京都観光ガイド・クリエイター必読書・社会派小説おすすめ

今回は京都観光ガイドやクリエイター向けの本、部落差別を題材にした小説など、厳選したおすすめ書籍をご紹介します。
『京都 完全版 2024』

◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円引」でお得旅
【京都旅の全てが詰まった一冊!】
はじめてでも三度めでもこれでパーフェクト!旬な京都の大事典。
今の京都で楽しみたい最旬情報から、絶対におさえておきたい定番グルメ・スイーツ・観光情報まで、
224P+別冊と大ボリュームで紹介。京都旅はこの1冊で完璧!
<おもな特集内容>
【巻頭特集1】京都the BESTプラン10
<はんなり>情緒たっぷり♪着物姿で撮りたい街角さんぽ
<イマドキ>SNSで話題♪フォトジェニックなスポットめぐり
<はんなり>見目麗しい♪京ランチに感動
<イマドキ>キュートすぎる♪NEOな京パフェ
etc.
【巻頭特集2】 京旅の得ワザTOPICS
人気観光地・京都の旅で知っていると便利でお得な旅ワザをご紹介
・人気の社寺は早朝参拝がおすすめ
・老舗割烹の味は姉妹店ランチで楽しむ
etc.
【巻中特集】 \ほんまにええもの/最旬 京都みやげ帖
・可愛すぎる! ネオ和菓子
・洋菓子もハイレベル 京のクッキー缶
・長年愛される老舗の 京漬物
・京都っ子御用達 ご当地スーパー
etc.
<王道テーマを総特集!ジャンルごとの特集も充実>
●観光
清水寺/伏見稲荷大社/金閣寺/仏像/お寺アート/ご利益・縁結び/お守り/御朱印 etc.
●京スイーツ
ネオ茶室/町家カフェ/老舗プロデュースカフェ/抹茶パフェ/レトロ喫茶/カキ氷 etc.
●京グルメ
モーニング/京ランチ/京弁当/ベーカリー/豆腐・湯葉/おばんざい/町中華/川床 etc.
●ショッピング
京雑貨/テキスタイル/コスメ etc.
●エリアガイド
衹園/河原町/嵐山/京都御所/岡崎/貴船・鞍馬/宇治 etc.
●京体験
舞妓体験/お寺体験/ミュージアム etc.
●ステイ
町家ステイ etc.
<特別付録>
取り外して持ち歩ける、京都完全MAP付き!
便利なバス&地下鉄路線図も掲載しています。
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
作者 | JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2023年09月06日 |
『まっぷる 京都'25』

人気の社寺めぐり、町家ごはんやおばんざい、湯葉&湯どうふなどの京グルメ、抹茶パフェ、あんこにかき氷などの甘いもん、和体験、和雑貨みやげなど、“今、楽しむ京都旅”の最旬情報がギュギュッと満載!王道の1泊2日ベストプランもご紹介します。巻頭付録は、「京都バス路線図&京都プランニングMAP」「京都甘味手帖」「はんなり京みやげBOOK」「京都おさんぽMAP」の豪華4大付録。京旅必携ガイドの最新版です!
【注目1】KYOTO旅のキーワード
あこがれ社寺
源氏物語ゆかりの社寺
お寺アート
境内カフェ
【注目2】京都甘味手帖
抹茶スイーツ
抹茶パフェ
京甘味
老舗プロデュースのカフェ
【注目3】京都はんなりみやげ
フォトジェニックスイーツ
八ツ橋コレクション
定番の京みやげ
老舗の美食
【注目4】エリア別特集
清水寺周辺 清水寺参道さんぽ
祇園・河原町 祇園さんぽ
嵐山周辺 嵐山絶景さんぽ
●収録エリア
清水寺周辺/祇園・河原町/嵐山周辺/伏見稲荷・京都駅周辺/二条城・京都御所周辺/銀閣寺周辺/金閣寺周辺/京都郊外(宇治、鞍馬・貴船、大原、高雄、比叡山、伏見、醍醐、長岡京)
シリーズ特長
●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!
●国内版では、編集部が推す地域の見どころ・伝統的な取り組みを紹介する新コーナー「まっぷる地域応援プロジェクト」が、多様な旅のスタイルにもお応えします!
●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様
●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)
作者 | 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1155円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2024年01月12日 |
『ことりっぷ 京都』

いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、京都の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル。社寺や庭園、花や季節の風景などの見どころなど、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。町家カフェや老舗の銘菓、抹茶や甘味といった京ならではのスイーツ、京料理やおばんざいなど、おいしい情報も満載です。
●いま気になる京都
襖絵や庭園など見どころが多く、京旅の醍醐味である社寺めぐりをはじめ、新スポットや話題のお店、個性豊かなミュージアム、かき氷やパフェ、おいしい珈琲やお茶など、いまの京都で楽しみたいことをまとめてご紹介。
●京のおいしいもん
京料理、おばんざい、町家ごはん、抹茶スイーツ、錦市場、おうどんや丼もの、サンドイッチなど、京都で食べたい「おいしいもん」をご紹介。
●京都でお買いもの
京都の和小物、紙もの、器や日用品などの雑貨から、京菓子、老舗のおやつ、焼き菓子、チョコレートなどのおみやげまで、京都で買いたいものや寄りたいショップをご紹介。
●京都の定番を訪ねましょう
清水寺、祇園、金閣寺、銀閣寺、伏見稲荷大社、二条城、嵐山、宇治など、京旅ではずせない定番スポットと、一緒にまわりたい周辺のおすすめスポットをご案内。
●収録エリア
京都(清水寺、東山、祇園、銀閣寺、哲学の道、金閣寺、きぬかけの路、東寺、伏見稲荷、上賀茂・下鴨、嵐山・嵯峨野、二条城・京都御所、西陣・北野天満宮、大原、鞍馬・貴船)、宇治
●週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅。を提案
旅好きの女性が週末に行く「2泊3日の小さな旅」を提案する国内ガイドブック。
その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、
背伸びしすぎない旅を紹介します。
●持ち歩きやすいサイズと軽さに加えて、おしゃれなデザイン
小さなバッグにもすっぽり入るサイズと持ち歩きやすい軽さに加えて、
表紙は旅先を連想させるモチーフをいれた和柄、本誌は風合いある用紙など、
装丁にもこだわりのあるおしゃれなガイドブックです。
●電子書籍を無料でプレゼント
本誌に掲載のQRコードをことりっぷアプリで読みこむと、電子書籍版を無料ダウンロードできます。
※2020年5月以降発売の国内版・海外版(新刊・改訂)で対応しております。
作者 | |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2023年06月22日 |
『クリエイターのためのChatGPT活用大全 = The Complete Guide to Using ChatGPT for Creators : 創作の幅が一気に広がる!』

作者 | 國本,知里 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年12月 |
『破戒』

明治後期、部落出身の教員瀬川丑松は父親から身分を隠せと堅く戒められていたにもかかわらず、同じ宿命を持つ解放運動家、猪子蓮太郎の壮烈な死に心を動かされ、ついに父の戒めを破ってしまう。その結果偽善にみちた社会は丑松を追放し、彼はテキサスをさして旅立つ。激しい正義感をもって社会問題に対処し、目ざめたものの内面的相剋を描いて近代日本文学の頂点をなす傑作である。
作者 | 島崎藤村 |
---|---|
価格 | 935円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2005年07月 |
最後までご覧いただき、ありがとうございます。今回ご紹介した京都の観光ガイドやクリエイター向けの書籍、そして部落差別をテーマにした小説が、皆さんの日常や旅、創作活動に新たな視点やインスピレーションをもたらすことを願っています。ぜひ気になる本を手に取って、素敵な発見や感動を楽しんでくださいね。また次回のおすすめもお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。