おすすめのくずし字からパニック障害、吉田修一の小説まで、心に響く書籍を紹介

くずし字の読み方やパニック障害について知りたい人にオススメの本を紹介します。それぞれのテーマに特化した本が揃っているので、興味がある方は必見です。気軽に読める内容も多いので、ぜひチェックしてみてください!
『3ステップで読める 仮名のくずし字』

〈くずし字が読めるようになりたい方は、今こそ本書でチャレンジを〉
〈変体仮名の基礎から実践的な応用問題まで〉
床の間の掛軸や、料亭や寺社に掛かる額に書かれた「くずし字」。このくずし字が読めたなら──、そう考える方は少なくありません。本書では、3つのステップをふみながら、順々にやさしく、確実に仮名のくずし字読解に親しんでいきます。まずステップ1では変体仮名に親しみ、ステップ2では短い単語から和歌へと、徐々に読み解きにチャレンジ。そしてステップ3では、時代も書き手もさまざまな実践問題に挑み、応用力を養います。
作者 | 淡交社編集局 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 淡交社 |
発売日 | 2022年11月02日 |
『パニック障害 大丈夫! かならずよくなる ひとりでできて不安がスーッと軽くなる画期的メソッド』

パニック障害を自ら克服した著者が考案!「おもち呼吸法」と「お守りツボ」で心とからだを整え「イメージトレーニング」で不安を解消!ひとりでできる!心も体もラクになる!自律神経を整えて不安を消し去る3ステップ。
作者 | 影森 佳代子 |
---|---|
価格 | 1595円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2020年12月14日 |
『パニックくんと不安くん パニック障害・不安障害を自分で治す方法』

◆知っておけばだいじょうぶ! 薬に頼らない安心メソッド。
呼吸をはじめとする簡単なエクササイズとセルフケアで、あなたの心を穏やかに保つ方法を教えます。
【目次】
第1章 パニック・不安障害がやってきたら…
第2章 発作を予防する「自宅で1分セルフケア」
第3章 とっさのときに効果絶大「超呼吸法」
第4章 日常でできるシーン別「簡単エクササイズ」
第5章 日常生活で気をつける「心のセルフケア」
第6章 日常生活でできる生活習慣
作者 | 小塚 高文/吉野 真人 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2022年09月09日 |
読者の皆さん、いかがでしたでしょうか?今回はくずし字の読み方、パニック障害に関する本、吉田修一の小説と幅広いジャンルの書籍をご紹介しました。それぞれの本は、読者の皆さんが新たな知識や視点を得ることができるものばかりです。書籍に触れることで、自分の世界が広がるかもしれませんね。気になる本があれば、ぜひ手に取ってみてください。きっと新しい発見が待っているはずです。読書の秋、ぜひ充実した時間を過ごしてください。それでは、また次回のおすすめ書籍情報をお楽しみに。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。