高校現代文記述力アップ・小笠原ガイド・田中角栄本おすすめ

今回は高校現代文の力を高めるテキストや、小笠原諸島のガイドブック、田中角栄に関するおすすめの本を紹介します。ぜひ参考にしてください!
『08 地球の歩き方 島旅 小笠原 父島 母島 3訂版』

小笠原だけのガイドブックです
本書は島で活躍する人々が教えてくれたとっておきの情報が満載。「体験する・遊ぶ・観る・食べる・買う・泊まる」の定番情報はもちろん、絶景スポットや地元の人と触れ合える固有の伝統芸能体験なども紹介。さらに歴史や文化までを網羅した1冊です。さあ島旅へ。
本書には以下の内容が収録されています。
●Chapter0(小笠原ってどんなとこ? )
島の人からのWelcome Message!
巻頭グラビア
ひと目でかる 小笠原諸島 (広域MAP、基本情報Q&A、アクセス)
島ごよみ(ベストシーズン)
小笠原を知るキーワード
おみやげ大集合
今すぐ食べたいご当地グルメ
●Chapter1(小笠原の巡り方)
タイプ別モデルプラン
●Chapter2(小笠原の遊び方)
父島NAVI
父島絶景スポット
母島NAVI
母島絶景スポット
海遊び( 南島 、 ホエールウオッチング 、 ドルフィンウオッチング 、 シーカヤック 、 スノーケリング 、 スクーバ 、 フィッシング 、 体験ダイビング 、 サーフィン 、 ビーチカタログ など)
陸体験( ハイキング 、 ナイトツアー 、 ウミガメ など)
父島・母島エリアガイド
●Chapter3(小笠原の深め方)
地理、歴史、エコツアーのルール、世界遺産、島の手しごと、島のお祭り、小笠原を知る(BOOK / 映画 / ドラマ・ロケ地)
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
作者 | 地球の歩き方編集室 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 地球の歩き方 |
発売日 | 2022年07月28日 |
『小笠原のすべて 父島・母島・南島・聟島 (諸ガイド)』

作者 | 中村 風詩人 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ジェイティビィパブリッシング |
発売日 |
『J14 地球の歩き方 東京の島々 伊豆大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島・青ヶ島・小笠原ー父島・母島ー 永久保存版』

「地球の歩き方」国内シリーズ初の【島】特化版!東京都の島嶼部、11の有人離島をすべて網羅した完全ガイド。島ならではの固有の文化、東京とは思えないダイナミックな自然とアクティビティ、奥深い島グルメ&お酒などとことん掘り下げます。
【取り外せる別冊マップ】
【巻頭特集】
絶景in東京の島/イルカ&クジラに会える海/島のビーチ/島で整う。温泉&サウナ/星空ガイド/島トレッキング&登山の魅力/芋も麦も米も!焼酎パラダイス/島グルメ&ご当地食材/牛乳せんべいストーリー/スタッフ偏愛の島調味料/アイランドワーケーション/島の二度見スポット/行く前から島気分、竹芝桟橋徹底紹介/船旅の魅力
【エリアガイド特集例】
● 伊豆大島
椿を楽しむ/裏砂漠トレッキング/波浮港町歩き/癒やしの一軒家ステイ/島のスナックでディープナイト
● 利島
利島の贅沢な過ごし方/生産量日本一!椿油を手に入れる
● 新島
映えを確約!絶景ビーチ&フォトスポット/名物モヤイを探す/初心者OKボディボード
● 式根島
海辺の天然温泉/海を一望!おすすめ展望台4/グランピングで満天の星を独り占め!
● 神津島
海上アスレチック!赤崎遊歩道大解剖/水配り伝説が残る神の島で御朱印巡り/黒曜石の謎に迫る
● 三宅島
火山のパワーを知るダイナミックな地形巡り/島を一周!潮風サイクリング/野鳥の楽園を散策
● 御蔵島
夢を叶える!ドルフィンスイム/長滝山トレッキング/自転車禁止?急坂だらけの集落散策
● 八丈島
オーシャンビュー&秘境温泉/唐滝・硫黄沼トレッキング/ウミガメにも会えるシュノーケリング入門/酪農王国・八丈島の牧場/島寿司のルーツ
● 青ヶ島
絶海の孤島、青ヶ島上陸への道…/要塞の島で出合う唯一無二の美景/蒸気が漂うひんぎゃで地熱体験
● 小笠原 父島
イルカ&南島ツアー/ホエールウォッチング/絶景ハイキング/戦跡ツアー/大村ぶらり歩き/南洋踊り
● 小笠原 母島
乳房山ウオーク/南崎・小富士でシュノーケリング
【歴史と文化、地理】
伊豆諸島年表/島に響く太鼓のリズム/11島をつなぐフラ/伊豆諸島の神話/島の成り立ちと火山/地質の違い
【旅の準備と技術】
旅のプランニング/旅の予算/シーズンガイド/安全情報とトラブル対策/習慣とマナー
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
作者 | 地球の歩き方編集室 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | 地球の歩き方 |
発売日 | 2024年03月28日 |
本日のご紹介はいかがでしたか?これらの書籍を通じて、現代文の力を磨いたり、小笠原諸島の魅力を再発見したり、田中角栄について深く知るきっかけになれば嬉しいです。それぞれのテーマに触れることで、新しい視点や知識が広がることと思います。ぜひ手に取って、自分だけの学びや楽しみを見つけてくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。