部屋作り・旅行・子ども貧困におすすめの本

今回は、居心地の良い部屋作りや旅、子どもの貧困について考えるおすすめの本をご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『ちょっと変えれば人生が変わる!部屋づくりの法則』

ソファの向きを変えただけで、家族の会話が増えて、家族関係がよくなった!子ども部屋のレイアウトを変えただけで、自然に子どもが自分から片づけをし勉強するようになった!机まわりを変えただけで、集中力がアップし仕事がうまくいくようになった!…心理学×脳科学で一級建築士が見つけた住まい空間の「しかけ」で人生が好転する!「家で人生がここまで変わる!」と『カズレーサーと学ぶ。』(日本テレビ系)に紹介されて大反響!そこで過ごしているだけで幸せになる“部屋づくりの心理学”
作者 | 高原美由紀/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 青春出版社 |
発売日 | 2023年09月21日 |
『南アフリカ、ケープタウンの楽しみ方 地球の遊び方』

作者 | クリスチャン ヨシムラ |
---|---|
価格 | 298円 + 税 |
発売元 | サンダウナーズ出版 |
発売日 | 2024年08月13日 |
『喜望峰 ケープタウンから見る南アフリカ』

大西洋とインド洋がぶつかる地!
ナポレオンが愛した高級ワイン、南極観測船「宗谷」との意外な接点など、
ちょっとマニアックな喜望峰とケープタウンの物語。
美しい景色とウンチク満載の歴史紀行!
喜望峰の三角切手 1853年に発行されたケープ植民地最初の切手。
文字が読めなくても英本国の切手と区別できるように三角形となった。
【主な内容】
・喜望峰発見のいきさつ
・懐かしの「クルーガーランド金貨」
・ボーイスカウトと自転車少年兵
・ダチョウ成金
・アフリカ南端に立つ
・南アワインの歴史と魅力
・珍品切手ウッドブロック
・世界最初の強制収容所
・マンデラが入ったロベン島の監獄
・マグロ漁師はケープタウンを目指す
・日本の捕鯨はここからから始まった
作者 | 内藤 陽介 |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | 彩流社 |
発売日 | 2012年10月25日 |
素敵な本の数々をご紹介しましたが、ぜひご自身の興味やライフスタイルに合った一冊を見つけて、豊かな時間をお過ごしください。それぞれの本が持つ魅力やメッセージに触れることで、新たな発見やインスピレーションを得られることでしょう。また、読書を通じて自分自身や周りの世界について深く考えるきっかけにもなります。お気に入りの一冊が、日常に彩りを添え、心豊かな生活を築いていく手助けとなることを心から願っています。これからも素敵な本との出会いがありますように。楽しい読書ライフをお楽しみくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。