スズキコージさんの民話絵本4選〜俺様系男子や子育て中のママにおすすめ!

民話や少女漫画、子育てに関する書籍を紹介します!作者の一つはスズキコージさん。彼の民話絵本は心温まる物語がたくさん詰まっており、読むと惹かれてしまいます。また、俺様系男子にメロメロな少女漫画や子育て中の方におすすめのマンガもあります。さあ、これからどの作品が気に入るか探してみてください!
『ガラスめだまときんのつののヤギ ベラルーシ民話』

おばあさんが大切に育てた麦をヤギが食べ散らしてしまいます。クマもオオカミもかなわなかったヤギを、なんと豆つぶほどのハチが見事に退治してしまいます。
作者 | 田中かな子/スズキコージ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1988年06月02日 |
『恋はつづくよどこまでも 1』

ドSドクターとド根性ナースの最高ラブコメ
運命の王子様に会いたいーー
そのために、がんばったのに、こんなのって、アリ?
夢を追い、看護師になった七瀬(ななせ)。憧れの医師・浬(かいり)に再会して、超ハッピーな日々が始まる…!! そう思ってたのに、彼との出会いが…波乱を呼ぶ?
円城寺マキが贈る、最高で最強のラブコメ第1巻!
作者 | 円城寺 マキ |
---|---|
価格 | 499円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2016年09月09日 |
『37.5℃の涙(1)』

新米「病児」保育士・桃子の奮闘記!
37.5℃。
それは、こどもが保育園に行ける、体温のボーダーライン。
こどもが熱を出した。
保育園には預けられない。
病気のこどもを置いて仕事には行けない。
でも働かなくては生きていけないーー。
身動きの取れない親たちに手を差しのべる存在、「病児保育士」。
病気のこどもを人に預けて仕事に行くのは果たして“親失格”なのか?
愛情とは 家族とは 親とはーー
答えの出ない問題に、笑わない病児保育士・桃子が真っ正面から切り込む!
最後には必ず笑顔になれると信じて。
【編集担当からのおすすめ情報】
1児の母でもある椎名チカ先生渾身の新作!
ただの「可哀想な子供の話」ではなく、
頑張る人にエールを送る、必ず笑顔になれるつくりになっています。
担当編集も子育て中ですが、毎回共感しまくり!
働きながら子育てをしている、頑張っているお母さんたちにぜひ読んで貰いたいです。
作者 | 椎名チカ |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2014年03月26日 |
さて、いかがでしたでしょうか?今回は、おすすめの書籍を紹介させていただきました。スズキコージさんの民話絵本オススメ3選では、心温まる物語や美しい絵柄に魅了されること間違いなしです。また、どうしても惹かれてしまう俺様系男子にメロメロ少女漫画4選では、恋愛模様やドキドキ感が存分に楽しめますよ。最後に、子育て中、読んで良かったマンガでは、子育てに奮闘する皆さんにおすすめの作品が揃っています。ぜひ、お手元に置いてみてください。
読書は、私たちに新しい世界や感動を与えてくれる素晴らしい娯楽のひとつです。日常の喧騒から離れ、本の中に自分を浸すことで、リフレッシュや心の癒しを得ることもできるでしょう。また、子育て中の方には、マンガを通じて共感や励ましを感じることもあるかもしれません。
本を読むことは、知識や感性を磨くだけでなく、自分自身と向き合う時間を作ることでもあります。ぜひ、お気に入りの作品を見つけて、ゆっくりと読書の時間を楽しんでください。あなたにぴったりな作品が見つかることを願っています。さて、次のおすすめの書籍を探す冒険の旅へと出かけましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。