
などといった声は増えるばかりです。
その原因は、もしかしたら「インナーユニット」のことがすっぽり抜けた体幹トレーニングと巡り合ったからかもしれません。
本書では、体幹の根幹にあるのにつねにないがしろにされがちな「インナーユニット」の構造や使い方を、わかりやすく解説。
しかも感覚的で習得に時間を要しがちな「インナーユニット」を使いこなすコツを動画で見られるQRコードつき。
あなたの体の中に眠っている、体幹に秘められた力を引き出してみませんか。
PROLOGUE 体幹トレーニングで、この悩み解消しますか?
CHAPTER1 体幹に秘められた力を引き出す「インナーユニット」を使いこなすために
CHAPTER2 世界一効く体幹トレーニング 超基礎編
CHAPTER3 世界一効く体幹トレーニング
| 作者 | 中野ジェームズ修一 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | サンマーク出版 |
| 発売日 | 2019年11月25日 |
『灼熱カバディ 1』
カバディはネタじゃない…熱いスポーツだ!
スポーツ嫌いの元サッカー有名選手・
宵越竜哉(高1)のもとに、
ある日『カバディ部』が勧誘に!
「カバディなんてネタだろ(笑)」と
内心バカにしつつ練習を見に行くと、
そこではまるで格闘技のような
激しい競技が行われていて……!!!
【編集担当からのおすすめ情報】
名前は聞いたことあるけど…ギャグ?ネタ??
そんな、知られざる「カバディ」を本格的に描くスポーツ漫画が本作です!
道具を一切使わない。
頭脳戦や心理戦もあり、
格闘技のような激しいチームスポーツ。
「熱いスポーツ漫画が読みたい…」そんな方にオススメです!!
| 作者 | 武蔵野 創 |
|---|---|
| 価格 | 770円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2016年02月12日 |
『身近な人が亡くなった後の手続のすべて 改訂版』
シリーズ累計87万部の書籍を大幅に改訂!
近年の法改正に完全対応。
*相続登記の申請義務化
*新しくなった戸籍の証明書の取得方法
(戸籍の広域交付制度)
*相続した土地を国に引き取ってもらう制度
(相続土地国庫帰属制度)
*検認不要の自筆証書遺言書保管制度
*相続税と贈与税の改正
デジタル遺品や、電子マネー・サブスクへの対応、
エンディングノートに書いておきたいことなど、
2014年の初版発行以来、たくさんのご要望をいただいた中から
特にニーズの高い情報を入れました。
本を参考にして書類を書いたり、本にメモを残すときに使いやすいよう、
開きやすく閉じにくい製本方式を採用。
新しくできた制度・変わった制度に対応しただけでなく、
これまで寄せていただいたご意見を参考に
より使いやすく、わかりやすい本になるよう改訂しました。
* * * * * *
葬儀や法要のこと、保険や年金のこと、
相続手続のこと、預貯金の解約のこと、相続税のこと。
実際に身近な方が亡くなって
様々な手続にとりかからなければならない方、
これからそのような場面を迎える可能性がある方に、
いちばん身近な参考書として活用していただけるよう、
この本を作りました。
(目次)
巻頭グラフ 目で見てイメージ 身近な方の死後のこと
第1章 大切な方が亡くなった直後に行う手続
第2章 落ち着いたら行う諸届・諸手続
第3章 遺族年金等の手続
第4章 遺産相続手続の基本
第5章 相続・名義変更の手続
第6章 相続税の基本的手続
第7章 生前対策の基礎知識
| 作者 | 児島 明日美/福田 真弓/酒井 明日子/児島 充 |
|---|---|
| 価格 | 1699円 + 税 |
| 発売元 | 自由国民社 |
| 発売日 | 2024年06月03日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。今回ご紹介した体幹トレーニングの本や熱いスポーツ漫画、死後の手続きに関する書籍が、皆様の日常生活や趣味、そして大切な時に少しでもお役に立てれば嬉しいです。新しい知識や感動を通じて、より豊かな時間をお過ごしいただければ幸いです。ぜひ、自分にぴったりの一冊を見つけて、充実した読書ライフを楽しんでくださいね。また次回もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。















