宗教二世漫画10選と坂口恭平・櫻井寛のおすすめ書籍

様々なジャンルから厳選したおすすめの漫画や書籍、写真集をご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
『「神様」のいる家で育ちました〜宗教2世な私たち〜』

宗教2世。親が宗教を信仰している家の子供。宗教ありきで育てられ、世間とはずいぶん違う生活を送っています。
参加してはいけない学校行事があったり。
薬を使わせてもらえなかったり。
人を好きになってはいけなかったり。
休日は宗教活動のための日だったり。
もちろんそこに幸せを見出す人たちもいるけれど、中には成長するにつれて苦しさを感じる子供達がいることを、知ってほしい。
著者含む、7人の宗教2世たちが育ってきた家での出来事をマンガ化した作品が、加筆修正を加え、単行本化。
単行本描き下ろし45p収録。
「情報ライブ ミヤネ屋」でも紹介された、今年最注目のノンフィクションコミック!
作者 | 菊池 真理子 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2022年10月06日 |
『みんなの宗教2世問題』

私たち2世の声を聞いてください!
虐待、金銭的搾取、家庭崩壊、性暴力、PTSD…。過酷な境遇を生きのびた当事者たちの証言と、識者たちの考察で、2世問題の解決に挑む。
安倍晋三銃撃事件で浮上した「宗教2世問題」。当事者たちの苦しみをどう伝え、どう救済するか? さまざまな2世当事者たちの証言、学術、ジャーナリズム、精神医療などの専門家による論考、海外の研究状況紹介、日本の創作物における宗教2世の描かれ方の総覧などから、2世問題の深層にせまり支援のあり方について考える一冊。「宗教2世問題」を一時の消費で終わらせないために。
〈宗教2世とは何か。本書では「宗教2世問題」を親が特定の宗教を信奉しており、その宗教儀式や宗教活動の影響によって、子どもの養育、発育、発達、成長に著しい障害が発生する問題と定義したい。(…)「宗教2世」は必ずしも「カルト」として非難される宗教団体の2世ばかりではない。一般的にカルト宗教と見なされない新宗教や、場合によっては伝統宗教の内部でも、「2世問題」は存在する。〉(「はじめに」より)
【目次】
■1章 当事者たちのさまざまな声
被害者をもう出さないために反セクト法を 小川さゆり
スクールカウンセラーとして、いまは2世たちの苦しみに寄りそいたい マリコ
マインドコントロールは残っていて、いまでも人が怖い もふもふうさぎ
「正統派」と呼ばれるところでも、カルト化することは普通にある あやめ
家族を大事にするための組織が、家族を犠牲にしている サキ
教義や信仰心を利用した性暴力にも焦点があたってほしい 朱莉
宗教2世とマルチ商法2世の類似する苦悩 ライオ
安住の地で暗部を見ても、外の世界の生き方がわからなかった 大沢
信仰優先で家族が崩壊するのは、オウムも他のカルトも同じ 中山尚
たまたま人を殺さなかった、とある宗教2世の話 紫藤春香
■2章 宗教2世・海外での最新研究状況 横道誠
──宗教的虐待、毒宗教、健全な宗教団体、宗教的トラウマ症候群、宗教的児童マルトリートメント
■3章 識者たちによる宗教2世論
宗教2世問題の歴史的宗教文化的展望 島薗進
宗教2世とカウンセラーの責任 信田さよ子
宗教・社会・家族のダイナミズム 釈徹宗
普遍的問題としての宗教2世問題 中田考
目の前で苦しむ他者に耳を傾ける 沼田和也
社会全体で2世の生きづらさを軽減する努力を 江川紹子
■4章 精神医療/カルト問題報道の観点から
信仰の自由はR20にしたほうが良い? 斎藤環×横道誠
宗教2世問題をコンテンツ消費で終わらせないために 鈴木エイトインタビュー
■5章 宗教2世はいかに描かれてきたか 横道誠
──関連する日本の創作物について思うこと
■6章 改めて宗教2世問題を展望する 横道誠
作者 | 横道誠/著・編集 島薗進/著 信田さよ子/著 釈徹宗/著 中田考/著 沼田和也/著 ほか |
---|---|
価格 | 1800円 + 税 |
発売元 | 晶文社 |
発売日 | 2023年02月02日 |
『幸福人フー 僕の妻は「しあわせ」のお手本』

::::::::::::::::::::::::::::::::::ということで、今回は幸せとは何か、という僕の主要な研究テーマについての研究書を書いてみたいと思います。不幸せではない人生を送る、とかではなくて、幸せとは何か、です。これはつまり、幸せな人を対象にしなくてはならないのですが、幸せだと自認している人ってなかなかいないんですよね。でも、僕は何人か知ってます。(中略)で、今回もまた幸せ研究がはじまるわけですが、今回の取材の対象は、なんと僕の妻なんです。「幸福人フー」と、タイトルをつけましたが、その「フー」という女性が僕の妻です。::::::::::::::::::::::::::::::::::坂口恭平の「幸せ研究」、今回の主人公は妻の「フーさん」!坂口さんのご著書やSNSに何度も登場しているフーさんは、坂口さん曰く「自分は『しあわせ』だと自認している人=幸福人」でした。そして、「生まれて初めて、自分の鬱を直接、目の前で見せた人」でした。「不安はないの? 寂しくないの? 虚しくならないの?」出会いから20年、フーさんをずっと定点観測してきた坂口さんが、彼女の「しあわせ」の在り方をインタビューしながら探ります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「寂しいって感じない?」「感じないかも……」「不安は感じるでしょ!」なんか僕もヤケクソみたいになってきてます。「えーっとね、不安、ねえ、それは何か具体的な、こうなったらどうしよう、とかの不安?」「いや、なんか漠然としてて、ぼんやりとしてて……」「それは大変そうだね……。私、そんな不安は感じたことないのかも……」「虚しい、はわかるでしょ!」「えっと……ごめん、全然わからないかも……。虚しいってどんな感じ?」「なんか気が遠くなるっていうか……、この先もずっとこんな苦しい状態が続くかと思ったら、もう居ても立ってもいられないっていうか」「あ、それは大丈夫だよ、ずっと続くことはないと思うよ。だって、これまでもこういうふうになったことあるんでしょ?」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●もくじ第一回 幸福な人第二回 フーちゃん語法第三回 不安ゼロの人第四回 思ってもないようなことを口にしない方法第五回 フーちゃんの目、躁の僕と鬱の僕の和解第六回 躁状態の僕に対する工夫、フーちゃんの挑戦第七回 「今までの自分」を叱らない第八回 平凡な穏やかさ「幸福人フー」を読んで フーより<br
作者 | 坂口恭平/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2023年09月04日 |
『人気鉄道でめぐる世界遺産 海外取材86か国、22万キロ乗車の旅の達人厳選ルー』

世界遺産に選ばれた鉄道、世界遺産のなかを走る鉄道、世界遺産をつなぐ鉄道…。約800点の写真で楽しむ、感動の絶景と列車の旅。
作者 | 桜井寛 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2013年05月 |
『列車で行こう!鉄道王国スイスの旅』

入門書にして決定版!絶景列車でアルプスへ
一冊まるごとスイスの鉄道本、待望の誕生!
入門書にして決定版!「スイス鉄道地図」付き
520余点の写真でパノラマ展望車両などを紹介。
2024年は日本とスイスが国交を樹立して160周年。
記念の年に待望の「一冊まるごとスイス鉄道本」を贈ります。
著者の櫻井寛さんは長年スイスへ通いつめ、
さまざまな列車、鉄道風景を撮りだめてきました。
憧れの氷河特急、絶景を行くベルニナ特急、
山麓を走破するフォアアルペン・エクスプレス、
夢のフリーゲージトレイン「GPX」、
登山電車ユングフラウ鉄道群を基幹とする5つのルートで、
スイスの鉄道を徹底詳解します。
“今日からすぐ使える”情報と写真満載のビジュアル書籍です。
鉄道王国スイス 5大ルート1
氷河特急 GLACIER EXPRESS
ゴルナーグラート鉄道
【column&topics】
ゴッタルド・ベース・トンネル
チェントヴァッリ鉄道
鉄道王国スイス 5大ルート2
ベルニナ特急 BERNINA EXPRESS
アルパイン・クラシック・プルマン・エクスプレス
カプリコーン100両運転
【column&topics】
鉄道時計王国
ラインの滝
鉄道王国スイス 5大ルート3
フォアアルペン・エクスプレス VORALPEN EXPRESS
リギ鉄道
【column&topics】
フィアヴァルトシュテッテ湖の女王
スイス交通博物館
鉄道王国スイス 5大ルート4
GPX+スイス中央鉄道 GPX+ZENTRALBAHN
モントルー周辺
ブリエンツ・ロートホルン鉄道
ピラトゥス鉄道
【column&topics】
急勾配の克服
シュタンザーホルン
鉄道王国スイス 5大ルート5
ユングフラウ鉄道群 JUNGFRAUBAHNEN
【column&topics】
ホドラーの足跡を鉄道で追う
スイス鉄道乗車案内
作者 | 櫻井 寛 |
---|---|
価格 | 2970円 + 税 |
発売元 | 株式会社 世界文化社 |
発売日 | 2024年05月29日 |
今回ご紹介した宗教二世を描いた漫画や、多才な坂口恭平氏の著作、櫻井寛氏の魅力的な鉄道写真集など、幅広いジャンルから厳選したおすすめ書籍をお届けしました。それぞれの作品には独自の視点や深いテーマが込められており、読むことで新たな発見や感動を味わえること間違いなしです。ぜひ気になるジャンルから手に取って、素敵な読書時間をお楽しみください。今後も皆様に役立つ情報や素晴らしい作品をどんどん紹介していきますので、ぜひお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。