心を育む友情絵本から言葉の魅力を楽しむ詩集、ほのぼのしろくま絵本まで!オススメ読み物10選

友情や言葉の魅力をテーマにした絵本が人気です。今回は心を育てるおすすめの絵本10選や、言葉を楽しむ詩・ことば絵本16選をご紹介します。また、ほのぼのとしたしろくまとの仲良し物語もおすすめです。読んでいるうちに心が温かくなること間違いなしですよ。是非チェックしてみてください!
『しろくまきょうだいのおかいもの』

ポール&ノエルの兄弟が「かわいすぎる!」と大反響のシリーズ第3弾。
弟のノエルが「はじめてのおつかい」に挑戦します。
はりきって買い物に出かけるノエルのことが心配な兄のポールは、こっそりついていくことに。
でも、しっかり者のお兄ちゃんだって、まだまだ子どもです。
失敗したり、不安になることもありますよね。
下の子のがんばりを描きながら、上の子の気持ちにも寄り添う、心あたたまるお話です。
2021年9月刊
作者 | serico/たきの みわこ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2021年09月03日 |
『しろくまはおにいちゃん』

前作「しろくまのそだてかた」で
可愛いけど、ときどきママを困らせていたしろくまが
おにいちゃんになりました!
赤ちゃんって可愛い!
でも、でも…なんか悲しい。寂しい。
おにいちゃんになったしろくまの切なく揺れる気持ちに
ママからとっておきの一言が…。
「おにいちゃんになったしろくまも 涙が出るほど愛おしいです」
二児の母でのあるタレントの渡辺満里奈さんから、
今回も心温まるとても素敵なメッセージをいただきました。
子育てママ待望の絵本第2弾!
おにいちゃん、おねえちゃんになるときに誰でも通る道…
しろくまの心の成長を見守ってあげてください。
作者 | うつみのりこ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 飛鳥新社 |
発売日 | 2022年02月24日 |
『パンしろくま』

子どもから大人まで大人気の「しろくま」シリーズ第8弾!
ぼくは、パンをたべるのがだ〜いすき。いろいろなパンをもっともっとたべたいな!
あるあさ、ぼくはおもったんだ。「だいすきなパンのなかにはいってみたら、どんなかんじかな?」そうぞうしただけで、よだれがでちゃう。
「しょくパン」しかくいしょくパンにすきなぐをのせてやいたら、たのしいね! ぼくは、マヨネーズとたまごをのせたマヨたまトーストがおきにいり! ああ、ほかほか ぬくぬくいいにおいでしあわせ〜。
「あんパン」つぶあん、こしあん、うぐいすあん、しろあん、あんのしゅるいってこんなにあるんだね。きみはどのあんをえらぶ?ぼくはだんぜんつぶあんさ!
「ロールパン」ロールパンって、くものかたちににているね。ふわりふわりふわふわ〜。ロールパンにはいってそらにうかんでみたらきもちいいだろうなぁ。
読み聞かせにもぴったり! 想像力をかきたてるユーモア絵本です。
作者 | 柴田 ケイコ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年08月18日 |
たくさんのおすすめの絵本や詩・ことば絵本を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
絵本は、子どもたちの心を育てる上でとても重要な役割を果たしていますよね。友情や助け合い、思いやりの大切さを教えてくれる作品が揃っていました。そして、詩やことば絵本は、言葉の魅力を存分に楽しむことができる素敵な作品たちです。
また、しろくまたちとのほのぼのした物語も魅力的でした。色んなしろくまと仲良くなって冒険する様子は、子どもたちに夢や希望を与えてくれることでしょう。
絵本や詩・ことば絵本は、子どもたちの想像力や創造力を育むばかりでなく、大人の私たちにも心温まるひとときを与えてくれます。読んでいるうちに、自然と笑顔がこぼれ、心がほっこりと温かくなる感じ。そんな絵本たちが、私たちを癒してくれることでしょう。
ぜひ、お子さんやご家族と一緒に、これらの素敵な作品を読んでみてください。きっと、忙しい日常から少し離れて、心が豊かになる素晴らしい時間を過ごすことができるはずです。
これからも、おすすめの作品を紹介していきますので、どうぞお楽しみに。絵本の世界をたくさんの方々と共有し、心を豊かにしていきましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。