夜空小説やパウンドケーキ本、蜘蛛タイトル作品を厳選紹介

夜空を見上げたくなる小説や、甘いパウンドケーキのレシピ本、“蜘蛛”がテーマの作品など、魅力的な書籍をたくさんご紹介します!
『三軒茶屋星座館 1 冬のオリオン』

都会の路地裏にあるプラネタリウム「三軒茶屋星座館」。その店主・和真のもとへ、十年ぶりに弟の創馬がおしかけてきた。小学生の娘、月子を連れて……。星座館で語られる超現代語訳”ギリシャ神話”が人の絆をつくり、仲間を家族に変えていく。声をあげて笑い、本気で泣ける、心温まるエンターテインメント小説。
第一章 オリオン座
第二章 おおいぬ座
第三章 山羊座
第四章 水瓶座
第五章 うお座
作者 | 柴崎 竜人 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年02月13日 |
『パウンドケーキ 無限レシピ』

この本の目的は2つあります。第1には、おいしいパウンドケーキを作れるようになること。そして第2には、レシピを自在に応用・展開できるようになることです。
パウンドケーキは比較的作りやすい焼き菓子です。手近にある食材や旬のくだものを組み合わせて、思い立ったらすぐに作れるような気軽さと包容力がパウンドケーキにはあります。しかしそれでもやはりおいしく作るためにはこつがあって、まあ、多少ふくらまなくても自分で作ったお菓子はおいしいものですが、まるでプロが焼いたかのようなものができあがれば、それだけ作る喜びは高まることでしょう。
本書では、具材や液体を加えた際の粉類の量や砂糖の量をルール化し、一般家庭でも作りやすく、失敗しにくい配合をご紹介しています。まずは基本の作り方に慣れていただきたいと思います。そのうえで、次の段階として、好みの食材でアレンジしてみてください。最初はもしかしたら失敗してしまうかもしれませんが、2度目、3度目にはきっとおいしく焼き上がるはずです。
その瞬間に、あなたの「無限レシピ」は始まります。さまざまなレシピ、さまざまな食材に挑戦するうち、気がつけばあなたはパウンドケーキの本質を掴んでいることでしょう。それは文字では伝えきれない、あなただけの大切な感覚です。季節の恵みを存分に生かしながら、パウンドケーキ作りを楽しんでください。
もくじ
1 粉を加える
チョコレートマーブル/チョコバナナ
抹茶とホワイトチョコレートのガナッシュ/抹茶のマーブルとラズベリー
アールグレイといちじく/チャイとホワイトチョコレートのコーティング/ほうじ茶と大納言
コーヒーとチョコレート
2 ペーストや液体を加える
キャラメルと洋梨
はちみとつ新しょうが
メープルシロップとりんご
ヨーグルトとドライマンゴー
濃厚チョコレート/チョコレートとオレンジ/ホワイトチョコレートとドライフルーツのシュトレン風
ピスタチオとアメリカンチェリー/マロンペーストと栗の渋皮煮/こしあんと桜のマーブル
3 くだものやナッツを加える
ブルーベリー/いちごのカルダモン風味
レモン/レモンドリズルケーキ/ライムとミントのモヒート風/ピンクグレープフルーツとローズマリー
金柑のコンポート/りんごのタタン風/パイナップルとココナッツのバジル風味/かぼちゃのキャラメル風味
かぼちゃ/バナナのキャラメル風味/焼きいも
オレンジマーマレード/ラズベリージャム/ブルーベリージャムとクリームチーズのマーブル/桃のジャムのサンドイッチケーキ
ケーク・オ・フリュイ/ラムレーズンのコーヒー風味/ドライプルーンの紅茶煮のシナモン風味/干し柿とクリームチーズの白みそ風味
ミックスナッツ/くるみとキャラメルのマーブル/ポピーシードとクリームチーズ/ピスタチオとドライアプリコット
…etc.
作者 | 加藤 里名 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2023年10月20日 |
『怪奇小説集 蜘蛛(1)』

深夜胸をしめつけられるような息苦しさに襲われたルーアンのホテル、真夜中の階段を登っていく何者かの足音が聞こえるリヨンの学生寮、三浦朱門とともにうなだれた人影を見てしまった熱海の旅館ーー3つの怪現象をつづる「三つの幽霊」。6月の雨の中、夜道を疾走するタクシーで、どこか違和感のある運転手が突然話し始めた奇妙な話とラストに震撼する「蜘蛛」、夫に殺される予知夢におびえる女性を襲う、ある恐ろしい出来事を描く「霧の中の声」など。「人一番怖がりだった」ことで有名な著者が贈る、世にも不思議な、背筋が凍り付く15話の恐怖譚。
作者 | 遠藤 周作 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年08月24日 |
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ご紹介した小説やレシピ本、そしてユニークなタイトルの作品たちが、皆さんの本選びの参考になれば嬉しいです。新しいお気に入りが見つかるかもしれませんね。ぜひ、気になる本を手に取ってみてください。また次回のおすすめもお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。