格闘マンガ愛好者必見!真夏でも涼しさを感じる、おすすめのホラー小説&癒し絵本をご紹介
格闘マンガやホラー小説、ほのぼの絵本など、様々なジャンルのおすすめ作品を紹介します。真夏も終わり、涼しくなってきたこの季節、格闘マンガで熱いバトルを楽しみたい方にオススメな作品をご紹介します。また、ホラー小説が好きな方には、怖さが残る作品を厳選しました。さらに、心温まるほのぼの絵本もおすすめです。癒しを求める方にぴったりの作品をご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
『はじめの一歩(1)』
内気でいじめられっ子の幕ノ内一歩。変わらず続くと諦めていた日常は、生まれて初めて悔しさを吐きだしたあの日、大きく変わった!
作者 | 森川 ジョージ |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年11月10日 |
『残穢』
この家は、どこか可怪(おか)しい。転居したばかりの部屋で、何かが畳を擦る音が聞こえ、背後には気配が……。だから、人が居着かないのか。何の変哲もないマンションで起きる怪異現象を調べるうち、ある因縁が浮かび上がる。かつて、ここでむかえた最期とは。怨みを伴う死は「穢(けが)れ」となり、感染は拡大するというのだが──山本周五郎賞受賞、戦慄の傑作ドキュメンタリー・ホラー長編!
作者 | 小野 不由美 |
---|---|
価格 | 781円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2015年07月29日 |
『しろくまはおにいちゃん』
前作「しろくまのそだてかた」で
可愛いけど、ときどきママを困らせていたしろくまが
おにいちゃんになりました!
赤ちゃんって可愛い!
でも、でも…なんか悲しい。寂しい。
おにいちゃんになったしろくまの切なく揺れる気持ちに
ママからとっておきの一言が…。
「おにいちゃんになったしろくまも 涙が出るほど愛おしいです」
二児の母でのあるタレントの渡辺満里奈さんから、
今回も心温まるとても素敵なメッセージをいただきました。
子育てママ待望の絵本第2弾!
おにいちゃん、おねえちゃんになるときに誰でも通る道…
しろくまの心の成長を見守ってあげてください。
作者 | うつみのりこ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 飛鳥新社 |
発売日 | 2022年02月24日 |
『パンしろくま』
子どもから大人まで大人気の「しろくま」シリーズ第8弾!
ぼくは、パンをたべるのがだ〜いすき。いろいろなパンをもっともっとたべたいな!
あるあさ、ぼくはおもったんだ。「だいすきなパンのなかにはいってみたら、どんなかんじかな?」そうぞうしただけで、よだれがでちゃう。
「しょくパン」しかくいしょくパンにすきなぐをのせてやいたら、たのしいね! ぼくは、マヨネーズとたまごをのせたマヨたまトーストがおきにいり! ああ、ほかほか ぬくぬくいいにおいでしあわせ〜。
「あんパン」つぶあん、こしあん、うぐいすあん、しろあん、あんのしゅるいってこんなにあるんだね。きみはどのあんをえらぶ?ぼくはだんぜんつぶあんさ!
「ロールパン」ロールパンって、くものかたちににているね。ふわりふわりふわふわ〜。ロールパンにはいってそらにうかんでみたらきもちいいだろうなぁ。
読み聞かせにもぴったり! 想像力をかきたてるユーモア絵本です。
作者 | 柴田 ケイコ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年08月18日 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。今回は、格闘マンガ、ホラー小説、ほのぼの絵本のおすすめ作品をご紹介しました。さまざまなジャンルの作品を取り上げたことで、読者の皆様に幅広い楽しみ方を提案できたのではないでしょうか。
格闘マンガは、迫力あるバトルシーンやキャラクターの成長を描いた作品が人気です。熱血青春物からダークファンタジーまで、多様な作品が登場しています。ぜひ、あなたの好みに合う作品を見つけて、読み応えのあるストーリーを楽しんでください。
ホラー小説は、真夏を過ぎても背筋が凍りつくような恐怖を味わいたい方におすすめです。独特の緊張感や怪奇現象が舞台に繰り広げられます。暗闇の中で一人読む勇気を持って、スリリングな世界に没入してみてください。
ほのぼの絵本は、心温まる物語や可愛らしいイラストが特徴です。シロクマとのほのぼのした時間を共有できる作品をお選びいただくと、日常の中でのほっとするひとときが待っています。笑顔や癒しを求める方にぜひおすすめです。
いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した作品は、それぞれ個性的な魅力を持っています。多くの方々に楽しんでいただけるよう幅広い選択肢をご用意しましたので、ぜひ一度手に取ってみてください。あなた自身の感性と作品の出会いが、素晴らしい読書の時間を紡ぎ出すことでしょう。読書の秋、ぜひ新たな作品との出会いを楽しんでください。また、おすすめの作品がありましたら、ぜひ教えてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。