猫好き必見!おすすめの猫登場小説10選を紹介します
![猫好き必見!猫が登場する小説10選の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6026/9784488286026.jpg?_ex=500x500)
猫好きの皆さんに朗報!今回の記事は、猫が登場する小説の中からおすすめの10作品をご紹介します。猫との触れ合いやひょうきんなエピソードなど、猫好きならではの楽しみが詰まっています。仕事でストレスがたまっている方や、猫の癒しを求めている方にもピッタリですよ。スマホやPCで手軽に楽しめる作品ばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
『書店猫ハムレットの跳躍』
![書店猫ハムレットの跳躍の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6026/9784488286026.jpg?_ex=325x325)
ニューヨーク、ブルックリンの書店を大叔母から相続した、三十代半ばのダーラ。堂々と書棚を徘徊し、緑色の目で冷たく客を睥睨する黒猫ハムレットが店のマスコットだ。ある日、ダーラは近所の工事現場で常連客の死体を発見してしまう。その脇には動物の足跡が。最近、夜に外を出歩いているらしいハムレットのものなのか? 名探偵猫ハムレット登場の、コージー・ミステリ第一弾。訳者あとがき=越智睦
作者 | アリ・ブランドン/越智睦 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2015年08月29日 |
『旅猫リポート』
![旅猫リポートの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5616/9784062935616_1_19.jpg?_ex=325x325)
この絆は、恋愛を超える。カギしっぽのナナと心優しい青年サトルの、最後の旅の物語。
野良猫のナナは、瀕死の自分を助けてくれたサトルと暮らし始めた。それから五年が経ち、ある事情からサトルはナナを手離すことに。『僕の猫をもらってくれませんか?』一人と一匹は銀色のワゴンで”最後の旅”に出る。懐かしい人々や美しい風景に出会ううちに明かされる、サトルの秘密とは。永遠の絆を描くロードノベル。
Pre-Report 僕たちが旅に出る前のこと
Report-01 コースケ
Report-02 ヨシミネ
Report-03 スギとチカコ
Report-3.5 最後の旅
Report-04 ノリコ
Last-Report
作者 | 有川 浩 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年02月15日 |
『和菓子のアン』
![和菓子のアンの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4845/9784334764845_1_2.jpg?_ex=325x325)
デパ地下の和菓子店「みつ屋」で働き始めた梅本杏子(通称アンちゃん)は、ちょっぴり(?)太めの十八歳。プロフェッショナルだけど個性的すぎる店長や同僚に囲まれる日々の中、歴史と遊び心に満ちた和菓子の奥深い魅力に目覚めていく。謎めいたお客さんたちの言動に秘められた意外な真相とは? 読めば思わず和菓子屋さんに走りたくなる、美味しいお仕事ミステリー!
作者 | 坂木 司 |
---|---|
価格 | 733円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2012年10月 |
『校閲ガール』
![校閲ガールの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2205/9784041042205.jpg?_ex=325x325)
憧れのファッション雑誌の編集者を夢見て、根性と気合と雑誌への愛で、 激戦の出版社の入社試験を突破し 総合出版社・景凡社に就職した河野悦子(こうの・えつこ)。
しかし、「名前がそれっぽい」という理由で(!?)、悦子が配属されたのは校閲部だった。
入社して2年目、苦手な文芸書の校閲原稿に向かい合う日々。 「こんなところ早く抜け出してやる」とばかりに口が悪い演技をしているが、 段々自分の本性がナマイキな女子であるような錯覚に陥ってくる毎日だ。
そして悦子が担当する原稿や周囲ではたびたび、ちょっとしたトラブルが巻き起こり……!?
読んでスッキリ、元気になる! 最強のワーキングガールズエンタメ☆
文庫解説=角田光代
作者 | 宮木 あや子 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2016年08月25日 |
読者の皆さん、いかがでしたでしょうか?今回は、猫好きにぴったりな小説をご紹介しました。猫たちの可愛らしさや、ほのぼのとしたストーリーに癒されること間違いなしですよね。また、仕事に関する小説もおすすめしました。社会人の皆さんにとっては共感できる部分も多かったのではないでしょうか。仕事の苦労や喜びを描いた作品たちを読むことで、自分自身と向き合うきっかけにもなるかもしれません。さらに、笑いを提供してくれる4コマ漫画もおすすめしました。日常の小さなエピソードを描いた作品たちは、心温まるものや爆笑させてくれるものまで様々です。ぜひ、楽しんで読んでみてくださいね。以上、おすすめの作品をご紹介させていただきました。皆さんにとって、新たな読書の楽しみが見つかることを願っています。さて、次回のおすすめ作品もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。