仕事・職業の図鑑から毛利元就の実像まで、無人島暮らし本も!

最近、仕事や職業について知りたいと思っている人におすすめの本をご紹介します。子供から大人まで楽しめる内容になっているので、気軽に読めますよ。無人島での生活や歴史上の人物について知識を深めたい方も必見です。新しい世界が広がるかもしれませんね。
『宇宙人とみつける仕事図鑑』
将来、何になりたいかわからない地球人の君へ……
今こそ読んでほしい、
未来がちょっと楽しみになる仕事図鑑
*576の職業が、絵でわかるからおもしろい!
宿題で出た「将来の夢」の作文が書けない12歳のユメオ。
そんなとき、突然ワプリンと名乗る宇宙人が「またワープに失敗した!」と言って現れた。
悩めるユメオに「君の夢、いっしょに探そうか?」とワプリン。
ふたりはUFOで地球の仕事を見に出かけてーーー
「この本の魅力は、「知識」ではなく「視点」を与えてくれるところだと思います。読み終えたあと、何気なく見ていた日常の風景が一変するはず。子どもと関わるすべての大人が、紹介すべき一冊だと感じました」
(小学校教諭)
「この本は、図鑑ではない。こどもが将来を描ける感動ストーリーだ。ワクワクしながらページをめくり、無限の選択肢と夢への道しるべが自然と浮かぶ。とは言っても、まったく難しくなく、たくさんのイラストとマンガでとにかく楽しい。ストーリーの最後には、主人公がたくましくなっています」
(書店員)
「ニュースやドラマで聞く職業がたくさん載っていておもしろかった。アニメが好きなので、この本を見ているといろんな仕事を想像しながら作品を楽しめるなと思いました」
(小学校5年生)
「子どものころにこんな本がほしかった! 大人にとっても驚きがある本。中学生の息子はサッカーをやっていますが『選手以外にもこんなに仕事があるんだ〜』と興味深そうにながめていました」
(3児の親)
「見てるだけで楽しかった。いつかは好きな仕事をやりたいなと思いました」
(小学校3年生)
「子どものころ、はじめて買ってもらった図鑑を何度もながめた感動を思い出した。冗談抜きで、全小中学校の全教室に配ってほしい」
(20代・会社員)
*********
・576の職業を掲載! 世の中をながめるように、仕事が知れる
・2040年の仕事、給与明細、進路の描き方……「仕事の本質」とは何か? が伝わる
・「事務」も「営業」もすごい! 会社員の仕事のおもしろさがわかる
・アニメ、ゲーム、スポーツ、金融、建築、介護、接客など、幅広い職種を紹介
・自分で仕事を作った人「仕事の開拓者たち」も紹介
・「Webディレクター」「アプリケーションエンジニア」「UI/UXデザイナー」など、IT系の最新職業も充実
・全漢字にふりがなつき! 小学生〜大人まで、楽しく読めるストーリー形式
*********
| 作者 | 二村大輔/リクルートエージェント |
|---|---|
| 価格 | 2948円 + 税 |
| 発売元 | 文響社 |
| 発売日 | 2022年04月08日 |
『未来が広がる! 世の中が見える! 仕事の図鑑』
全348種の職業の仕事内容や魅力、勤務の実際、なり方を大紹介!人気の職業から、消費者には見えないところで社会を支えている仕事まで、多様な仕事をピックアップ。「これからの時代の注目トピック解説」や「先輩インタビュー」など、世の中への興味・関心がぐんと高まる工夫が満載です。
PART1 未来をつくるITの仕事
PART2 メディア業界の仕事
PART3 食にかかわる仕事
PART4 自然にかかわる仕事
PART5 乗りものにかかわる仕事
PART6 スポーツにかかわる仕事
PART7 ファッション・美容の仕事
PART8 エンターテイメントの仕事
PART9 クリエイティブ系の仕事
PART10 モノをつくる、運ぶ仕事
PART11 医療・心理・福祉の仕事
PART12 公務員&国家資格の仕事
PART13 教育にかかわる仕事
| 作者 | 藤田晃之 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | ナツメ社 |
| 発売日 | 2022年12月20日 |
『毛利元就 知将の戦略・戦術―――忍従の果て、ついに元就は決起した! (知的生きかた文庫)』
| 作者 | 小和田 哲男 |
|---|---|
| 価格 | 546円 + 税 |
| 発売元 | 三笠書房 |
| 発売日 | 2013年11月11日 |
『毛利元就 「猛悪無道」と呼ばれた男』
「吉田郡山合戦は籠城戦ではなかった?」「毛利は陶晴賢の主殺しに荷担していた?」「厳島“囮の城作戦”はなかった?」などの謎を解き、元就「勝利の哲学」を徹底分析。
| 作者 | 吉田龍司 |
|---|---|
| 価格 | 2090円 + 税 |
| 発売元 | 新紀元社 |
| 発売日 | 2010年09月 |
『ロビンソン・クルーソー』
一六三二年、英国に生れた船乗りロビンソンは、難破して絶海の孤島に漂着した。ここから二十八年に及ぶ無人島生活が始まった──。不屈の精神で鳥や亀を獲り、野生の山羊を飼い慣らしてバターやチ -ズを作り、パンまでこしらえてしまう。ところが驚天動地の事態が……。めげない男ロビンソンを通して人間の真の強さを描き、世界中に勇気と感動を与えてきた、冒険文学の金字塔。待望の新訳。
| 作者 | ダニエル・デフォー/鈴木 恵 |
|---|---|
| 価格 | 935円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2019年07月26日 |
それぞれの仕事や職業に興味を持つ方に、仕事や職業の図鑑を紹介しました。毛利元就に関する本では、歴史上の著名人に興味がある方におすすめの作品を紹介しました。無人島の暮らしを疑似体験できる本は、冒険心旺盛な方におすすめです。それぞれの作品にはそれぞれの魅力があり、読むことで新しい世界に触れることができます。是非本を手に取って、新しい知識や体験を楽しんでみてください。きっとそれぞれの作品から、新たな発見や感動を得ることができるでしょう。読書を通して、自分の世界を広げる楽しみを存分に味わってください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










