歴史ロマン満載!少女漫画から食べ物関連本まで、おすすめの作品10選をご紹介
![歴史ロマン満載!時代背景が魅力の少女漫画おすすめ10選「ベルサイユのばら」「あさきゆめみし」など名作をご紹介の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51i44GTr8NL._SL500_.jpg)
歴史を舞台にした少女漫画やペットを題材にした絵本など、おすすめの書籍を紹介します。時代背景の描写やペットとの触れ合いが魅力で、多くの人に楽しんでいただける作品ばかりです。おいしい和食の料理本も、初心者でも美味しく作れるものやお味噌に関する作品など幅広くご紹介します。読み応えのある名作をお楽しみください!
『はじめてでもおいしく作れる和食 永久保存レシピ』
![はじめてでもおいしく作れる和食 永久保存レシピの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4629/9784259564629.jpg?_ex=325x325)
和の定番おかずから毎日の献立、ごちそう、おせちまで、ずっと作りたい「家庭の味」260品。人気の和食をおいしく作る基本やコツをわかりやすく。
作者 | おいしい和食の会 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2015年02月19日 |
『お味噌知る。』
![お味噌知る。の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3177/9784418213177_1_7.jpg?_ex=325x325)
・大人気料理研究家・土井善晴先生初めての味噌汁本!
・しかも初の父娘共著! 暮らしに寄り添う味噌汁と味噌レシピを一挙公開。
・食生活から暮らしを整えたい全ての世代の方に。
・お味噌汁をひとりで作れたら、料理の「きほん」がわかるようになる。
『一汁一菜でよいという提案』から5年。毎日、毎食の食卓で、必ずお味噌汁を楽しむ土井善晴さん・光さん父娘に、暮らしを楽しむお味噌汁のレシピを教わりました。本書は、一人暮らしを支える自立の味噌汁、家族の味噌汁、組み合わせる味噌汁、季節の味噌汁、スペシャルな味噌汁&味噌料理の5章構成。また優れた発酵食品・お味噌を知るコラムも掲載。本書は土井先生の長女で長期のフランス生活を終えて帰国した料理研究家の光さんとの初共著。二世代の料理研究家が発信する「日本が誇る、お味噌という食の宝」の世界に触れてください。
作者 | 土井 善晴/土井 光 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 株式会社 世界文化社 |
発売日 | 2021年11月02日 |
『ブルくんとかなちゃん』
![ブルくんとかなちゃんの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3015/9784834023015.jpg?_ex=325x325)
ブルドッグのブルくんが、かなちゃんの家にやってきました。ブルくんは、かなちゃんと仲良くなりたいと思うのですが、恐い顔のブルくんが近づくと、かなちゃんは泣き出してしまいます。ブルくんがかなちゃんのピアノに合わせて歌を歌っても、お気に入りのぬいぐるみの真似をしてみても逃げていってしまいます…。お互い気になりながらも、なかなか仲良くなれない二人の関係を、ユーモアにくるんで描いています。
作者 | ふくざわゆみこ |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2007年11月 |
『わたしの ペットは まんまるいし』
![わたしの ペットは まんまるいしの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5973/9784591165973_1_6.jpg?_ex=325x325)
全国学校図書館協議会による第53回夏休みの本(緑陰図書)に選ばれました!
ずっとペットを飼いたいと思っていたシャーロットがお誕生日のプレゼントにもらったのは、それはそれは大きくてまん丸な石!?
散歩は大変だし、えさも食べないし、なんだか思い描いていた憧れのペットのいる生活とは全然違うので、戸惑うことばかり。でも、まんまるいしのいいところを見つけようと前向きに一生懸命お世話をするうちに、まんまる石との間に友情が生まれ、石は彼女にとって大好きで大切な存在になっていって……。
思いがけず大きくてまんまるな石を飼い始めた少女が、戸惑いながらも少しずつ心の距離を縮めていく、とてもハートウォーミングなお話です。ラストにはあっと驚く展開も……!
海外の絵本らしい、個性的な色合いやかわいらしい絵柄も魅力的な一冊。文章量の多くない絵本ですので、本が苦手なお子さんも楽しく読んでいただけます。
作者 | スティーブン W. マーティン/サマンサ・コッテリル/久保 陽子 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2020年03月05日 |
『ほしいなあ、ナマケモノ』
![ほしいなあ、ナマケモノの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1328/9784839971328.jpg?_ex=325x325)
イギリス大人気の絵本シリーズ!
「きみはどんな動物と一緒にくらしたい?」
この本の中には、ゆっくりのんびり
木の上からほとんど動かないペットが出てきます。
なんだと思いますか? そう!ナマケモノです!
いったいどんな毎日が始まるでしょうか?
さあ、本を開いてナマケモノと一緒にくらしてみましょう!
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
子どもの豊かな想像力を育む、夢のある楽しい絵本です。
学校や保育園、就寝前の読み聞かせにも最適です。
日本語版の
デザインは祖父江慎さん+コズフィッシュ、
翻訳は青山南さんです。
作者 | G・ドーネイ/A・バロー/青山南 |
---|---|
価格 | 1628円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2020年09月23日 |
皆さん、いかがでしたでしょうか?様々なジャンルのおすすめ書籍をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?歴史ロマン満載の少女漫画や美味しい和食の料理本、ペットを題材にした絵本など、それぞれに魅力が詰まっています。
歴史ロマン満載の少女漫画は、時代背景が華やかでドラマチックなストーリーが魅力です。そして、和食の料理本は、初心者でも簡単に美味しい和食が作れるようになるためのレシピがたくさん詰まっています。ペットを題材にした絵本は、子供たちだけでなく、大人も楽しめる心温まる物語が描かれています。
どの作品も、読んでいてワクワクするような気持ちになります。読み終えた後は、心が豊かさでいっぱいになります。ぜひ手に取って、素晴らしい物語を楽しんでみてください。きっとお気に入りの作品が見つかることでしょう。
さまざまなジャンルの書籍を通して、新たな世界や魅力を発見することができるのは本当に素晴らしいことです。おすすめの作品をご紹介するライターとして、皆さんに何か良い作品を見つけてもらえることを願っています。読書の秋、ぜひ素敵な時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。