映画化されたおすすめのコミックスと歴史小説を紹介

映画化が決定したコミックス5選や、ビジュアル重視のおすすめ歴史小説10選が今回の紹介テーマです。どんな作品が選ばれたのか、気になりませんか?実は、この5選や10選には、あなたが大好きな作品が含まれているかもしれません。ぜひチェックしてみてください!
『SPY×FAMILY 1』

名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った“娘"は心を読む超能力者! “妻"は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!
作者 | 遠藤 達哉 |
---|---|
価格 | 528円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年07月04日 |
『五等分の花嫁 全巻セット(1-14巻)』

貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 風太郎は、超個性的な彼女たちを「卒業」まで導けるか──!?
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!
五等分の花嫁
お宅訪問
屋上の告白
合計100点
問題は山積み
作者 | 春場 ねぎ |
---|---|
価格 | 7458円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2020年07月 |
『明治緋色綺譚(1)』

”明治中期、少女鈴は吉原の廓に売られていたが、縁あって呉服屋の御曹司・津軽に身請けされる。自分を救ってくれた津軽に感謝していたが、彼がなんの為に大金をはらって自分を救ってくれたのか解らない鈴。何も話さない津軽の本心を探ろうとするけれど!? 少女から大人になる時間を一緒に過ごすことになった鈴と津軽。ふたりの運命の恋が緩やかに動き出す、明治の恋物語。
明治中期、吉原の廓に売られていた鈴は、縁あって呉服屋の御曹司・津軽に身請けされる。吉原から救ってくれた津軽に恩を感じていた鈴だったが、彼がなんのために自分を救ってくれたのか解らない鈴。「縁だよ」とそれ以外何も話さない津軽の心は?少女から大人になる時間を一緒に過ごすことになった鈴と津軽。二人の運命の恋が緩やかに動き出す。明治時代を生きる人々の優しくも切ない物語を美麗絵師リカチ氏が描く、待望の第1巻!
1幕 隠された手紙
2幕 舶来の時計
3幕 理由
4幕 探し求めた場所 前編
5幕 探し求めた場所 後編
作者 | リカチ |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2011年09月13日 |
『のぼうの城』

戦国期、天下統一を目前に控えた豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じた。そのなかで最後まで落ちなかった支城があった。武州・忍城。周囲を湖で取り囲まれた「浮き城」の異名を持つ難攻不落の城である。秀吉方約2万の大軍を指揮した石田三成の水攻めにも屈せず、僅かの兵で抗戦した城代・成田長親は、領民たちに木偶の棒から取った「のぼう様」などと呼ばれても泰然としている御仁。城代として何ひとつふさわしい力を持たぬ、文字通りの木偶の棒であったが、外見からはおおよそ窺い知れない坂東武者としての誇りを持ち、方円の器に従う水のごとき底の知れないスケールの大きさで、人心を掌握していた。武・智・仁で統率する従来の武将とは異なる、新しい英傑像を提示したエンターテインメント小説。
カバー・イラストはオノ・ナツメ。
作者 | 和田 竜 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2007年12月03日 |
『陽炎ノ辻 居眠り磐音(一)決定版』

平成を代表する人気時代小説〈決定版〉刊行開始!
佐伯泰英さんの代表作「居眠り磐音」。
全51巻の〈決定版〉の刊行が始まります。
第一巻『陽炎の辻』は、
豊後関前藩の若き武士3人が、
国許へと帰参するシーンから始まります。
その夜、3人が直面した思いもよらなかった運命。
そして、浪々の身となった坂崎磐音は
江戸・深川で長屋暮らしを始めます。
平成でもっとも愛されたエンタメ時代小説。
著者自らが再度、手を入れ〈決定版〉として蘇ります。
2019年5月17日には松坂桃李主演の映画も公開予定。
どうぞ、「居眠り磐音」の世界を存分にお楽しみください。
作者 | 佐伯 泰英 |
---|---|
価格 | 803円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2019年02月08日 |
まだまだたくさんの素晴らしい作品が映画化される中、今回ご紹介した作品たちも確実にその一角を占めることでしょう。歴史の舞台をビジュアル化することで、新たな魅力や深みが浮かび上がります。映画というメディアがもたらす力強さや感動は、言葉では表現しきれません。そんな作品が目白押しの中で何を選ぼうか、迷われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どの作品を選んでも間違いはありません。歴史に想いを馳せ、ドラマティックな物語を心に刻み込む時間を過ごしてみてください。映画館の暗闇に身を委ね、語り部にも聞こえるような迫力ある音楽に耳を澄ませ、一緒に笑い、一緒に涙しましょう。それらすべてが、映画化された作品たちの魅力の一部です。是非、皆さんも映画化作品に出会ってみてください。彼らが魅せる新たな映像世界が、きっと素晴らしい時間を約束してくれることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。